学校関係者のための非行心理学入門 [単行本]
    • 学校関係者のための非行心理学入門 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
学校関係者のための非行心理学入門 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004158627

学校関係者のための非行心理学入門 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金子書房
販売開始日: 2025/10/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

学校関係者のための非行心理学入門 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ非行・問題行動に走るのか?どうしたら改善に向かうのか?子どもたちを非行や問題行動に向かわせる心模様を探り、子どもの健全な発達を促すため、学校関係者にできる支援を考える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 非行・問題行動を理解するための基礎知識
    2 知っておきたい少年司法の手続き
    3 問題行動事例編
    4 保護者への向き合い方
    5 チーム学校での協働・連携
    6 厳しくすれば非行は止むのか?
  • 出版社からのコメント

    非行や問題行動など、生徒指導上の課題とされたことへの教育相談的な視点も踏まえたハイブリッドな理解と対応の指針を示す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    須藤 明(ストウ アキラ)
    1982年4月に家庭裁判所調査官補、2年後に任官。以後、各地の家庭裁判所、裁判所職員総合研修所(教官、研究企画官)などで勤務した後、2010年4月に駒沢女子大学人文学部心理学科教授となる。2022年4月から文教大学人間科学部臨床心理学科教授として現在に至る。専門は犯罪心理学。多くの犯罪心理鑑定(情状鑑定)を手がけている。主な社会活動としては、日本司法福祉学会会長、埼玉県公認心理師協会会長、埼玉県いじめ問題外部専門委員、埼玉県児童虐待重大事例検証委員会副委員長、さいたま市スクールカウンセラー・スーパーバイザー等がある

学校関係者のための非行心理学入門 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:金子書房
著者名:須藤 明(著)
発行年月日:2025/10/31
ISBN-10:4760824626
ISBN-13:9784760824625
判型:A5
発売社名:金子書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:164ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
他の金子書房の書籍を探す

    金子書房 学校関係者のための非行心理学入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!