超巨大噴火と生命進化―地球規模の環境変動が大量絶滅と進化をもたらした(ブルーバックス) [新書]
    • 超巨大噴火と生命進化―地球規模の環境変動が大量絶滅と進化をもたらした(ブルーバックス) [新書]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月22日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
超巨大噴火と生命進化―地球規模の環境変動が大量絶滅と進化をもたらした(ブルーバックス) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004160767

超巨大噴火と生命進化―地球規模の環境変動が大量絶滅と進化をもたらした(ブルーバックス) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月22日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2025/09/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

超巨大噴火と生命進化―地球規模の環境変動が大量絶滅と進化をもたらした(ブルーバックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    超巨大噴火と大量絶滅、生命進化の有機的なつながり。約46億年の地球の歴史の中で、幾度となく起きてきた超巨大噴火。大量の火山ガスは硫酸塩エアロゾルの雲をつくり、太陽光をさえぎり、寒冷化を引き起こした。あるいは、強力な酸性雨を降らせ、海洋の酸性化を招いた。またあるときは、大量の二酸化炭素を放出し、超温暖化を起こした。全地球規模の環境変動は、5回の大量絶滅を引き起こし、そのたびに多くの生物種が消え、新たな生物種が現れた。超巨大噴火、大量絶滅、生物の多様化―。それは、まさに生きている地球のダイナミックな営みである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 超巨大噴火と生命の進化
    第2章 オルドビス紀末:2番目に大きな大量絶滅
    第3章 デボン紀後期:海域のみでの大量絶滅
    第4章 ペルム紀末:史上最大の大量絶滅
    第5章 大陸分裂にともなう大量絶滅
    第6章 白亜紀末:恐竜の絶滅
    第7章 新生代の超巨大噴火による地球温暖化
    第8章 人類に影響を与えた巨大噴火
    エピローグ 未来の超巨大噴火
  • 出版社からのコメント

    超巨大噴火が地球規模の環境変動をもたらし、大量絶滅の原因となっていた! そして、大量絶滅は生物進化の原動力だった!?
  • 内容紹介

    46億年の地球の歴史の中で、地球規模で気候変動や海洋部酸素事変を引き起こすような超巨大噴火が幾度となくあった。その巨大な火山活動は時に何十万年もの期間で続き、大量絶滅の原因にもなったと考えられている。生命の歴史40億年間で、生物種の60%~90%もが絶滅した、いわゆる大量絶滅というものが5回あったとされているが、そのいずれにも、超巨大噴火が関わっていたと考えられている。大量絶滅は、多くの生物種が姿を消す絶滅事象だが、その後には新たな種があらわれ、結果として生物の進化につながってきた。つまり、超巨大噴火は、絶滅をもたらすいっぽう、進化をうながしてきたともいえるのだ。
    本書では、超巨大噴火がどのような環境変動をもたらしたのか、そしてそれがどのように大量絶滅につながったのか、そしてその結果、どのように生物の多様化が促進されてきたのかを明らかにしていく。その結果、超巨大噴火という地球規模のイベントが、40億年にわたる生命の進化史のなかで重要な役割をはたしてきたことを見ていく。

    主な内容
    第1章 超巨大噴火と生命の進化
    第2章 オルドビス紀末:2番目に大きな大量絶滅
    第3章 デボン紀後期:海域のみでの大量絶滅
    第4章 ペルム紀末:史上最大の大量絶滅
    第5章 三畳紀末:大陸分裂にともなう大量絶滅
    第6章 白亜紀末:恐竜の絶滅
    第7章 新生代の超巨大噴火による地球温暖化
    第8章 人類に影響をあたえた巨大噴火
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐野 貴司(サノ タカシ)
    1968年、静岡県生まれ。1997年、東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。博士(理学)。富士常葉大学助教授、国立科学博物館地学研究部研究主幹、グループ長などを経て現在、国立科学博物館理学研究部長。地球科学者。研究対象は火山および火山岩であり、主に超巨大火山(巨大火成区)の調査を行っている
  • 著者について

    佐野 貴司 (サノ タカシ)
    1968年、静岡県生まれ。1997年、東京大学大学院理学系研究科地質学専攻博士課程修了。博士(理学)。日本学術振興会特別研究員などを経て、国立科学博物館地学研究部鉱物科学研究グループ長。専門は火山学および岩石学で、主な研究対象は超巨大火山。

超巨大噴火と生命進化―地球規模の環境変動が大量絶滅と進化をもたらした(ブルーバックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:佐野 貴司(著)
発行年月日:2025/09/20
ISBN-10:4065411688
ISBN-13:9784065411681
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:天文・地学
言語:日本語
ページ数:272ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 超巨大噴火と生命進化―地球規模の環境変動が大量絶滅と進化をもたらした(ブルーバックス) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!