毛沢東時代の統治と民兵 [単行本]
    • 毛沢東時代の統治と民兵 [単行本]

    • ¥7,480225 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
毛沢東時代の統治と民兵 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004167138

毛沢東時代の統治と民兵 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥7,480(税込)
ゴールドポイント:225 ゴールドポイント(3%還元)(¥225相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:名古屋大学出版
販売開始日: 2025/10/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

毛沢東時代の統治と民兵 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    序 章 民兵からみる毛沢東時代の統治
         1 問題の所在
         2 研究手法と利用史料
         3 本書の構成

      第Ⅰ部 共産党政権の権力浸透と民兵 1949-52

    第1章 民兵制度の形成と共産党政権の権力浸透(1)
          -- 沿海都市近郊部
         はじめに
         1 民兵制度成立の背景
         2 「民衆による武装自衛」の理想と現実
         3 土地改革前後の蘇南民兵
         おわりに

    第2章 民兵制度の形成と共産党政権の権力浸透(2)
          -- 内陸山間部
         はじめに
         1 貴州省における「解放」の失敗と「包幹剿匪」の展開
         2 「人民武装」の形成過程
         3 銅仁地区における土地改革の展開と民兵の役割
         おわりに

    第3章 建国初期における共産党政権の民兵管理
         はじめに
         1 「全国人民武装幹部会議」の開催
         2 民兵管理におけるムチとアメ
         おわりに

      第Ⅱ部 社会主義建設と民兵 1953-56

    第4章 社会主義建設期における毛沢東と民兵
         はじめに
         1 中央軍委の民兵解散計画と毛沢東の反応
         2 社会主義建設期における毛沢東と民兵
         おわりに

    第5章 農業集団化の展開と民兵
          -- 沿海都市近郊部
         はじめに
         1 民兵登場の背景 -- 食糧統制における「大衆動員」の理想と実態
         2 食糧統制期における民兵隊の動員
         3 食糧統制期における民兵活動の性格
         おわりに

    第6章 農業集団化の「大衆動員」と民兵
          -- 内陸山間部
         はじめに
         1 自発性に基づく「大衆動員」の限界
         2 堅持された「大衆動員」
         3 「大衆動員」と民兵
         4 民兵の活動論理
         おわりに

      第Ⅲ部 大躍進運動と民兵 1957-61

    第7章 大躍進運動期における毛沢東と民兵
         はじめに
         1 「大衆動員」にこだわる毛沢東
         2 大躍進運動前後における毛沢東と民兵
         3 幻と化した民兵隊の拡張計画
         おわりに

    第8章 大躍進運動の展開と民兵(1)
          -- 沿海都市近郊部
         はじめに
         1 松江地区における大躍進運動の展開
         2 大躍進運動の徹底と民兵
         おわりに

    第9章 大躍進運動の展開と民兵(2)
          -- 内陸山間部
         はじめに
         1 貴州省党内での大躍進運動の受容過程
         2 大躍進運動と銅仁地区の民兵
         おわりに

      第Ⅳ部 文化大革命と民兵 1962-67

    第10章 調整政策期の党内分裂と毛沢東の民兵統制強化
         はじめに
         1 大躍進の収拾をめぐる党内分裂の出現
         2 民兵に対する解放軍の垂直管理の強化
         おわりに

    第11章 文化大革命の展開と民兵(1)
          -- 沿海都市近郊部
         はじめに
         1 調整政策期の松江地区における民兵の管理強化
         2 文化大革命初期における松江地区の民兵隊の動向
         3 「二月鎮反」と革命委員会の立ち上げ
         おわりに

    第12章 文化大革命の展開と民兵(2)
          -- 内陸山間部
         はじめに
         1 管理が行き届かない貴州民兵
         2 貴州省における文化大革命の展開
         3 「武闘」の頻発と混乱の長期化
         おわりに

    終 章 毛沢東時代の統治と民兵
         1 「大衆動員」の理想と現実
         2 毛沢東の個人支配と民兵
         3 その後の民兵

     注
     あとがき
     参考文献
     索 引
  • 出版社からのコメント

    人々を動かしたものは何だったのか。民兵の成り立ちとその苛烈な活動を徹底的に検証。毛沢東政権の実行力を根底から問い直す。
  • 内容紹介

    人々を動かしたものは何だったのか――。社会主義建設や大躍進運動、そして文化大革命の背後で、軍とは異なる武装団体が組織され、統治に利用されていた。伝統社会の暴力が新たな制度に取り込まれる過程と帰結を、その苛烈な活動とともに初めて本格的に検証し、毛沢東政権の実行力を根底から問い直す、気鋭の力作。
  • 著者について

    高 暁彦 (コウ ギョウゲン)
    1994年 中国四川省成都市に生まれる
    2017年 華東師範大学政治学系卒業
    2024年 東北大学大学院法学研究科博士後期課程修了
    現 在 東北大学大学院法学研究科助教、博士(法学)

毛沢東時代の統治と民兵 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:名古屋大学出版会
著者名:高暁彦(著)
発行年月日:2025/10
ISBN-10:4815812136
ISBN-13:9784815812133
判型:B5
発売社名:名古屋大学出版会
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:440ページ
縦:22cm
横:16cm
厚さ:3cm
重量:735g
他の名古屋大学出版の書籍を探す

    名古屋大学出版 毛沢東時代の統治と民兵 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!