鉄道で親しむ英語―意外や意外!駅や列車のネイティブ表現(交通新聞社新書) [新書]
    • 鉄道で親しむ英語―意外や意外!駅や列車のネイティブ表現(交通新聞社新書) [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004160620

鉄道で親しむ英語―意外や意外!駅や列車のネイティブ表現(交通新聞社新書) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:交通新聞社
販売開始日: 2025/10/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

鉄道で親しむ英語―意外や意外!駅や列車のネイティブ表現(交通新聞社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    インバウンド時代を迎え、ますます外国語が身近になった現在、鉄道を通じて英語の面白さを著わした異色の書。鉄道界に見る英語の正しい表現とは?日本の鉄道に多い和製英語とは?さらに鉄道の素晴らしさを表現した英語の名文、そして、かつての受験英語に苦しんだ世代に送る、大人の英語の学び直し方まで。本職が英語教師だった著者独特の視点から鉄道を通した英語の面白さを、日本語で解説します。読むごとに浮かび上がる、日本と外国の文化の違いも、興味津々です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 鉄道に関する英語 初歩編
    第2章 通じる?通じない?日本の鉄道英語
    第3章 日本生まれの鉄道英語、アルファベット表記について
    第4章 車内放送の英語でリスニング練習してみよう
    第5章 ミステリー小説の原文で味わう鉄道の情景
    第6章 名曲・名作の鉄道シーンは、生きた英語表現の宝庫だ
    第7章 ちょっと専門的な鉄道の英語
    第8章 英語表現を探すミニトリップ
    第9章 改めて英語学習。その方法
  • 内容紹介

    DXによって英語が一般の言葉として多用される時代となり、その必要性はますます増えています。本書は、身近な「鉄道」を題材に、生きた英語に触れることができるように、たくさんの事例を用いて、英語の面白さ、使える英語を紹介します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野田 隆(ノダ タカシ)
    1952年名古屋市生まれ。早稲田大学大学院修了(国際法)。都立高校で英語の教職に従事。2010年に退職後は、フリーとして活動。日本旅行作家協会理事
  • 著者について

    野田 隆 (ノダ タカシ)
    1952年名古屋市生まれ。早稲田大学大学院修了(国際法)。都立高校で英語の教職に従事。2010年に退職後は、フリーとして活動。日本旅行作家協会理事。おもな著書に『にっぽん鉄道100景』『テツはこんな旅をしている』『シニア鉄道旅のすすめ』(以上、平凡社新書)、『テツ道のすゝめ』(中日新聞社)、『ニッポンの「ざんねん」な鉄道』(光文社知恵の森文庫)、『テツに学ぶ楽しい鉄道旅入門』(ポプラ新書)などがある。

鉄道で親しむ英語―意外や意外!駅や列車のネイティブ表現(交通新聞社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:交通新聞社
著者名:野田 隆(著)
発行年月日:2025/10/15
ISBN-10:4330058251
ISBN-13:9784330058252
判型:新書
発売社名:交通新聞社
対象:一般
発行形態:新書
内容:交通・通信
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:18cm
他の交通新聞社の書籍を探す

    交通新聞社 鉄道で親しむ英語―意外や意外!駅や列車のネイティブ表現(交通新聞社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!