チームプレーの天才-誰とでもうまく仕事を進められる人がやっていること [単行本]
    • チームプレーの天才-誰とでもうまく仕事を進められる人がやっていること [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
100000009004159682

チームプレーの天才-誰とでもうまく仕事を進められる人がやっていること [単行本]

沢渡 あまね(著・文・その他)下總 良則(著・文・その他)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:ダイヤモンド社
販売開始日: 2025/11/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

チームプレーの天才-誰とでもうまく仕事を進められる人がやっていること の 商品概要

  • 目次

    はじめに:かつてチームプレーと呼ばれたものと、これからのチームプレー

    第1章 「ビジョン」を共有する
    見ている「景色」がバラバラになっていないか?

    第2章 「関わり方」を考える
    自分たちの都合ややり方を押し付けていないか?

    第3章 「ストーリー」を描く
    自分たちだけで盛り上がって「孤立」していないか?

    第4章 「体験」を創る
    「本当にできるの?」と不安になっていないか?

    第5章 「振り返り」を習慣にする
    「勉強になった」「大変だった」で終わりにしていないか?

    第6章 「余白」を大切にする
    つねに「成果」を出すことに追われていないか?

    第7章 「能力」を補う
    いまのメンバーの「能力」で走りきれるだろうか?

    第8章 「キャリア」のイメージをもつ
    自分やメンバーの「その後」を描けているか?

    第9章 「変化・成長」を実感する
    目先の評価に惑わされて「成長」を見過ごしていないか?
  • 出版社からのコメント

    本当に仕事ができる人は「自分一人」で頑張らない。チームやプロジェクトをうまく回せる人がやっている全技術!!
  • 内容紹介

    他者と協力して新たな価値を生み出す「共創」ができるようになる本

    自分一人で完結する仕事はほとんどありません。チームメンバー、社内の他部署、社外の取引先、他社など、さまざまな人と手を組み、力を借りて結果を出していく。つまり、あらゆる仕事は「チームプレー」だと言えます。
    さらに現代では、過去のノウハウや成功体験が通用せず、「自分だけ」「自社だけ」で成果を出すことに限界を感じている人や企業が増えています。

    そこで本書は、これまで言語化されてこなかった「チームプレー」のコツを伝えます。ただ協力するだけでなく、他者とフラットにつながり、お互いの知識や能力を発揮できる「共創」関係をつくるためのコツです。

    本書は、人を「権力」や「お金」で動かす従来型チームプレーをそれぞれ「1.0」「2.0」と位置付け、それとは違う「3.0」のチームプレーとして、「共創」を提案します。
    その状態になるために必要な9つの要素を言語化し、各要素をもたらすための具体的ノウハウを紹介。リーダーにかぎらず、いちメンバーでも実践できるものです。ひとつでも実践してもらえれば、チームが変わり、プロジェクトも円滑に進んでいくでしょう。
  • 著者について

    沢渡 あまね (サワタリ アマネ)
    沢渡あまね
    作家/企業顧問(組織開発&ワークスタイル変革)。あまねキャリア株式会社CEO/一般社団法人ダム際ワーキング協会代表。プロティアン・キャリア協会アンバサダー。
    大手自動車会社、NTT データなどを経て現職。400以上の企業・自治体・官公庁で、働き方改革、組織変革、マネジメント変革の支援・講演および執筆・メディア出演を行う。主な著書は『組織の体質を現場から変える100の方法』(ダイヤモンド社)、『「推される部署」になろう』(インプレス)など。趣味はダムめぐり。

    下總良則
    東北工業大学准教授(デザイン経営分野)/usadesign代表/一般社団法人 デザイン経営研究所 代表理事/一般社団法人 RAC 代表理事。多摩美術大学を卒業後、商品企画担当者・プロダクトデザイナー、グラフィックデザイナーとしての経験を経て、usadesignとして独立。フリーランスデザイナーとして、世界シェア第3位の広告代理店ピュブリシス傘下ビーコンコミュニケーションズや、ネクストユニコーンをはじめとするスタートアップ企業にジョインし「デザインと経営学」をテーマに活動を広げる。

チームプレーの天才-誰とでもうまく仕事を進められる人がやっていること の商品スペック

商品仕様
出版社名:ダイヤモンド社
著者名:沢渡 あまね(著・文・その他)/下總 良則(著・文・その他)
発行年月日:2025/10/30
ISBN-13:9784478122396
判型:46判
発売社名:ダイヤモンド社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:368ページ
縦:19cm
横:13cm
他のダイヤモンド社の書籍を探す

    ダイヤモンド社 チームプレーの天才-誰とでもうまく仕事を進められる人がやっていること [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!