New Manual [単行本]
    • New Manual [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月2日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
New Manual [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004167646

New Manual [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月2日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2025/10/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

New Manual [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    文学の言葉でファッションの根源を揺さぶる「幸福な事件」。ヴィンテージの現代性を形にするブランド「New Manual」と「群像」を舞台にした作家たちの挑戦。その連載が一冊に。全く新しいビジュアル文芸書の誕生。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第一回 永遠の唄(町田康)
    第二回 made in(燃え殻)
    第三回 月の光と薔薇の花(片岡義男)
    第四回 デニムハンター(舞城王太郎)
    第五回 されどジーンズ(北方謙三)
    第六回 ワンピース旅をする(山内マリコ)
    第七回 ぼろ(朝吹真理子)
    第八回 ディスコネクテッド(金原ひとみ)
  • 出版社からのコメント

    これは文学×ファッションで起こす事件だ!日本を代表する豪華執筆陣とカリスマ的ヴィンテージデニムブランドによる豪華アンソロジー
  • 著者について

    町田 康 (マチダ コウ)
    1962年大阪府生まれ。1997年『くっすん大黒』でBunkamuraドゥマゴ文学賞、野間文芸新人賞、2000年「きれぎれ」で芥川賞、2001年『土間の四十八滝』で萩原朔太郎賞、2002年「権現の踊り子」で川端康成文学賞、2005年『告白』で谷崎潤一郎賞、2008年『宿屋めぐり』で野間文芸賞を受賞。他の著書に「猫にかまけて」シリーズ、「スピンク日記」シリーズ、『ホサナ』『記憶の盆をどり』『湖畔の愛』『ギケイキ』『男の愛 たびだちの詩』『しらふで生きる 大酒飲みの決断』『私の文学史 なぜ俺はこんな人間になったのか?』など多数。

    燃え殻 (モエガラ)
    1973年生まれ。小説家、エッセイスト、テレビ美術制作会社企画。WEBで配信された初の小説は連載中から大きな話題となり、2017年刊行のデビュー作『ボクたちはみんな大人になれなかった』はベストセラーに。同作は2021年秋、Netflixで森山未來主演により映画化、全世界に配信。エッセイでも好評を博し、著書に『すべて忘れてしまうから』『夢に迷って、タクシーを呼んだ』『相談の森』『これはただの夏』『それでも日々はつづくから』『明けないで夜』がある。

    片岡 義男 (カタオカ ヨシオ)
    1939年東京都生まれ。早稲田大学在学中にコラムの執筆や翻訳を始める。1974年「白い波の荒野へ」で作家としてデビュー。翌年発表した「スローなブギにしてくれ」で野性時代新人文学賞受賞。小説、評論、エッセイ、翻訳などの執筆活動のほか写真家としても活躍している。小説『ロンサム・カウボーイ』『彼のオートバイ、彼女の島』『ミッキーは谷中で六時三十分』『くわえ煙草とカレーライス』、評論『日本語の外へ』、エッセイ『珈琲が呼ぶ』、写真集『私は写真機』ほか著書多数。
    公式サイト「片岡義男.com」 https://kataokayoshio.com/

    舞城 王太郎 (マイジョウ オウタロウ)
    1973年、福井県生まれ。2001年『煙か土か食い物』で第19回メフィスト賞を受賞しデビュー。`03年『阿修羅ガール』で第16回三島由紀夫賞を受賞。『熊の場所』『九十九十九』『好き好き大好き超愛してる。』『ディスコ探偵水曜日』『短篇五芒星』『キミトピア』『淵の王』『深夜百太郎』『私はあなたの瞳の林檎』『されど私の可愛い檸檬』『畏れ入谷の彼女の柘榴』『短篇七芒星』など著書多数。近年は小説にとどまらず、『バイオーグ・トリニティ』や『月夜のグルメ』などの漫画原案、『コールド・スナップ』の翻訳を手掛け、アニメ『龍の歯医者』『イド:インヴェイデッド』の脚本などに携わる。

    北方 謙三 (キタカタ ケンゾウ)
    1947年佐賀県唐津市生まれ。中央大学法学部卒業。81年『弔鐘はるかなり』で単行本デビュー。83年『眠りなき夜』で第4回吉川英治文学新人賞、85年『渇きの街』で第38回日本推理作家協会賞長編部門、91年『破軍の星』で第4回柴田錬三郎賞を受賞。2004年『楊家将』で第38回吉川英治文学賞、05年『水滸伝』(全19巻)で第9回司馬遼太郎賞、07年『独り群せず』で第1回舟橋聖一文学賞、10年に第13回日本ミステリー文学大賞、11年『楊令伝』(全15巻)で第65回毎日出版文化賞特別賞を受賞。13年に紫綬褒章を受章。16年「大水滸伝」シリーズ(全51巻)で第64回菊池寛賞を、17年同作で第6回歴史時代作家クラブ賞特別功労賞を受賞。20年に旭日小綬章を受章。24年『チンギス紀』(全17巻)で第65回毎日芸術賞を受賞。『三国志』(全13巻)、『史記 武帝紀』(全7巻)ほか、著書多数。

    山内 マリコ (ヤマウチ マリコ)
    1980年富山県生まれ。著書に『ここは退屈迎えに来て』『アズミ・ハルコは行方不明』『あのこは貴族』『選んだ孤独はよい孤独』『一心同体だった』『すべてのことはメッセージ 小説ユーミン』など。

    朝吹 真理子 (アサブキ マリコ)
    1984(昭和59)年、東京生れ。2009(平成21)年、「流跡」でデビュー。
    2010年、同作でドゥマゴ文学賞を最年少受賞。2011年、「きことわ」で芥川賞を受賞した。他の著書に『TIMELESS』、エッセイ集『抽斗のなかの海』、『だいちょうことばめぐり』(写真・花代)などがある。

    金原 ひとみ (カネハラ ヒトミ)
    1983年東京都生まれ。2003年に『蛇にピアス』で第27回すばる文学賞を受賞し、デビュー。翌年同作で第130回芥川龍之介賞を受賞。2010年『TRIP TRAP』で第27回織田作之助賞、2012年『マザーズ』で第22回Bunkamuraドゥマゴ文学賞、2020年『アタラクシア』で第5回渡辺淳一文学賞、2021年『アンソーシャル ディスタンス』で第57回谷崎潤一郎賞、2022年『ミーツ・ザ・ワールド』で第35回柴田錬三郎賞を受賞。ほかの著書に『AMEBIC』『オートフィクション』『fishy』『パリの砂漠、東京の蜃気楼』『デクリネゾン』『腹を空かせた勇者ども』などがある。

New Manual [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:町田 康(著)/燃え殻(著)/片岡 義男(著)/舞城 王太郎(著)/北方 謙三(著)/山内 マリコ(著)/朝吹 真理子(著)/金原 ひとみ(著)
発行年月日:2025/10/21
ISBN-10:4065398681
ISBN-13:9784065398685
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:22cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 New Manual [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!