確率は悩ましい―日常身辺の確率的諸問題(岩波科学ライブラリー) [全集叢書]
    • 確率は悩ましい―日常身辺の確率的諸問題(岩波科学ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月7日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004166987

確率は悩ましい―日常身辺の確率的諸問題(岩波科学ライブラリー) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月7日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2025/10/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

確率は悩ましい―日常身辺の確率的諸問題(岩波科学ライブラリー) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    私たちの周りには確率の言葉があふれており、自然と社会の多くの問題がこの言葉で語られる。私が結婚できる確率は?ギャンブルで勝つ方法は?ツキは存在するのか?―日常に潜むさまざまな確率の問いはどれも興味深く、それと同時に悩ましい。いまだ新しく十分に理解されていない確率という概念の意味と考え方を探究する。
  • 目次

    1 私が結婚できる確率はいくらか?
     1 日常身辺の疑問としての確率
     2 結婚の確率
     3 確率と期待と不安

    2 確率論でギャンブルに勝てるのか?
     1 「ギャンブルがお強いんでしょうねえ」
     2 確率論の始まりとギャンブル
     3 「同様に確からしい」と丁半
     4 サイコロの問題、さらに二つ
     5 「得点の問題」と確率論の誕生
     6 確率論でギャンブルに勝つ

    3 生まれてきたのは運が悪かったのか?
     1 パスカルの賭けと期待値
     2 ベネターの存在害悪論
     3 確率による超越的議論の意味

    4 宝くじを買うのは愚かなのか?
     1 宝くじを買うのは愚かだ
     2 宝くじを買うのは愚かではない
     3 結局のところ宝くじを買うこととは

    5 いつまで待てばよいのか?
     1 待つことの苦しみ
     2 待つことのモデル
     3 待つことの本質

    幕間 どうすればお金持ちになれるのか?

    6 ツキは存在するのか?
     1 ツキは存在するか
     2 コイン投げでツキを考える
     3 それでもツキは存在する?

    7 シャーロック・ホームズは論理的か?
     1 ラプラスとシャーロック・ホームズ
     2 ホームズとケインズ
     3 ケインズとラプラス

    8 この人は信用できるか?
     1 社長の不安と偽コインのパズル
     2 わからない未来への二つのアプローチ
     3 結果から曖昧な原因を探ること

    9 この池には魚が何匹いるか?
     1 でたらめの効用
     2 でたらめの使い方
     3 でたらめの豊かさ

     あとがき――そして、確率とは何か
     参考文献
  • 出版社からのコメント

    ギャンブルで勝つ方法、ツキの存在、池にいる魚の数……。日常に潜む確率のさまざまな問題を採り上げ、確率の概念を探究する。
  • 内容紹介

    私たちの周りには確率の言葉があふれており、自然と社会の多くの問題がこの言葉で語られる。私が結婚できる確率は? ギャンブルで勝つ方法は? ツキは存在するのか?――日常に潜むさまざまな確率の問いはどれも興味深く、それと同時に悩ましい。いまだ新しく十分に理解されていない確率という概念の意味と考え方を探究する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    原 啓介(ハラ ケイスケ)
    1991年、東京大学教養学部基礎科学科第一卒業。1996年、東京大学大学院数理科学研究科博士課程修了。博士(数理科学)。立命館大学理工学部数理科学科准教授、同教授、株式会社ACCESS勤務などを経て、Mynd株式会社の設立に参画。同社の代表取締役、取締役を経て、現在、数理ファイナンス研究所フェロー
  • 著者について

    原 啓介 (ハラ ケイスケ)
    原 啓介(はら・けいすけ)
    1991年,東京大学教養学部基礎科学科第一卒業.
    1996年,東京大学大学院数理科学研究科博士課程修了.博士(数理科学).
    立命館大学理工学部数理科学科准教授,同教授,株式会社ACCESS勤務などを経て,Mynd株式会社の設立に参画.同社の代表取締役,取締役を経て,現在,
    数理ファイナンス研究所フェロー.
    著書に『測度・確率・ルベーグ積分』,『線形性・固有値・テンソル』,『集合・位相・圏』,『原理と意味から理解する ベイズ統計 入門講義』(いずれも講談社),『微積分学のエッセンス』(岩波書店),『測度の考え方』,『定理の花束』(いずれも技術評論社)などがある.

確率は悩ましい―日常身辺の確率的諸問題(岩波科学ライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:原 啓介(著)
発行年月日:2025/10/15
ISBN-10:4000297384
ISBN-13:9784000297387
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:数学
言語:日本語
ページ数:142ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:182g
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 確率は悩ましい―日常身辺の確率的諸問題(岩波科学ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!