なるほどなっとく!公衆衛生学 [単行本]
    • なるほどなっとく!公衆衛生学 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
なるほどなっとく!公衆衛生学 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004164701

なるほどなっとく!公衆衛生学 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:南山堂
販売開始日: 2025/10/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

なるほどなっとく!公衆衛生学 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 公衆衛生学概論・公衆衛生の歴史
     A 公衆衛生とは何か?
     B 健康とは何か?
     C 個人衛生と公衆衛生
     D 健康と貧困
     E 健康保持のためには
     F 予防の考え方
     G プライマリ・ヘルス・ケア
     H 公衆衛生の歴史
     I 今日的な公衆衛生の視点
    Column
     公衆衛生を個人でやった男:中村 哲 
     日本国憲法 
     ナイチンゲールとナイチンゲール博物館 
     循環器疾患の予防 
     感染症 
     感染症の歴史は差別の歴史 
     公害と薬害 
     少子高齢化問題 
     外国人差別 

    第2章 保健福祉行政
     A 保健福祉行政
     B 保健行政
     C 社会福祉行政

    第3章 保健統計・疫学
     A 疫学の概念
     B 疾病頻度の指標
     C 曝露効果の指標
     D 疫学調査法
     E スクリーニング
     F 統計学の基礎
     G 人口統計
     H 保健統計調査
     I 情報処理

    第4章 健康増進,予防医学
     A 健康増進とは何か?
     B 予防医学とは何か?
     C 予防医学に健康行動理論の活用
     D 地域保健・健康増進事業の評価
    Column
     ゼロ次予防 

    第5章 医療制度,地域保健,倫理的問題
     A 医療制度
     B 地域保健
     C 倫理的問題
    Column
     大野病院事件 
     助産師はなぜ女性だけなのか?
     遺伝子検査の倫理問題

    第6章 母子保健
     A 母子保健とは何か
     B 母子保健と子育て支援に関する主な法制度
     C 母子保健と子育て支援に関する行政政策
     D 妊産婦・乳幼児・児童に対する支援事業
     E 思春期保健と生涯を通じた女性の健康支援
     F 在留外国人の母子保健
    Column
     旧優生保護法

    第7章 学校保健
     A 学校保健とは何か
     B 学校保健の実際
     C 学校給食
     D 子どもたちの健康課題
     E 多様なニーズをもつ子ども
     F 教職員のメンタルヘルス
    Column
     保健室のまなざし:応急手当の先にある子どもの支援
     ケアとキュア
     コロナ禍オンライン時の居場所づくり 

    第8章 成人保健
     A 成人保健の理念と歴史的背景
     B 成人保健と「健康日本21」
     C 成人保健における生活習慣
     D 生活習慣病(NCDs)の対策
     E 難病対策
     F 歯科保健対策
     G 慢性閉塞性肺疾患(COPD)対策
     H 生活機能の維持・向上
     I 成人保健における支援体制と評価
    Column
     生活習慣病の名称について
     社会経済的要因による格差について

    第9章 高齢者保健福祉
     A 高齢者の保健福祉対策と変遷
     B 高齢者保健福祉に関する法制度と対策
     C 介護保険制度
     D 高齢者の保健事業と介護予防の一体化
     E 人生の最終段階における医療・ケアの決定支援
     F 高齢者の定期予防接種

    第10章 産業保健
     A 産業保健とは何か
     B 産業保健の多様な対象者
     C 労働衛生行政体系
     D 安全衛生管理体制
     E 産業保健の現状
     F 産業保健活動の進め方
     G 産業保健の健康課題と対策
     H 配慮が必要な働く人のための制度
     I 産業保健活動の連携・サポート体制
     J 今後の課題
    Column
     産業保健看護職の法的位置づけ
     産業保健における口腔保健
     地域・職域連携推進協議会のメンバー

    第11章 障害者(児)保健・福祉
     A 障害者とは何か
     B 身体障害者
     C 知的障害者(児)
     D 精神障害者
    Column
     精神障害者 
     肢体障害者補助犬
     子どもの自殺
     精神障害の予防 
     障害者の賃金
     差別 

    第12章 環境保健
     A 地球環境の保全
     B 環境要因と健康
     C リスクアセスメントとリスクマネジメント

    第13章 栄養・食品保健
     A 栄養・食生活
     B 食品保健
     C 食中毒
    Column
     ポジティブリストとネガティブリスト
     外食産業の食べ残しの問題
     食の安全と安心について
     遺伝子組換え食品について

    第14章 健康危機管理
     A 健康危機管理分野
     B 感染症分野
     C 災害時の健康危機管理
     D 食中毒による健康危機
     E 飲料水の異常による健康危機
     F 劇物・毒物による健康危機
    Column
     標準予防策
     感染症の診査に関する協議会
     潜在性結核感染症
     診療報酬改定における感染症対策
     近年発生した健康危機の主な事例

    第15章 国際保健
     A 国際保健とは
     B 国際保健の主要な概念
     C 世界の健康課題
     D グローバル化する日本と在留外国人
     E 日本の国際協力活動
     F 国際保健に関わる国際機関の役割
    Column
     臓器移植と移植ツーリズム
     在留外国人とのコミュニケーションに英語は必須か?
     外国人が安心して医療を受けられるために
  • 出版社からのコメント

    社会と健康の関係が見えてくる.「なるほど」「なっとく」が詰まった公衆衛生学テキスト!
  • 内容紹介

    国家試験に対応した基礎知識をしっかり押さえながら,「健康」の視点から社会を読み解く力を育む公衆衛生学の教科書.
    「なるほど」と理解が深まる解説,「なっとく」できる問いかけが満載のコラム,さらにページ横の注釈には用語解説やこぼれ話を添え,初学者にもやさしい構成となっている.
    医療人として学び続ける力と考える力を養うための一冊.

なるほどなっとく!公衆衛生学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:南山堂
著者名:中村好一(著)/春山早苗(著)
発行年月日:2025/10
ISBN-10:4525185015
ISBN-13:9784525185015
判型:規小
発売社名:南山堂
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:346ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:2cm
他の南山堂の書籍を探す

    南山堂 なるほどなっとく!公衆衛生学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!