もっと聴きたい! さらに知りたい! ショパン・ハンドブック [単行本]
    • もっと聴きたい! さらに知りたい! ショパン・ハンドブック [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
もっと聴きたい! さらに知りたい! ショパン・ハンドブック [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004162721

もっと聴きたい! さらに知りたい! ショパン・ハンドブック [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:音楽之友社
販売開始日: 2025/10/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

もっと聴きたい! さらに知りたい! ショパン・ハンドブック の 商品概要

  • 目次

    プロローグ


    ■PART1 ショパンの生涯
    1. 平和な少年時代 1810-1817
    2. 才能はすばやく開花 1817-1828
    3. ウィーン、ワルシャワでのデビュー 1828-1831
    4. 人生の後半はパリで 1831-1836
    5. 名曲がつぎつぎに生まれる 1836-1845
    6. 友との語らいと早すぎた死 1845-1849


    ■PART2 聴いておきたい! ショパンのピアノ名曲~2025年ショパン・コンクール課題曲を中心に

    ◎2025年 第19回ショパン国際ピアノ・コンクール 第1次予選課題曲
    12のエチュード(練習曲)作品10/12のエチュード(練習曲)作品25/解説 ルバートについて/ノクターン(夜想曲)/ワルツ/解説 ワルツについて/バラード/バルカローレ(舟歌)嬰ヘ長調 作品60/幻想曲 ヘ短調 作品49

    ◎2025年 第19回ショパン国際ピアノ・コンクール 第2次予選課題曲
    24のプレリュード(前奏曲)作品28/アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 変ホ長調 作品22/ポロネーズ

    ◎2025年 第19回ショパン国際ピアノ・コンクール 第3次予選課題曲
    ピアノ・ソナタ第2番 変ロ短調 作品35《葬送》/ピアノ・ソナタ第3番 ロ短調 作品58/マズルカ/解説 マズルカについて

    ◎2025年 第19回ショパン国際ピアノ・コンクール 本選課題曲
    ポロネーズ 変イ長調 作品61《幻想》/ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 作品11/ピアノ協奏曲第2番 ヘ短調 作品21

    ◎この曲も聴いてみて! そのほかの重要ピアノ作品
    スケルツォ/即興曲/子守歌 変ニ長調 作品57/ボレロ ハ長調/タランテラ 変イ長調 作品43/ロンド 変ホ長調 作品16/解説 クラコヴィアクとクヤヴィアクについて/3つのエコセーズ 作品72-3


    ■PART3 わたしのショパン~50人のピアニストたちが語ってくれたこと

    レイフ・オヴェ・アンスネス/ウラディーミル・アシュケナージ/ユリアンナ・アヴデーエワ/ラファウ・ブレハッチ/スタニスラフ・ブーニン/チョ・ソンジン/ジャン=フィリップ・コラール/ハリーナ・チェルニー=ステファンスカ/ダン・タイ・ソン/レオン・フライシャー/ジョナタン・フルネル/ネルソン・フレイレ/藤田真央/ルーカス・ゲニューシャス/フィリップ・ジュジアーノ/フジコ・ヘミング/クシシュトフ・ヤブウォンスキ/川口成彦/ケヴィン・ケナー/エフゲニー・キーシン/児玉桃/小山実稚恵/ラン・ラン/アリシア・デ・ラローチャ/ユンディ・リ/ヤン・リシエツキ/ブルース・リウ/エリック・ルー/ジャン=マルク・ルイサダ/モーラ・リンパニー/ニキタ・マガロフ/中村紘子/ニュウニュウ/アリス=紗良・オット/ピオトル・パレチニ/マレイ・ペライア/マリア・ジョアン・ピリス/エヴァ・ポブウォツカ/イーヴォ・ポゴレリチ/メナヘム・プレスラー/シャルル・リシャール=アムラン/トマシュ・リッテル/角野隼斗/ダニール・トリフォノフ/辻井伸行/牛田智大/エリソ・ヴィルサラーゼ/ユジャ・ワン/横山幸雄/クリスティアン・ツィメルマン


    エピローグ
  • 内容紹介

    ショパン・コンクール・ファン必携!
    PART1はコンパクトな評伝。故国ポーランドへの想い、家族や友人との深い絆、ロマンティックな女性関係、文化人との交友など、ショパンの生涯、人間像を描き出す。
    PART2では、2025年に行なわれるショパン・コンクールの全課題曲について、第1次から第3次予選・本選のステージごとにわかりやすく解説。作品の構成や成り立ち、注目ポイントなど情報満載で、これを知っておけばコンテスタントたちの演奏がさらに楽しめる。
    PART3では、50人のピアニストがショパンを語る。藤田真央、角野隼斗、ブルース・リウ、チョ・ソンジンといった人気の若手からマガロフ、リンパニー、アシュケナージら、往年の名手たちまで、著者が引きだした示唆に富んだことばの数々からは、さらに一歩進んだショパンのおもしろさを知ることができる。
    コンクール開催中はもちろん、終了後もショパンを味わいつくすためのとっておきの一冊!

    図書館選書
    コンパクトな評伝、ポイントを絞った曲目解説、著者がインタビューの場で聞きだした50人のピアニストのショパン語りで構成。ショパン入門にも最適。
  • 著者について

    伊熊よし子 (イクマ ヨシコ)
    音楽ジャーナリスト、音楽評論家。東京音楽大学卒業。レコード会社、ピアノ専門誌『ショパン』編集長を経て、フリーに。クラシック音楽をより幅広い人々に聴いてほしいとの考えから、音楽専門誌だけでなく、新聞、一般誌、情報誌、WEBなどにも記事を執筆。インタビューの仕事も多く、多い年で74名のアーティストに話を聞いている。近著は『モーツァルトは生きるちから 藤田真央の世界』(ぶらあぼ×ヤマハ)。
    https://yoshikoikuma.jp/

もっと聴きたい! さらに知りたい! ショパン・ハンドブック の商品スペック

商品仕様
出版社名:音楽之友社
著者名:伊熊よし子(著)
発行年月日:2025/10
ISBN-10:4276210925
ISBN-13:9784276210929
判型:B6
発売社名:音楽之友社
対象:教養
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:160ページ
他の音楽之友社の書籍を探す

    音楽之友社 もっと聴きたい! さらに知りたい! ショパン・ハンドブック [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!