わたしたちを阻むもの―女性が抱える生きづらさの根源 [単行本]
    • わたしたちを阻むもの―女性が抱える生きづらさの根源 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
わたしたちを阻むもの―女性が抱える生きづらさの根源 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004156434

わたしたちを阻むもの―女性が抱える生きづらさの根源 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:キャリイ社
販売開始日: 2025/09/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

わたしたちを阻むもの―女性が抱える生きづらさの根源 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    女性がずっと生きづらいのは「あなたが弱いから」ではない。産婦人科医が教える、多くの女性を苦しめる身体の不調と社会のかたち。
  • 目次

    第1章 女性の置かれていた環境 ──自身の半生を通して
    産婦人科医としての奮闘
    〈1〉「跡を継ぐ人がいなくて残念だね」
    〈2〉女子が医者を目指す
    〈3〉働きながら子どもを産む
    〈4〉途方に暮れた育児
    〈5〉築地産院という働き方
    〈6〉周産期センターの立ち上げ
    〈7〉女性が社会に出ることの困難
    コラム 母として

    第2章 女性の内側と外側を知る
    女性の内側を知る
    〈1〉 月経に伴う痛み
    〈2〉 更年期と閉経
    〈3〉 更年期の症状はさまざま
    〈4〉 わけの分からない体調不良
    女性の外側を知る
    〈1〉 性教育が発展しないのはなぜ?
    〈2〉 世界から見た子宮頸がんワクチン
    〈3〉 日本の現状
    〈4〉 ピルの認可を阻んでいたもの
    コラム 更年期を過ぎた女性は枯れ木?

    第3章 女性の輝く未来を目指して
    内側を考える
    〈1〉 女性の身体の内と外
    〈2〉 そもそもホルモンとは?
    〈3〉 ホルモン補充療法〔HRT〕について
    〈4〉 HRTの効果とリスク
    〈5〉 月経の回数は増えている
    〈6〉 薬に頼るという選択肢
    〈7〉 ピルを正しく認識しましょう
    外側を考える
    〈1〉 ヘルスリテラシーのこと
    〈2〉 かかりつけ医を見つけましょう
    〈3〉 女性に学歴や社会的地位は必要?
    〈4〉 あなたの人生はあなたのもの
    〈5〉 女性の健康とウェルビーイング
    コラム プレコンセプションケア

    特別編 娘たちから見た母
  • 出版社からのコメント

    女性がもっと生きやすくなるために
    知っておくべき身体の不調と社会の構造、
    その向き合い方についてくわしく解説。
  • 内容紹介

    「女の子だから」「女のくせに」「女には無理」──
    幼いころからそんな言葉を浴びせられるたびに、
    将来は女性を助ける仕事がしたいと願い、
    女性のすこやかな未来のために活動を続ける著者。
    産婦人科医としての知識と経験をもとに、
    もっと生きやすくなるために知っておくべき
    女性の不調と社会の構造、その向き合い方について
    くわしく解説。

    「私は、とるに足らない存在として見過ごされてきた女性たちに、
    誰でもないあなただけの個性的な生き方をしていいんだよ、
    存分に肉体と命を楽しんでいいんだよ! と
    声を大にして伝えたいのです」(本文より)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    対馬 ルリ子(ツシマ ルリコ)
    医療法人社団ウィミンズ・ウェルネス対馬ルリ子女性ライフクリニック銀座・新宿伊勢丹理事長。東京産婦人科医会副会長。東京銀座新ロータリークラブ会長(2024‐2025)。産婦人科医師、医学博士。弘前大学医学部卒業後、東京大学医学部産婦人科学教室助手、都立墨東病院周産期センター産婦人科医長などを経て2002年にウィミンズ・ウェルネス銀座クリニック(現 対馬ルリ子女性ライフクリニック銀座)を開業。以来、女性のための総合医療を実践している。2003年にNPO法人女性医療ネットワークを設立。2020年には一般社団法人日本女性財団を結成。現在も、女性の生き抜く力を支援する制度創成のために、医師、政治家、経営者たちと連携して政策提言をしている
  • 著者について

    対馬ルリ子 (ツシマルリコ)
    医療法人社団ウィミンズ・ウェルネス
    対馬ルリ子女性ライフクリニック銀座・新宿伊勢丹 理事長
    東京産婦人科医会 副会長
    東京銀座新ロータリークラブ会長(2024-2025)

    産婦人科医師、医学博士。弘前大学医学部卒業後、
    東京大学医学部産婦人科学教室助手、
    都立墨東病院周産期センター産婦人科医長などを経て
    2002年にウィミンズ・ウェルネス銀座クリニック
    (現 対馬ルリ子女性ライフクリニック銀座)を開業。
    以来、女性のための総合医療を実践している。
    2003年にNPO法人女性医療ネットワークを設立、
    全国約500名の女性医療者とともに、さまざまな情報発信、
    啓発活動、政策提言等を行ってきた。
    2020年には医療と福祉、政治と経済が協力して
    困窮する女性を助けるしくみ、一般財団法人 日本女性財団を結成。
    現在も、女性の生き抜く力を支援する制度創生のために、
    医師、政治家、経営者たちと連携して政策提言をしている。

わたしたちを阻むもの―女性が抱える生きづらさの根源 の商品スペック

商品仕様
出版社名:青月社
著者名:対馬 ルリ子(著)
発行年月日:2025/09/14
ISBN-10:4810913643
ISBN-13:9784810913644
判型:B6
発売社名:青月社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:120ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
他のキャリイ社の書籍を探す

    キャリイ社 わたしたちを阻むもの―女性が抱える生きづらさの根源 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!