ヘナ美容白書―植物の癒しで髪を育てる時代へ [単行本]
    • ヘナ美容白書―植物の癒しで髪を育てる時代へ [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004158781

ヘナ美容白書―植物の癒しで髪を育てる時代へ [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彩流社
販売開始日: 2025/10/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ヘナ美容白書―植物の癒しで髪を育てる時代へ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    あなたの髪は、壊れていませんか?美容室に行けば行くほど髪の美しさが奪われていく実態と化学薬剤を手放し、自然の選択をするための「安心できるヘナの選び方」を教えます!
  • 目次

    (抜粋)
    第Ⅰ部  髪を壊しつづけた30年……………………上條華江
    1 雑誌黄金期(1990年代~2000年代前半)
    2 加熱するSNSマーケティング(2000年代後半~現在)
    3 その施術、続けていい?―美容室の人気ヘアメニュー再考
    4 美容室の新潮流―多様化する美容室の形態
    第Ⅱ部  ヘナ白書……………………………………………森田要
    1 化学から自然へ。ヘナという選択
    2 ヘナとともに生きる。40年の歩み
    3 主要ヘナメーカー20社へのアンケート調査
    4 CNP社とともに、世界基準のヘナをみなさんの手元に
    5 美髪再生へのヴィジョンを持つ
  • 出版社からのコメント

    ファッション誌で話題の美容室利用で髪が壊れてゆく。あるがままの美しい髪を養うための、化学から自然への選択、ヘナ美髪術。
  • 内容紹介

    多くの人の髪は、なぜこんなに壊れているのか。第Ⅰ部では、女性ファッション誌が生んだ憧れのヘアスタイルや広告記事に、私たち読者がいかに踊らされてきたかを振り返り、美容室に行けば行くほど持って生まれた髪の美しさが奪われていく実態を伝える(#カリスマ美容師、サロンモデル、ホットペッパービューティー、SNS マーケティング、おしゃれ染め、白髪染め、薬機法とグレーゾーン、カラー専門店の実際とは!?)。第Ⅱ部では、ヘナと化学染料との違いを説明しながら、ヘナという自然への選択を提示する。しかし”天然=安心” とは言えない現実も示し、化学染料が混入しているヘナ製品による健康被害も出ていることを示しながら、ほんとうに安心できるヘナの選び方、及びメーカー責任の在り方をもわかりやすく伝える(#経皮吸収の危険、ブラックヘナ、国際認証マーク、有機栽培、成分表示、パラフェニレンジアミンなどの見分け方等々)。あるがままの美しい髪のために、惑わされずに髪を整えるために――

    図書館選書
    多くの人の髪は、なぜこんなに壊れているのか。女性ファッション誌で話題の美容室に行けば行くほど髪の美しさが奪われてゆく。あるがままの美しい髪を養うための、化学から自然への選択、「ヘナ」の力で育てる美髪の薦め!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森田 要(モリタ カナメ)
    1958年、山梨県生まれ。美容師。東京マックス美容専門学校卒。修行期間を経て、1984年独立。東京・南青山に美容室を開業し、後にカットとヘナ専門サロンkamidoko(カミドコ)とする。1995年、化粧品販売会社・株式会社ラクシュミーを設立、ヘナやシャンプーなどの通販を開始。2000年以降、ヘナと美容をテーマにワークショップを全国展開。2009年にインドのCNP社と出会い、今日まで取引を継続・拡大している。2025年5月、一般社団法人アーユルヴェーダ・ライフスタイルジャパンを設立

    上條 華江(カミジョウ ハナエ)
    1973年東京都生まれ。大学在学中より女性ファッション誌でライター活動を始め、美容・ヘア・ファッション・人物インタビュー記事など幅広い分野を担当。雑誌や広告記事をはじめ、ムックや専門書籍でも執筆・編集・監修を手がけ、これまでに2万体を超えるヘアページ企画に関わる。10年にわたる休業期間を経て再び現場に戻り、改めて「美容とは何か」を見つめ直すことに。取材を重ねるなかで業界の“当たり前”に疑問を抱き、自然派美容やヘナの持つ力に着目するようになる。2024からは「雑誌じゃ書けないお話会」や「ヘナレクチャー」を主宰し、誌面を超えて人と直接つながる新しい場を展開している
  • 著者について

    森田 要 (モリタ カナメ)
    Kaname Morita. 1958年、山梨県生まれ。美容師。美容室kamidoko(カミドコ)代表、化粧品販売会社・株式会社ラクシュミー代表取締役。78年に東京マックス美容専門学校卒業、修業期間を経て、1984年、南青山にカットとヘナだけに特化したヘナ専門の美容室を開店し独立。98年にヘナやシャンプーなどの販売を開始。2009年からは「美髪再生」と「本当の美しさ」をテーマに全国各地でワークショップを開催している。主著:『美髪再生』(塩田鹿納命著、メタモル出版、2008年)、『新版 なっとく!のヘアカラー&ヘナ&美容室選び』(森田要・山中登志子著、彩流社、2015年)、『最高のヘナを求めて』(森田要著、茅花舎、2017年)、監修:『アーユルヴェーダの驚きの果実 アムラの真実』(タルン・プラジャパティ他著、森田要監修、イナムラ・ヒロエ・シャルマ、森山繁翻訳、彩流社、2020年)、『Hair』(Kaname MORITA 著、松元ちえ、松元リップ覚 訳、彩流社、2023年)、『共生 髪から世界が変わる』(森田 要 著、工作舎、2025年)など。

    上條 華江 (カミジョウ ハナエ)
    ヘアライター、エディター。1973年、東京都生まれ。大学在学中より女性ファッション誌でライター活動を始め、これまでに2万体を超えるヘアページ企画に関わる。取材を重ねるなかで業界の❝当たり前❞に疑問を抱き、ヘナの持つ力に着目するようになる。2024年からは「ヘナレクチャー」等を主宰し、誌面を越えて人と直接つながる新しい場を展開している。

ヘナ美容白書―植物の癒しで髪を育てる時代へ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:森田 要(著)/上條 華江(著)
発行年月日:2025/10/25
ISBN-10:4779130778
ISBN-13:9784779130779
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:168ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:231g
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 ヘナ美容白書―植物の癒しで髪を育てる時代へ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!