動物たちの「増え過ぎ」と絶滅を科学する<1>(ミネルヴァ・サイエンスライブラリー) [全集叢書]
    • 動物たちの「増え過ぎ」と絶滅を科学する<1>(ミネルヴァ・サイエンスライブラリー) [全集叢書]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月29日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004160774

動物たちの「増え過ぎ」と絶滅を科学する<1>(ミネルヴァ・サイエンスライブラリー) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月29日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2025/10/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

動物たちの「増え過ぎ」と絶滅を科学する<1>(ミネルヴァ・サイエンスライブラリー) の 商品概要

  • 目次

    はじめに

    第一章 動物は「増え過ぎ」なのだろうか
     1 迫害の歴史
     2 根絶から保全へ
     3 今、私たちがいるところ

    第二章 個体数変動の「発見」
     1 エルトンの冒険
     2 理論と実証
     3 マルサスの発見と成長の限界

    第三章 変動と持続性の秘密
     1 オジロワシの増加と変動
     2 環境変動に対抗する
     3 平衡密度に戻ろうとする力
     4 周期変動の謎

    第四章 絶滅に引きずり込まれる
     1 密度依存性が効かない!
     2 新しい生息地に定着するのは難しい
     3 「絶滅の渦」から野生動物を救う
     4 保全のための根絶計画

    第五章 新しい社会に向かって
     1 ヒトは劇的に変わる
     2 集団の論理と個体の利益
     3 出生率の低下が止まらない
     4 子どもを持たない選択が意味すること

    おわりに
    索  引
  • 内容紹介

    シカ、クマ、イノシシなどが、かつて絶滅が心配されていたことをご存じだろうか。エゾシカは「幻の動物」と言われ、ヒグマも地域個体群が絶滅に追い込まれようとしていた。それが今、郊外ではシカの飛び出しに注意し、森に入るときにはクマ鈴が欠かせない。
    動物たちはなぜ絶滅しそうになったり、「増え過ぎ」たりするのだろうか。人間と野生動物の関わり合いの歴史を背景に、個体群生態学の基本的な考え方や発展の過程を見ていく。
  • 著者について

    齊藤 隆 (サイトウ タカシ)
    北海道大学北方生物圏フィールド科学センター名誉教授

動物たちの「増え過ぎ」と絶滅を科学する<1>(ミネルヴァ・サイエンスライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房
著者名:齊藤隆(著)
発行年月日:2025/10
ISBN-10:4623099369
ISBN-13:9784623099368
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:252ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:290g
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 動物たちの「増え過ぎ」と絶滅を科学する<1>(ミネルヴァ・サイエンスライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!