写真の怖い話(竹書房怪談文庫<HO-747>) [文庫]
    • 写真の怖い話(竹書房怪談文庫<HO-747>) [文庫]

    • ¥92428 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
写真の怖い話(竹書房怪談文庫<HO-747>) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004163717

写真の怖い話(竹書房怪談文庫<HO-747>) [文庫]

黒木あるじ(著・文・その他)川奈まり子(著・文・その他)クダマツヒロシ(著・文・その他)田辺青蛙(著・文・その他)つくね乱蔵(著・文・その他)鶴乃大助(著・文・その他)西浦和也(著・文・その他)鷲羽大介(著・文・その他)いたこ28号(著・文・その他)小田イ輔(著・文・その他)葛西俊和(著・文・その他)神沼三平太(著・文・その他)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥924(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:竹書房
販売開始日: 2025/10/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

写真の怖い話(竹書房怪談文庫<HO-747>) [文庫] の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    人形・山海・病院・学校・村・物件に続く、怪談傑作選シリーズ最新刊! 書き下ろし新作に加え、過去の名作も取り混ぜた決定版!
  • 内容紹介

    「写真」に纏わる超厳選怪談集

    肩にかかる手、オーブ、黒い影、奇妙な物体――
    それって心霊写真?

    少年の頭はザクロのように半分しかなく、この世のものとは思えない…
    ――「最後の写真」(西浦和也)より


    偶然か因縁か、写ってはならないものがそこにある。見つめるほどに背筋が冷える不可解な瞬間の記録、〈写真〉に纏わる怪談を選りすぐった一冊。
    ・写真同好会で撮った集合写真の凶悪な異変「佐伯さん、連絡ください」(つくね乱蔵)
    ・心霊スポット撮影で起きた顛末「撮影に行って来た」(田辺青蛙)
    ・写真を撮ると必ず写る異形、彼のその後「彼のイモムシ」(川奈まり子)
    ・有名な宿での曰くの写真「克己復礼」(鶴乃大助)
    ・静止画を動画にするアプリの奇妙な暴走「夫婦の肖像」(鷲羽大介)
    ・オークションで手に入れた古いアルバム、その違和感とは「心霊写真百枚セット」(クダマツヒロシ)
    ――など書き下ろしほか全44話収録。
  • 著者について

    黒木あるじ (クロキアルジ)
    『怪談実話 震』で単著デビュー。「怪談怖気帳」「黒木魔奇録」「無惨百物語」各シリーズ、『春のたましい 神祓いの記』『山形怪談』『怪談実話傑作選 弔』『怪談実話傑作選 磔』など。共著には「怪談四十九夜」「瞬殺怪談」「奥羽怪談」「怪談百番」各シリーズなど。他に小説『掃除屋 プロレス始末伝』『破壊屋 プロレス仕舞伝』など。

    川奈まり子 (カワナマリコ)
    八王子出身。怪異の体験者と土地を取材、これまでに6000件以上の怪異体験談を蒐集。怪談の語り部としても活躍中。単著は「一〇八怪談」「実話奇譚」「八王子怪談」「怪談屋怪談」各シリーズのほか、『禍いの因果 現代奇譚集』『僧の怪談』『家怪』『迷家奇譚』『少年奇譚』『少女奇譚』『眠れなくなる怪談沼 実話四谷怪談』など。共著に「怪談四十九夜」「瞬殺怪談」「現代怪談 地獄めぐり」「怪談百番」各シリーズのほか『京王沿線怪談』『怖い日本の名城』『たらちね怪談』『人形の怖い話』『実話怪談 恐の家族』など。日本推理作家協会会員。

    クダマツヒロシ (クダマツ ヒロシ)
    兵庫県神戸市出身。黒目がち。2021年から怪談を語る活動を開始。兄の影響でオカルトや怪談に興味を持ち、幼少期から現在に至るまで怪談蒐集をライフワークとしている。2023年、怪談マンスリーコンテスト「瞬殺怪談」企画にて、超短編部門で平山賞・黒木賞をダブル受賞。著書に『怪談百忌夜行 天棺』『令和怪談集 恐の胎動』、共著に『怪談七変幻』『憑き狂い 現代怪談アンソロジー』『投稿 瞬殺怪談』など。

    田辺青蛙 (タナベセイア)
    『生き屏風』で日本ホラー小説大賞短編賞を受賞。著書に「大阪怪談」シリーズ、『関西怪談』『紀州怪談』『北海道怪談』など入念な取材に基づくご当地怪談のほか、『致死量の友だち』『魂追い』『皐月鬼』など小説作品、共著に『5分で深掘り! 小泉八雲のホントの怪談 雑学×漫画』『岐阜怪談』『メトロ怪談』『全国小学生おばけ手帖 とぼけた幽霊編』『北の怪談』『予言怪談』「京都怪談」シリーズなど多数。

    つくね乱蔵 (ツクネランゾウ)
    福井県出身。第2回プチぶんPetio賞受賞。著作に『血反吐怪談』『絶厭怪談 深い闇の底から』『つくね乱蔵実話怪談傑作選 厭ノ蔵』『恐怖箱 厭満』『恐怖箱 厭福』など。共著に「怪談四十九夜」「瞬殺怪談」「怪談百番」「恐怖箱テーマアンソロジー」各シリーズ、『アドレナリンの夜』三部作。ホラーライトノベルの単著に『僕の手を借りたい。』がある。

    鶴乃大助 (ツルノ ダイスケ)
    怪談好きが高じて、イタコやカミサマといった地元のシャーマンと交流を持つ。弘前乃怪実行委員会メンバーであり、津軽弁による怪談イベントなどを県内外で精力的に行う。共著に「怪談百番」シリーズのほか、『青森の怖い話』『秋田怪談』『青森怪談 弘前乃怪』など。

    西浦和也 (ニシウラワ)
    不思議&怪談蒐集家。心霊番組「北野誠のおまえら行くな。」や怪談トークライブ、ゲーム、DVD等の企画も手掛ける。イラストレーターとしても活躍。「現代百物語」「西浦和也選集」各シリーズなど。共著に『遺言怪談 形見分け』『予言怪談』『実話怪談 恐の家族』『出雲怪談』など。

    鷲羽大介 (ワシュウダイスケ)
    一七一センチ八四キロ、柔道初段、普通免許、フォークリフト、クレーン、玉掛け、交通誘導2級の資格所持。「せんだい文学塾」代表。著書に「暗獄怪談」シリーズのほか、『不条理奇談』など。共著に「江戸怪談を読む」シリーズ、『怪談七変幻』、「奥羽怪談」「怪談四十九夜」「瞬殺怪談」「怪談百番」各シリーズなど。

    いたこ28号 (イタコニジュウハチゴウ)
    自称怪談ソムリエ、またはガチ怪談からエロ怪談まで何でもアリな怪談バーリトゥーダー。TV 番組、DVD 作品、書籍、トークライブ等、各メディアで活動を展開中。著書に『憑依怪談 無縁仏』、共著に「現代怪談 地獄めぐり」シリーズのほか、「北極ジロ」名義で『「超」怖い話 超-1 怪コレクション』シリーズで執筆し、超-1 / 2010 最優秀作品賞受賞。

    小田イ輔 (オダイスケ)
    『FKB饗宴5』にてデビュー。『小田イ輔実話怪談自選集 魔穴』「実話コレクション」「怪談奇聞」各シリーズなど。共著に「怪談四十九夜」「瞬殺怪談」「奥羽怪談」「怪談百番」各シリーズなど。

    葛西俊和 (カサイトシカズ)
    『降霊怪談』で単著デビュー。著書に『鬼哭怪談』など。共著に「怪談四十九夜」「瞬殺怪談」「奥羽怪談」「怪談百番」各シリーズ、『怪談実話競作集 怨呪』『獄・一〇〇物語』など。

    神沼三平太 (カミヌマサンペイタ)
    神奈川県茅ヶ崎市出身。大学や専門学校で非常勤講師として教鞭をとる一方で、全国津々浦々での怪異体験を幅広く蒐集する。主な著書に『怪奇異聞帖 隙窺いの路』『怪奇異聞帖 地獄ねぐら』『実話怪談 揺籃蒐』『実話怪談 凄惨蒐』、ご当地怪談の『町田相模原怪談』『甲州怪談』『湘南怪談』、三行怪談1,000話を収録した『千粒怪談 雑穢』など。主な共著に、若手実力派二人と組んだ『怪談番外地蠱毒の坩堝』(若本衣織、蛙坂須美/共著)、大ボリュームの電子書籍『ヒビカイ――365日の怪談#2025』(加藤一/編著、神沼三平太、高田公太、ねこや堂/共著)。その他、メインで執筆する共著に「恐怖箱 百物語」シリーズがある。

写真の怖い話(竹書房怪談文庫<HO-747>) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:竹書房
著者名:黒木あるじ(著・文・その他)/川奈まり子(著・文・その他)/クダマツヒロシ(著・文・その他)/田辺青蛙(著・文・その他)/つくね乱蔵(著・文・その他)/鶴乃大助(著・文・その他)/西浦和也(著・文・その他)/鷲羽大介(著・文・その他)/いたこ28号(著・文・その他)/小田イ輔(著・文・その他)/葛西俊和(著・文・その他)/神沼三平太(著・文・その他)
発行年月日:2025/10/29
ISBN-13:9784801947382
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:155g
他の竹書房の書籍を探す

    竹書房 写真の怖い話(竹書房怪談文庫<HO-747>) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!