猫の心と向き合う 噛む・引っかく対策 ~攻撃の理由と、あなたができること [単行本]
    • 猫の心と向き合う 噛む・引っかく対策 ~攻撃の理由と、あなたができること [単行本]

    • ¥2,22267 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月27日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
猫の心と向き合う 噛む・引っかく対策 ~攻撃の理由と、あなたができること [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004158970

猫の心と向き合う 噛む・引っかく対策 ~攻撃の理由と、あなたができること [単行本]

藤井 仁美(監修)ねこねっこ(編集)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,222(税込)
ゴールドポイント:67 ゴールドポイント(3%還元)(¥67相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月27日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2025/10/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

猫の心と向き合う 噛む・引っかく対策 ~攻撃の理由と、あなたができること の 商品概要

  • 目次

    ●序章:攻撃する猫の心と向き合うために
    ●1章:狩りの気分で噛む・引っかく
    ●2章:自分の身を守るために噛む・引っかく
    ●3章:自己主張をしたくて噛む・引っかく
    ●4章:「え、なんで!?」な噛む・引っかく 複雑な猫ゴコロ編

    ~深掘りノート(長編コラム)~
    ・攻撃の原因が病気やケガということも
    ・「おびえ」と子猫時代の暮らしの深~い関係
    ・猫の問題行動を”治療”する「行動診療」
    ・猫の「噛む・引っかく」でうつるリスクがある感染症
     (監修協力:丸山総一/日本大学生物資源科学部 特任教授、日本獣医公衆衛生学会 会長)
    巻末:猫が協力的に爪を切らせてくれる方法
  • 出版社からのコメント

    猫と暮らす人が直面しやすい困りごと「噛む」「引っかく」。猫が人に攻撃するさまざまな理由と対応法を解説します。
  • 内容紹介

    「噛む(咬む)」「引っかく」といった、猫が人に対して行う攻撃は、猫と暮らす多くの方が直面しやすい代表的な困りごとです。

    ……一言で「攻撃」といっても、起きやすい状況や悩みは多岐にわたります。

    なでられて気持ちよさそうだった猫が、突然イラついてガブッ! 寝ている人を起こそうと、ジャブの連打。保護した猫がなつかず「シャーッ!」。動物病院に連れて行こうとすると、全力で抵抗してガリッ!ほかにも、人の目をじっと見つめて〝おねだり噛み〟をしたり、子猫が人の手足にじゃれついたり。微笑ましくて許しているうちに、気づけばエスカレートして、傷が増えていたなんていうこともあります。

    「楽しくて穏やかな生活を夢見ていたのに……」。中には、猫に襲われる恐怖に日々さらされ、「もういっしょに暮らすのがつらい」と追い詰められる深刻なケースも。

    猫がどのような理由で攻撃しているとしても、「こうすれば、すぐやめさせられる!」という魔法のような答えはありません。けれども、猫が抱える欲求や不安を読み解きながら、解決への道のりをたどっていくことはできます。

    攻撃をやめさせる方法とは、「攻撃しなくてすむようにしてあげる」ことであり、同時に「猫の心と向き合い、新しい暮らしを約束する」ことでもあります。本書が、そのための一歩となることを願って。今日からできる対策を、実践につなげていただければ幸いです。

    図書館選書
    猫と暮らす多くの方が直面しやすい代表的な困りごと「噛む(咬む)」「引っかく」。本書では、猫が人に攻撃するさまざまな理由と対応法を解説します。全ページカラー、写真・図解・イラスト多数でわかりやすい。
  • 著者について

    藤井 仁美 (フジイ ヒトミ)
    獣医師、獣医行動診療科認定医、日本獣医動物行動学会 副会長

    日本での動物病院勤務を経て、シンガポール、イギリスに渡航。ロンドンの動物病院や動物保護施設で働きながらサウサンプトン大学大学院で動物行動学を専攻し、ペット行動カウンセラーの資格を取得。帰国後、獣医行動診療科認定医の資格を取得。現在はVe.C.(ベックジャパン)動物病院グループで行動診療科専科長として、犬猫の行動診療やストレスケアに携わる。犬や猫の心身の健康とともに、飼い主さんの幸せの推進も目指す。著書に『猫の困った行動 予防&解決ブック』(緑書房)。

猫の心と向き合う 噛む・引っかく対策 ~攻撃の理由と、あなたができること の商品スペック

商品仕様
出版社名:ねこねっこ
著者名:藤井 仁美(監修)/ねこねっこ(編集)
発行年月日:2025/10
ISBN-10:4910212108
ISBN-13:9784910212104
判型:46判
発売社名:ねこねっこ
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:215g
他のその他の書籍を探す

    その他 猫の心と向き合う 噛む・引っかく対策 ~攻撃の理由と、あなたができること [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!