上司が足りない―管理職候補をどう育てるか [単行本]
    • 上司が足りない―管理職候補をどう育てるか [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月19日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004162812

上司が足りない―管理職候補をどう育てるか [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月19日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本能率協会
販売開始日: 2025/09/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

上司が足りない―管理職候補をどう育てるか [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    責任が重すぎる、仕事量が増える、メンタル面で不安、プレイヤーを極めたい。「管理職は罰ゲーム」時代の人材育成術。「上司代行」の現場から見えた、育て方の新常識!上司代行とは…現役の経営層が、もう一人の“上司”として、幹部候補や管理職に伴走し、人材育成を支援するサービス!
  • 目次

    はじめに 管理職は、「罰ゲーム」?
    第1章 なぜ若者は管理職を〝回避〞するのか?
         ――社会的背景と若手社員の本音
    第2章 今、企業が求める管理職像とは
    第3章 若手社員が「管理職をやりたい」と感じる仕掛け
    第4章 ベンチャー企業で働くBさんの例(20代後半女性)
         ――若手社員中心の組織での管理職育成
    第5章 プロダクトマネージャーQさんの例(20代後半女性)
         ――開発部門の管理職育成
    第6章 女性管理職の少ない職場で働くRさんの例(40代半ば女性)
         ――深刻な人事課題を抱える組織での管理職育成
    第7章 老舗企業に勤める若手リーダーたち(30~40代)
         ――若手管理職が育ちにくい組織での管理職育成
    おわりに 管理職はもっと評価されるようになる
  • 出版社からのコメント

    管理職候補育成のため「メンター」派遣会社の著者が、管理職に必要な能力を明らかにし管理職のなり手不足を解消する方法に迫る。
  • 内容紹介

    責任が重すぎる、仕事量が増える、メンタル面で不安、プレイヤーを極めたい……
    管理職は、今や「罰ゲーム」と言われる時代。
    管理職候補育成のためにメンターを派遣する「上司代行」サービス会社の著者が、組織ごとの課題、管理職に必要な能力などを明らかにし、管理職のなり手不足を解消する方法に迫る。

    図書館選書
    管理職は「罰ゲーム」と言われる時代。管理職候補育成のためメンターを派遣する「上司代行」サービス会社の著者が、組織ごとの課題、管理職に必要な能力などを明らかにし、管理職のなり手不足を解消する方法に迫る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    仲真 良広(ナカマ ヨシヒロ)
    2006年 世界で最大のシェアを誇る外資系ヘッドハンティンググループに入社。当時最年少コンサルタントリーダーとして活躍し、24歳の2008年2月に独立し、株式会社グローアップを設立。2013年9月には学生の就活状況をシェアできる日本初のスカウト型ウェブサービス「キミスカ」をリリースし、現在は1学年15万人ほど(民間就職希望学生の3人に1人)が登録するサイトとなっている。2022年より、株式会社Hajimari執行役員。「メンタープロパートナーズ」「人事プロパートナーズ」「ファイナンスプロパートナーズ」、新卒採用支援「intee」管掌

    高橋 睦史(タカハシ アツシ)
    立教大学経営学部卒業後、人材紹介企業JAC Recruitmentへ入社。転職エージェントとして、2度の全社表彰。2020年11月株式会社Hajimariに入社し、転職支援の新規事業を立ち上げ。現役経営層の社外メンターを紹介する「メンタープロパートナーズ」の新規事業立ち上げと事業責任者を歴任。国内最大級の登録者数を誇る人事フリーランス紹介の「人事プロパートナーズ」マネージャーを兼務。同社にてMVP/VPと2度の全社表彰。未来の日本を担うリーダーを育て、日本の成長を後押しするため、若手リーダーが学び合い、つながるコミュニティを主宰
  • 著者について

    仲真 良広 (ナカマ ヨシヒロ)
    2006年 世界で最大のシェアを誇る外資系ヘッドハンティンググループに入社。当時最年少コンサルタントリーダーとして活躍し、24歳の2008年2月に独立し、株式会社グローアップを設立。2013年9月には学生の就活状況をシェアできる日本初のスカウト型Webサービス『キミスカ』をリリースし、現在は1学年15万人ほど(民間就職希望学生の3人に1人)が登録するサイトとなっている。2022年より、株式会社Hajimari執行役員。「メンタープロパートナーズ」「人事プロパートナーズ」「ファイナンスプロパートナーズ」、新卒採用支援「intee」管掌。

    高橋 睦史 (タカハシ アツシ)
    立教大学経営学部卒業後、人材紹介企業 JAC Recruitmentへ入社。転職エージェントとして、2度の全社表彰。
    2020年11月 株式会社Hajimariに入社し、転職支援の新規事業を立ち上げ。 現役経営層の社外メンターを紹介する「メンタープロパートナーズ」の新規事業立ち上げと事業責任者を歴任。
    国内最大級の登録者を誇る人事フリーランス紹介の「人事プロパートナーズ」マネージャーを兼務。同社にてMVP / VPと2度の全社表彰。

上司が足りない―管理職候補をどう育てるか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本能率協会マネジメントセンター
著者名:仲真 良広(著)/高橋 睦史(著)
発行年月日:2025/10/10
ISBN-10:4800593697
ISBN-13:9784800593696
判型:B6
発売社名:日本能率協会マネジメントセンター
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:248ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
他の日本能率協会の書籍を探す

    日本能率協会 上司が足りない―管理職候補をどう育てるか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!