快適な暮らしと資産形成を実現 タワマン住み替え成功ガイド [単行本]
    • 快適な暮らしと資産形成を実現 タワマン住み替え成功ガイド [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
100000009004156551

快適な暮らしと資産形成を実現 タワマン住み替え成功ガイド [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:幻冬舎
販売開始日: 2025/08/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

快適な暮らしと資産形成を実現 タワマン住み替え成功ガイド の 商品概要

  • 目次

    はじめに

    第1 章 高収入層に意外と多い「将来への経済的な不安」
    老後を見据えた資産形成の最適解とは
    「世帯年収1500万円」では安心できない現実  
    貯蓄に回すだけでは資産は徐々に目減りする  
    不動産投資は比較的長期の安定が見込める  
    「住み替え」資産形成を勧めるワケ  
    数ある不動産のなかでも狙い目はタワーマンション  
    活況を呈するタワーマンション市場  

    第2章 住んでよし、資産性よし
    タワーマンションの魅力と「住み替え」資産形成のメリット
    「住み替え」資産形成の最大の利点は、住宅ローンの利用にあり  
    税制上の優遇措置を活用しない手はない  
    売却時も最大3000万円の控除を受けられる  
    タワーマンションの所有は、相続税対策としても有効
    住まいとして利用するからこそ価値がある  
    ライフスタイルの変化に応じて、臨機応変に住み替える

    第3章 タワマン住み替え成功ガイド ~基礎編~
    世帯年収1500万円から始めるタワーマンション売買の基礎知識  
    「住宅ローンのギモン」をおさらい
    住宅ローン控除を受けるための条件とは  
    不動産業界固有の「囲い込み」は、顧客にとって百害あって一利なし  
    不動産のエージェントのサポートは不可欠 
    物件価値を知りたいなら、経験豊富なエージェントとAIに頼るべし

    第4章 タワマン住み替え成功ガイド ~購入編~
    価値が下がりづらい、売れる物件とは  
    高い資産価値と快適さを備える住まいを選ぶ  
    物件選びで最優先すべきは「立地」  
    プロが厳選! 世帯年収1500万円世帯に教える、注目エリア  
    再開発の情報はこまめに確認を  
    富裕層は物件のステータスに重きをおく  
    需要が高いのは広さ70㎡クラスの物件  
    眺望はステータスや資産価値に直結する 
    築20 年でも資産価値の上昇は十分見込める
    共用部分は豪華さよりも実用性が大事  
    タワーマンション購入の第一歩は人生設計から  
    人生設計シミュレーション  
    ペルソナ1
    40代ファミリー・世帯年収2000万円(夫:上場企業役員/妻:専業主婦/子ども:6歳) 
    ペルソナ2
    20代・年収2000万円・独身ビジネスパーソン  
    ペルソナ3
    30代・世帯年収1500万円・共働きパワーカップル  
    ペルソナ4
    50代夫婦(世帯年収2000万円・子どもは大学生2人)  
    ペルソナ5
    40代夫婦+高校生の子ども1人(夫:大手商社部長・年収2000万円)  
    内見時にチェックしたいタワーマンションのポイント  
    購入から返済までお金の流れを確認する  
    住宅ローンの借り入れについての考え方

    第5章 タワマン住み替え成功ガイド ~売却編~
    できるだけ高く売り、手元に残るお金を増やす方法  
    住み替えの周期は5年超10年以下が最適解  
    新たなローンを組むには「売ってから買う」が常道  
    資金が足りないときの緊急手段とは 
    住み替えのフローと各項目の勘所  
    「3000万円特別控除」は高所得者でも使えるが条件に注意  
    売却益が丸々懐に入るわけではない
    査定額は目安にすぎない 本当に高く売るための工夫とは  
    売却前のリノベーション、リフォームは本当に必要か 
    売却プロセスの全体像をつかむ  
    売却時の内見は軽視すべきではない 

    第6章 タワーマンション売買は理想の人生を実現する手段
    10年後、20年後を見据えて「次の住み替え」を考える  
    私たちの願いは、「タワマン住み替え」を通じた人生設計のお手伝い  
    「売却先行」も顧客の信頼を得る手段の一つ  
    技術が進歩しても不動産エージェントに求められる役割は変わらない  
    20年先を見据えてこそ、理想の人生が手に入る 

    おわりに
    巻末特集 住み替え資産形成におすすめ! 都心のタワーマンションランキング  
    ▪共用施設が素晴らしいタワーマンションランキング
    ▪外観が美しいタワーマンションランキング
  • 内容紹介

    快適な暮らしと資産形成を両立!

    ソニーグループ発の不動産エージェントが伝授する
    都心のタワーマンションを活用した
    「住み替え資産形成」のノウハウ

    インフレの進行や税負担の増加などを背景に、たとえ高所得層であってもお金に対する漠然とした不安を抱える人は少なくありません。将来に備えた資産形成の重要性が増すなか、多くの人が数ある選択肢のなかから最適な方法を模索しています。
    本書の著者であるSREリアルティは、不動産売却専門のエージェントとして、不動産を活用した資産形成の事例に数多く携わっています。その豊富な経験をもとに、世帯年収1500万円以上の方に向けて「タワーマンションの住み替え」による資産形成の方法を提案しているのが本書です。
    タワーマンションは、近年とくに価格上昇が著しい不動産の一つです。著者がすすめるのは、まずタワーマンションを自宅として購入し、資産価値が高まった段階で売却。その資金を住宅ローンの返済や、次の物件の頭金に活用するという方法です。
    眺望や立地、セキュリティなどタワーマンションの魅力を享受しながら、適切なタイミングで売却・住み替えを繰り返すことで、「暮らし」と「資産形成」の両立を目指せると著者はいいます。
    本書には“タワーマンションを活用した資産形成”のノウハウをはじめ、注目のエリアや物件売買の際の心得、賢い住宅ローンの活用法など、実践的な知識が詰まっています。自らの資産を守り、着実に増やしていきたいと考える方にとって必読の一冊です。
  • 著者について

    SREリアルティ (エスアールイーリアルティ)
    SREリアルティ
    2014年に設立し、金融、IT、ヘルスケアなど幅広い分野で事業を展開している総合企業「SREホールディングス」の不動産流通部門。不動産先進国である米国のエージェント制(片手取引)を採用し、AI技術を活用することで顧客目線の取引を追求。2024年度のGoogleのクチコミでは中央値★4.9と高い評価を得ている。全社では、不動産業界の透明性・公平性へ貢献すべく、他社へAI技術やクラウドソリューションを提供し、業務効率化や事業成長を支援している。特に、価格推定エンジンの開発を通じて、デジタル変革に大きく貢献してきた。「テクノロジーとリアルビジネスの融合」を掲げ、今後も社会のニーズに応え、10年先を見据えた革新を目指して成長を続けている。

快適な暮らしと資産形成を実現 タワマン住み替え成功ガイド の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻冬舎
著者名:SREリアルティ(著)
発行年月日:2025/08
ISBN-10:4344949196
ISBN-13:9784344949195
判型:B6
発売社名:幻冬舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:190ページ
他の幻冬舎の書籍を探す

    幻冬舎 快適な暮らしと資産形成を実現 タワマン住み替え成功ガイド [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!