地を耕し、人をつなぐ-農民、小林節夫の生涯 [単行本]
    • 地を耕し、人をつなぐ-農民、小林節夫の生涯 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月10日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004163179

地を耕し、人をつなぐ-農民、小林節夫の生涯 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月10日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:合同出版
販売開始日: 2025/10/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地を耕し、人をつなぐ-農民、小林節夫の生涯 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    プロローグ 大地を耕す民として
    第1章 「怒りの節夫」誕生◎佐久の地に乳価闘争が燃え上がる
    第2章 農から拓く世界◎地に根ざした社会変革へ
    第3章 事実から理不尽を追及◎広がる活動の舞台
    第4章 全国の農民すべての力で◎たたかいの拠点確立
    第5章 ナショナルセンターに向けて◎多くの力の結集で
    第6章 農を守る心は一つ◎世界の農民仲間とともに
    第7章 一箸でも一口でも国産を◎全国を巡り農業を守る
    エピローグ 作ってこそ農民再び
    ■あとがきにかえて
    ■小林節夫関連年表
    ■参考にした文献
    ■節夫文庫の紹介
  • 内容紹介

    ■大地を耕す民として
    農民の全国組織を結成し、農民運動、食を守る活動の第一線でリーダーを努めた小林節夫は、2016年に91歳で他界するまで、大地を耕し、農民・市民の心を鼓舞してきた。「科学者であり、農人であり、詩人であった」宮沢賢治に畏敬の念をいだき、自身も賢治のように生きたいと考え、行動した。

    「鍬をもつ哲学者だ」と表され、傑出した農民運動の活動家・理論家 小林節夫の初めての評伝!

    小林節夫(こばやし・せつお)
    1925年、長野県佐久市生まれ。
    1950年、東京大学農学部卒。佐久で5年間、農業改良普及員を務めたあと、農業に従事。稲作、酪農を始める。
    1989年、農民運動全国連合会(農民連)結成。初代代表、常任委員。
    1990年、国民の食糧と健康を守る運動全国連絡会(全国食健連)結成に全力注ぐ。農民連・食健連代表として ブリュッセルでの閣僚会議抗議農民行動に参加、国際行動の端緒を啓く。
    2001年、農民連を退任。佐久楽農倶楽部を立ち上げ、遊休荒廃農地の活用に取り組む。
    2016年、91歳で他界するまで稲作に従事。
  • 著者について

    矢吹紀人 (ヤブキトシヒト)
    1953 年生まれ。ルポライター。著書に『"生きる"を支える看護』(日本機関紙出版センター)、『終わっとらんばい!ミナマタ』(合同出版)、『開業医はなぜ自殺したのか』(あけび書房)、『病気になったら死ねというのか』『水俣胎児との約束』『水俣病の真実』(以上、大月書店)、『新下郷農協物語』(共著、シーアンドシー企画)ほか多数。

地を耕し、人をつなぐ-農民、小林節夫の生涯 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:合同出版
著者名:矢吹紀人(著)
発行年月日:2025/10
ISBN-10:4772615903
ISBN-13:9784772615907
判型:B6
発売社名:合同出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:192ページ
他の合同出版の書籍を探す

    合同出版 地を耕し、人をつなぐ-農民、小林節夫の生涯 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!