會澤正志齋と水戸学の国体論 [単行本]
    • 會澤正志齋と水戸学の国体論 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月5日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004162236

會澤正志齋と水戸学の国体論 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月5日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2025/08/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

會澤正志齋と水戸学の国体論 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はじめに
    第一章 會澤正志齋の生涯
    第二章 水戸学の発生・発展と師・藤田幽谷
      1 茨城県の歴史と水戸学の誕生
      2 水戸学の進展
      3 師・藤田幽谷と会澤正志齋
    第三章 国体論の大成
      1 会澤正志齋の著作活動
      2 『新論』の真髄を読み解く
      3 その他の重要な著作――『下學邇言』・『退食間話』・『時務策』
      4 会澤正志齋の国体論の特色
    第四章 藤田東湖と會澤正志齋
      1 藤田東湖の生涯と著作
      2 藤田東湖の思想の特徴
      3 会澤正志齋との共通点と相違点
      4 藤田東湖の歴史的役割
    第五章 水戸学に感化された幕末の志士たち
      1 真木和泉
      2 吉田松陰
      3 横井小楠
      4 西郷隆盛
      5 大久保利通
      6 木戸孝允
      7 伊藤博文
      8 大隈重信
    第六章 国体論の歴史的意義と思想的限界
    第七章 近代日本の国家思想となった国体論
      1 大日本帝国憲法・教育勅語の基軸となった国体論
      2 『国体の本義』――戦前昭和期の啓発書
      3 国体思想を基盤とした近代日本の「負の側面」
    第八章 思想家・実業家・学者・文学者による多彩な国体観
      1 福澤諭吉
      2 澁澤榮一
      3 西田幾多郎
      4 和辻哲郎
      5 丸山眞男
      6 三島由紀夫
    第九章 国体思想の現代的意義
      1 日本文化の母胎であり、近代文明の欠陥を補完する記紀神話
      2 象徴天皇制度の主軸を成す君民一体
      3 国家的・国民的意義のある祭政一致
      4 経世済民(経済)と国家改革
      5 「伝統と革新の融合」としての臨機応変
    おわりに
    参考文献
  • 内容紹介

    明治維新の思想的原動力となり、近代国家建設の基軸となった国体論。
    その思想はどのように始まり、社会に浸透したのか。また人々にどのような影響を与えたのか。
    水戸学における国体論の大成者である會澤正志齋(あいざわ・せいしさい)に光を当て、その生涯や思想に迫るとともに、主著『新論』が西郷隆盛・大久保利通・木戸孝允といった幕末の志士たちに与えた影響を明らかにする。
    また、国体論の思想的限界についても触れる一方、現代においてもその理念が生きていることを提示するなど、多角的な視点から国体論の歴史的意義を解明する。
  • 著者について

    藤野博 (フジノヒロシ)
    藤野 博(ふじの・ひろし)
    1943年 札幌市生まれ。
    1965年 慶應義塾大学文学部哲学科卒業。
    1965~2003年 北海道立高等学校教員。
    現在は三島由紀夫研究会会員として、会報『三島由紀夫の総合研究』に「三島由紀夫の死―石原慎太郎・梅原猛・吉本隆明はどう応えたか」、「三島由紀夫と陽明学」、「三島由紀夫と福澤諭吉」などの論考を発表。
    また、三田文学会会員として、『三田文學』にエッセイ「我がふるさと北加伊(ほっかい)道(どう)」、「ウポポイ探訪」、「三島由紀夫と北海道」などを発表。
    著書に『三島由紀夫と神格天皇』(勉誠出版、2012)、『三島由紀夫の国体思想と魂魄』(同、2018)、『三島由紀夫と日本国憲法』(勉誠社、2021)がある。

會澤正志齋と水戸学の国体論 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:勉誠社
著者名:藤野博(著)
発行年月日:2025/09
ISBN-10:4585320733
ISBN-13:9784585320739
判型:B6
発売社名:勉誠社
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:200ページ
他のその他の書籍を探す

    その他 會澤正志齋と水戸学の国体論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!