インドネシア残留元日本兵と子孫の記録-1984-2025 1 世から4 世まで [単行本]
    • インドネシア残留元日本兵と子孫の記録-1984-2025 1 世から4 世まで [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月18日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
インドネシア残留元日本兵と子孫の記録-1984-2025 1 世から4 世まで [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004158816

インドネシア残留元日本兵と子孫の記録-1984-2025 1 世から4 世まで [単行本]

長 洋弘(著・文・その他・写真)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月18日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:えにし書房
販売開始日: 2025/10/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

インドネシア残留元日本兵と子孫の記録-1984-2025 1 世から4 世まで の 商品概要

  • 目次

    まえがき
    インドネシア独立戦争と残留元日本兵
    1 元陸軍中尉 幸松嵩
    2 元陸軍曹長・小野盛
    3 元陸軍中尉・乙戸昇
    4 元陸軍准尉・石井正治
    5 元陸軍兵長・田中光行
    6 元陸軍雇員・熊崎省三
    7 元陸軍軍曹・藤山秀雄
    8 元陸軍憲兵曹長・小野寺忠雄
    9 元近衛四連隊伍長・村上金五郎
    10 元南方屑鉄統制組合嘱託・田中幸年
    11 元陸軍一等兵・下岡善治
    12 元陸軍軍属・中川義郎
    13 元陸軍軍属・上田金雄
    14 元陸軍憲兵軍曹・衛藤七男
    15 元陸軍一等兵・相沢喜一郎
    16 元陸軍飛行隊伍長・高瀬源之助
    17 元陸軍伍長・石峰秀雄
    18 元陸軍二等兵・岩元富夫
    19 元陸軍憲兵軍曹・谷本澄俊
    20 元陸軍上等兵・岸布留男
    21 元陸軍上等兵・辛川国次
    22 元陸軍准尉・喜岡尚之
    23 元陸軍雇員・田中秀雄
    24 元陸軍軍曹・梅田実の子ハルオと残留元日本兵の眠る無名戦士の墓
    25 元陸軍一等兵・戸室芳生
    26 元陸軍曹長・藤原浅次郎遺児・ウイリー・フジムラ
    27 元陸軍軍属 簗川七星遺児・エディ・ヤナガワ
    28 元陸軍兵長・志田安雄
    2世、3世、4世を代表して  ヨガ・ウエダ(YWP事務局)
  • 出版社からのコメント

    インドネシア残留元日本兵28人とその家族を、写真家・作家である著者が長年にわたり現地で丁寧に取材した、貴重な証言と写真記録。
  • 内容紹介

    アジア・太平洋戦争時、オランダの植民地支配下インドネシアに侵攻し、現地で終戦を迎えた日本軍のうち、苦渋の決断の末、所属する部隊を「離隊逃亡」してインドネシアの独立運動に加わった将兵たちがいた。その数は、インドネシア全土で900 人にのぼるといわれている。1949年の独立戦争終結時、約600人が戦死、行方不明となったが、現地に残留し各分野で活躍し、子孫を残した人たちもいた。本書はそうして生き抜いた残留元日本兵28人とその家族を、写真家・作家である著者が長年にわたり現地で丁寧に取材した、貴重な証言と写真記録である。

    図書館選書
    1949年の独立戦争終結後、現地に残留し各分野で活躍した残留元日本兵28人とその家族を、写真家・作家である著者が長年にわたり現地で丁寧に取材した、貴重な証言と写真記録。
  • 著者について

    長 洋弘 (チョウ ヨウヒロ)
    1947 年埼玉県に生まれる。谷川岳の山岳ガイド高波吾策氏に師事。東南アジアや中東などを主に取材。
    日本・インドネシア国交樹立50 年記念メインカメラマンとしてインドネシア世界文化遺産、バリ島などを撮影。大学、市民大学、写真教室などの講師を勤める。文化庁登録写真家。作家。
    受賞歴:林忠彦賞、社会貢献者表彰、外務大臣賞(団)、国際児童年記念写真展大賞(作品を国連に展示)、土門拳文化賞奨励賞など。
    著書:『帰らなかった日本兵』(朝日新聞社、1994 年) 『二つの祖国に生きる― インドネシア残留日本兵乙戸昇物語』(2005 年)『戦争とインドネシア残留日本兵』(1997 年)『ミエさんの戦争』(1993 年)『海外日本人学校― 異文化理解の大切さ』(2002 年、いずれも草の根出版会)、『写真集 遥かなるインドネシア』(2002 年)『ぱんちょろ よーちゃん 少年編』(2007 年)『バリに死す』(2015 年) 『バパ・バリ三浦襄― バリ島を訪れる日本人のための物語』(2011 年、いずれも燦葉出版社)、『インドネシア残留元日本兵を尋ねて』(2007…

インドネシア残留元日本兵と子孫の記録-1984-2025 1 世から4 世まで の商品スペック

商品仕様
出版社名:えにし書房
著者名:長 洋弘(著・文・その他・写真)
発行年月日:2025/09
ISBN-10:4867221430
ISBN-13:9784867221433
判型:A5
発売社名:えにし書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:138ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
他のえにし書房の書籍を探す

    えにし書房 インドネシア残留元日本兵と子孫の記録-1984-2025 1 世から4 世まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!