名画の中で働く人々―「仕事」で学ぶ西洋史(集英社文庫) [文庫]
    • 名画の中で働く人々―「仕事」で学ぶ西洋史(集英社文庫) [文庫]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月18日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004158717

名画の中で働く人々―「仕事」で学ぶ西洋史(集英社文庫) [文庫]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月18日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社
販売開始日: 2025/09/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

名画の中で働く人々―「仕事」で学ぶ西洋史(集英社文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “職業”を切り口に名画を読み解くと、心震えるストーリーが見えてくる―。「じゃあ君が最後にお父さんを見たのはいつだったの」と、幼い少年に穏やかに尋問するイギリス人画家の絵画(本書P184)。その裏にある残酷な歴史ドラマとは?など、宮廷音楽家、ファッション・デザイナー、女性科学者等、絵画に描かれた職業を通じて、時代背景や歴史を解説する。カラー図版&幅広いラインナップを収録!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    闘牛士 動物虐待か、スポーツか、はたまた神事か
    侍女 宮廷の奥深くに入り込む「侍女は見た」!?
    香具師 今も昔も変わらぬ騙し騙されの世界
    宮廷音楽家 ライブが全てだった時代特有の苦労
    羊飼い 社会のアウトサイダーにならざるを得なかった
    女性科学者 「リケ女」のはしりは命がけ
    道化 舞台でおどけて、楽屋で泣いて
    警官 絵画の主役にはなりにくい役回り
    思想家 簡単なことを難しく考えるのが仕事?
    ファッション・デザイナー 衣装を見れば時代がわかる
    大工 イエスと結びつき、神聖化された職業
    看護婦 プロフェッショナルと認められるまでの長い道のり
    政治家 ヘンリー八世に仕え、明暗をわけた政治家たち
    修道女 神に捧げる一生ですら時代に翻弄されて
    船頭 神話世界から続く職業も今や先細り
    異端審問官 泣く子も黙らせ、良い子も騙すテクニック
    傭兵 世界最古の男の仕事。舞台は戦場
    女優 女はもともと演技上手。その最高峰が…
    子どもも働く 厳しい環境を逞しく生き抜く
    天使も働く 人間のためではなく神のために働くのは当然
  • 内容紹介

    「看護師」はひと昔前なら「看護婦」。神話の時代からある仕事とは?
    「リケ女」のはしりは命がけ! 知っているようで知らない、仕事のルーツや歴史を、「怖い絵」シリーズの中野京子が解説。
    今まで見えてこなかった、もうひとつの西洋史がそこにある。
    収録された絵画、全50点。中世から現代アメリカ絵画まで、幅広いラインナップと驚きのストーリーが「見る」西洋史の世界へ誘います。
    <内容>
    闘牛士 ── 動物虐待か、スポーツか、はたまた神事か
    侍女 ── 宮廷の奥深くに入り込む「侍女は見た」!?
    香具師 ── 今も昔も変わらぬ騙し騙されの世界
    宮廷音楽家 ── ライブが全てだった時代特有の苦労
    羊飼い ── 社会のアウトサイダーにならざるを得なかった
    女性科学者 ── 「リケ女」のはしりは命がけ
    道化 ── 舞台でおどけて、楽屋で泣いて
    警官 ── 絵画の主役にはなりにくい役回り
    思想家 ── 簡単なことを難しく考えるのが仕事?
    ファッション・デザイナー ── 衣装を見れば時代がわかる
    大工 ── イエスと結びつき、神聖化された職業
    看護婦 ── プロフェッショナルと認められるまでの長い道のり
    政治家 ── ヘンリー八世に仕え、明暗をわけた政治家たち
    修道女 ── 神に捧げる一生ですら時代に翻弄されて
    船頭 ── 神話世界から続く職業も今や先細り
    異端審問官 ── 泣く子も黙らせ、良い子も騙すテクニック
    傭兵 ── 世界最古の男の仕事。舞台は戦場
    女優 ── 女はもともと演技上手。その最高峰が……
    子どもも働く ── 厳しい環境を逞しく生き抜く
    天使も働く ── 人間のためではなく神のために働くのは当然

    【著者プロフィール】
    中野京子(なかの きょうこ)
    北海道生まれ。作家、ドイツ文学者。西洋の歴史・芸術に関する広範な知識をもとに絵画を読み解くエッセイや歴史書を数多く執筆。「怖い絵」シリーズが好評を博し、2017年には「怖い絵」展、22年には「星と怖い神話 怖い絵×プラネタリウム」を監修。「名画で読み解く12の物語」「名画の謎」などの人気シリーズのほか、『中野京子と読み解く クリムトと黄昏のハプスブルク』『名画に見る「悪」の系譜』『西洋絵画のお約束ー謎を解く50のキーワード』など著書多数。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中野 京子(ナカノ キョウコ)
    北海道生まれ。作家、ドイツ文学者。西洋の歴史・芸術に関する広範な知識をもとに絵画を読み解くエッセイや歴史書を数多く執筆

名画の中で働く人々―「仕事」で学ぶ西洋史(集英社文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社
著者名:中野 京子(著)
発行年月日:2025/09/25
ISBN-10:4087448126
ISBN-13:9784087448122
判型:文庫
発売社名:集英社
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:16cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:160g
他の集英社の書籍を探す

    集英社 名画の中で働く人々―「仕事」で学ぶ西洋史(集英社文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!