ブッシュマンの子育て―狩猟採集社会の自然誌(叢書・知を究める) [全集叢書]
    • ブッシュマンの子育て―狩猟採集社会の自然誌(叢書・知を究める) [全集叢書]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
100000009004165327

ブッシュマンの子育て―狩猟採集社会の自然誌(叢書・知を究める) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2025/11/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ブッシュマンの子育て―狩猟採集社会の自然誌(叢書・知を究める) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    古代ギリシアに端を発し、十八世紀から復権してきた自然誌において、南部アフリカの狩猟採集民・先住民として知られるブッシュマン(サン)は、人間と社会の原初的な姿を理解する鍵となると考えられてきた。しかし、現地での長期フィールドワークを通じて、こうしたイデオロギーには回収しきれない彼らの豊かな文化や生活世界が見えてきた。本書では、ブッシュマンの子育てについての詳細な分析を通じて、人間と社会の成り立ちについて再考する。
  • 目次

    序 子育ての危機?
      育児にまつわる不安や孤独
      社会状況の変化
      泣きと授乳
      病気、発達、しつけ
      人間関係の変化


     第Ⅰ部 子育ての自然誌に向けて

    第1章 カラハリ砂漠のブッシュマン
      世界の果て
      最後の狩猟採集民
      広い生活域と低い人口密度
      狩猟・採集に基づく食生活
      少子傾向と長い出産間隔
      定住化・集住化
      生業と社会
      京都学派の自然学
      山岳家とリーダーシップ
      自然と文化
      開かれた知
      霊長類と社会
      自然への眼差し

    第2章 リンネ、ルソー、ダーウィンにおける自然誌の復権
      ナチュラル・ヒストリー
      神の造った秩序
      自然の体系
      リンネの使徒たち
      人間の分類
      自然と人間の記述
      ルソーの野望
      言語の起源
      不平等の起源
      自然人の理念型
      時代の先駆者
      自然誌家ダーウィン
      自然選択
      種の変化をめぐる考察
      人間の由来
      自然の観察

    第3章 自然に学ぶこと、遊びを通じた成長
      永遠の森から
      キリスト教の桎梏
      価値観の転倒
      総合科学としての自然誌
      自然社会の研究
      子育て論の重要性
      ギリシア哲学の再評価
      遊びの哲学
      遊びを重んじる教育論の展開
      産業社会の進展と遊び論の衰退

    第4章 母性神話の復権
      人間とは何か
      愛着理論
      狩猟採集社会における子育て
      乳幼児と母親との間の関係
      乳幼児と父親、他の大人、年長児との間の関係
      ヒト本来の子育て
      アロ・マザリングへの注目
      親密な父親たち──許容的適応としての子どもモデル
      進化史的な意義
      「ヒト本来の子育て」再考

    第5章 心理学と人類学の方法論
      人間性を探究するためのアプローチ
      心理学による個人の見直し
      仮説演繹法を用いた実験研究
      客観的な視点から心の成長を理解する
      人類学による社会の見直し
      フィールドワークを通じた参与観察
      実践者の視点から社会・文化の再生産を理解する
      心理学と人類学
      日常的な相互行為への注目
      コミュニケーションの民族誌
      根本的経験論あるいは方法論的行為主義
      相互行為の人類学と言語社会化論
      再び「子育ての自然誌」へ

     第Ⅱ部 狩猟採集社会における子育ての相互行為分析

    第6章 養育者─子ども間相互行為の発達
      子育ての自然誌に向けて
      システムとしての養育者─子ども関係
      親はどのようにして赤ちゃんをひとりの人間にするのか
      養育者─子ども間相互行為の文化的な次元
      狩猟採集民の生活世界

    第7章 乳児の反射を利用した養育行動
      吸てつとジグリングの順番交替
      サンの授乳様式
      ジムナスティック
      ジムナスティックをめぐるサンの民俗知識
      乳児初期における養育行動の形成
      生得的コンピテンスと周囲からの働きかけ
      赤ちゃんに対する周囲からの働きかけ
      初期の養育者─乳児間相互行為の構造
      日本の子育て

    第8章 共同注意の発達と初期音声コミュニケーション
      共同注意の発達
      乳児向け発話
      ⅠDSの普遍性
      養育者はなぜⅠDSを用いるのか
      感情コミュニケーション仮説と言語習得仮説
      ともに「話す」ことと「うたう」こと
      ⅠDSの観察的研究
      共同的音楽性
      グイ/ガナのサオ・カム
      「うたう」ことと「話す」こと

    第9章 第二次間主観性の成立と模倣
      シェマの分化
      第二次間主観性の成立
      他者の意図の理解と模倣
      文化学習の芽生え
      他者と同じように振る舞うこと
      イミテーションの前駆(事例9-1)
      乳児のシェムと対象物のアフォーダンス
      イミテーションと役割交代(事例9-2)
      他者の意図の理解と隣接対
      相互行為における文化の継承と再創造

    第10章 集団活動における社会化
      「文化学習」の発達
      生得的教育学
      制度、活動、行為
      近代西欧以外での社会化
      参与枠組みと関与
      歌・踊り活動における参与枠組みと関与
      クンの歌・踊り活動
      歌・踊りにおけるタイミング(事例10-1)
      歌・踊りにおける役割(事例10-2)
      歌・踊り活動の構造的特徴
      多年齢子ども集団の活動における社会化

    第11章 遊びから仕事への移行
      仕事と社会
      幼年期と少年期の誕生
      遊びと仕事
      一人前になること
      遊びから仕事への移行を可能にする文化的構造
      ナミビア北中部のクン
      活動の柔軟性と可変性
      オバンボの活動人の社会化(事例11-1)
      集団間の移動と社会化
      南部アフリカの社会変容とサンの社会化


    終 子育ての危機再考
      子どもの生
      子育てへの自然誌的アプローチ
      赤ちゃんに対する応答的で重要な他者としての養育者
      赤ちゃんの関与を引き出す多様な選択肢
      子育てにおける柔軟性と文化的特徴
      生態学的システムとしての環境と子育て

    参照文献
    あとがき
    人名・事項索引
  • 内容紹介

    古代ギリシアに端を発し、十八世紀から復権してきた自然誌において、南部アフリカの狩猟採集民・先住民として知られるブッシュマン(サン)は、人間と社会の原初的な姿を理解する鍵となると考えられてきた。しかし、現地での長期フィールドワークを通じて、こうしたイデオロギーには回収しきれない彼らの豊かな文化や生活世界が見えてきた。本書では、ブッシュマンの子育てについての詳細な分析を通じて、人間と社会の成り立ちについて再考する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高田 明(タカダ アキラ)
    1971年生まれ。現在、京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究科アフリカ地域研究専攻教授
  • 著者について

    高田 明 (タカダ アキラ)
    2025年10月現在
    京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究科アフリカ地域研究専攻教授

ブッシュマンの子育て―狩猟採集社会の自然誌(叢書・知を究める) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房
著者名:高田 明(著)
発行年月日:2025/10/30
ISBN-10:4623098419
ISBN-13:9784623098415
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:272ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:450g
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 ブッシュマンの子育て―狩猟採集社会の自然誌(叢書・知を究める) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!