地域戦略の考え方(ちくま新書<1880>) [新書]
    • 地域戦略の考え方(ちくま新書<1880>) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月23日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004161232

地域戦略の考え方(ちくま新書<1880>) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月23日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2025/10/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地域戦略の考え方(ちくま新書<1880>) [新書] の 商品概要

  • 目次

    第1章 日本経済の衰退
    第2章 「観光立国」路線の政治経済学
    第3章 地域産業政策の理論と実践
    第4章 協力と競争の地域経済
    第5章 今後の地域経済政策の方向性
  • 出版社からのコメント

    地域衰退の悪循環を断ち、幸せな暮らしを実現するにはどうしたらいいのか。地域のこれからに根付いていく産業のつくり方を提示する。
  • 内容紹介

    いま、この、地域のために何ができるのか。
    ――本当の課題は何か?
    ――誰のための対策か?

    目を覆いたくなるほど、地域が衰退している。

    高齢化が進み、子供も減った。基盤産業も失われ、病院やスーパーマーケットさえ消えていく町から、さらに人がいなくなる。

    この悪循環を食い止め、みんなにとっての豊かで幸せな暮らしを実現するには、どうしたらいいのか。

    インバウンドの増加とサービス業の低賃金にたよる「観光立国」路線でも、地域ごとに異なるリソースの差を度外視した夢見がちな「先端産業育成」路線でもなく、本当に持続可能な日本の未来を理論に基づき提示する。

    「地域衰退」は、こうしたら止められる。

    図書館選書
    地域衰退の悪循環を断ち、幸せな暮らしを実現するにはどうしたらいいのか。観光立国や先端産業に夢を見ず、今後も地域に根付いていく産業のつくり方を提示する。
  • 著者について

    宮﨑 雅人 (ミヤザキ マサト)
    宮﨑 雅人(みやざき・まさと):1978年生まれ。慶應義塾大学大学院博士課程単位取得退学。博士(経済学)。現在、埼玉大学学術院教授。専門は、財政学・地方財政論。著書に『自治体行動の政治経済学』(慶應義塾大学出版会、2018年)、『収縮経済下の公共政策』(四方理人・田中聡一郎との共編著、慶應義塾大学出版会、2018年)、『地域衰退』(岩波新書、2021年)など。

地域戦略の考え方(ちくま新書<1880>) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:宮﨑雅人(著)
発行年月日:2025/10
ISBN-10:448007712X
ISBN-13:9784480077127
判型:新書
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:192ページ
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 地域戦略の考え方(ちくま新書<1880>) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!