税理士における職業専門性―独立性と自律の確保に向けて [単行本]
    • 税理士における職業専門性―独立性と自律の確保に向けて [単行本]

    • ¥6,160185 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
税理士における職業専門性―独立性と自律の確保に向けて [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004166802

税理士における職業専門性―独立性と自律の確保に向けて [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥6,160(税込)
ゴールドポイント:185 ゴールドポイント(3%還元)(¥185相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法律文化社
販売開始日: 2025/11/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

税理士における職業専門性―独立性と自律の確保に向けて の 商品概要

  • 目次

    まえがき
    初出一覧

    序 章
    第1章 専門職業の概念
    第2章 税理士法の変遷と概観
    第3章 税理士法1条―税理士の使命
    第4章 税理士資格及び試験免除―税理士法3条、7条、8条
    第5章 税理士(税理士会等)の自律性―税理士法46条等
    第6章 ドイツ税理士法における自由専門職性―Taupitzの自由専門職業論とKuhls他の税理士法コメンタールを踏まえて
    第7章 ドイツ税理士試験における試験免除規定―Kuhls他の税理士法コメンタールを踏まえて
    第8章 ドイツ税理士法における監督と懲戒―Kuhls他の税理士法コメンタールを踏まえて
    終 章 税理士の「独立性」と「自律」に向けて

    索 引
  • 内容紹介

    税理士が専門職業として機能するために最も重要な要件である「独立性」(税理士法1条)について考察。税理士の独立性を支える制度として、税理士会の自律性や税理士に対する監督・懲戒規定、税理士資格制度を検討。さらに、ドイツ税理士法との比較考察から日本の税理士法のあるべき姿を示唆する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    浪花 健三(ナニワ ケンゾウ)
    1985年税理士登録。2003~2008年香川大学法学部教授。現在、浪花健三税理士事務所 税理士。法学修士(京都大学)、経営学修士(滋賀大学)
  • 著者について

    浪花 健三 (ナニワ ケンゾウ)
    浪花 健三(税理士)

税理士における職業専門性―独立性と自律の確保に向けて の商品スペック

商品仕様
出版社名:法律文化社
著者名:浪花 健三(著)
発行年月日:2025/11/10
ISBN-10:4589044463
ISBN-13:9784589044464
判型:A5
発売社名:法律文化社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:268ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:490g
他の法律文化社の書籍を探す

    法律文化社 税理士における職業専門性―独立性と自律の確保に向けて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!