多様な性を生きる-LGBTQ+として生きる先輩たちに人生のヒントを聞いてみた(14歳の世渡り術) [全集叢書]
    • 多様な性を生きる-LGBTQ+として生きる先輩たちに人生のヒントを聞いてみた(14歳の世渡り術) [全集叢書]

    • ¥1,69451 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
多様な性を生きる-LGBTQ+として生きる先輩たちに人生のヒントを聞いてみた(14歳の世渡り術) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004164066

多様な性を生きる-LGBTQ+として生きる先輩たちに人生のヒントを聞いてみた(14歳の世渡り術) [全集叢書]

松岡 宗嗣(著・文・その他)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,694(税込)
ゴールドポイント:51 ゴールドポイント(3%還元)(¥51相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2025/11/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

多様な性を生きる-LGBTQ+として生きる先輩たちに人生のヒントを聞いてみた(14歳の世渡り術) の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    世の中の「ふつう」に当てはまらない自分とどう向き合ってきたのか、性的マイノリティとしての生き抜き方を8人の当事者に聞く。
  • 内容紹介

    世の中の「ふつう」とされる性のあり方に当てはまらない
    そんな自分とどう向き合ってきたのか、性的マイノリティとしての生き抜き方を聞く。
    いま悩んでいる10代やその友だち、まわりの大人に向けて、LGBTQ+の声を届ける一冊!

    「ここから逃げ出したい……」
    「みんなに合わせなきゃ!」
    「ふつうってなんだろう?」

    性的マイノリティに関する情報を発信している松岡宗嗣さんと、
    さまざまな性のあり方を生きる8名との対談をとおして、
    自身の性や社会との向き合い方に悩む10代へ生きるヒントを、
    友だちや家族、教師へは性の多様性への理解を深める手がかりを届ける。

    対談相手のみなさん
    ■大内アイミ
    SNSの総フォロワー数650万超の、4人組クリエイターグループ「午前0時のプリンセス」のメンバー。個人でも動画クリエイターとして多くの若者に支持されている。
    ■木本奏太
    登録者数約25万人のYouTube チャンネル「かなたいむ。」を運営。動画総再生回数は1億回を超える。著書に『元女子、現男子。』(KADOKAWA)がある。
    ■中村健
    大学や行政、企業などで講演・啓発活動を行なう。NHKよるドラ『恋せぬふたり』考証。また、当事者グループ「なかぷろ」を主催し、これまでに約500名の当事者が参加している。
    ■西原さつき
    「乙女塾」主宰。NHKドラマ10「女子的生活」出演・トランスジェンダー指導、映画『ミッドナイトスワン』脚本監修。著書に『女の子って魔法だよね』(厚有出版)。
    ■中島潤
    NPO職員としての勤務と並行し、大学や研修会などで「多様な生と性」をテーマに発信を続けている。
    ■水上文
    文筆家・批評家。著書に『クィアのカナダ旅行記』(柏書房)、『あなたのフェミはどこから?』(共著、平凡社)、などがある。
    ■みたらし加奈
    臨床心理士・公認心理師。カウンセリングルーム「神泉こころカウンセリング」所長。著書に『マインドトーク――あなたと私の心の話』『テイラー――声をさがす物語』(ともに、ハガツサブックス)がある。
    ■森山至貴
    早稲田大学文学学術院教授。専門は、社会学、クィア・スタディーズ。著書に『10代から知っておきたい あなたを閉じこめる「ずるい言葉」』(WAVE 出版)、『LGBTを読みとく――クィア・スタディーズ入門』(ちくま新書)などがある。

    図書館選書
    世の中の「ふつう」に当てはまらない自分とどう向き合ってきたのか、性的マイノリティとしての生き抜き方を聞く。いま悩んでいる10代やその友だち、まわりの大人に向けて、LGBTQ+の声を届ける!
  • 著者について

    松岡 宗嗣 (マツオカ ソウシ)
    1994年生まれ。ライター/一般社団法人fair代表理事。著書に『LGBT とハラスメント』(集英社)、『あいつゲイだって アウティングはなぜ問題なのか?』(柏書房)などがある。

多様な性を生きる-LGBTQ+として生きる先輩たちに人生のヒントを聞いてみた(14歳の世渡り術) の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:松岡 宗嗣(著・文・その他)
発行年月日:2025/11/27
ISBN-13:9784309617817
判型:46判
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:200ページ
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 多様な性を生きる-LGBTQ+として生きる先輩たちに人生のヒントを聞いてみた(14歳の世渡り術) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!