物流の東国史-津々浦々の長者と富(歴史文化ライブラリー<625>) [全集叢書]
    • 物流の東国史-津々浦々の長者と富(歴史文化ライブラリー<625>) [全集叢書]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
100000009004167677

物流の東国史-津々浦々の長者と富(歴史文化ライブラリー<625>) [全集叢書]

鈴木 哲雄 (著・文・その他)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2025/11/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

物流の東国史-津々浦々の長者と富(歴史文化ライブラリー<625>) の 商品概要

  • 目次

    物流の今―プロローグ

    東国の物流と水上交通・陸上交通
     二つの水系と東海道・東山道
     平将門の時代から中世荘園制へ

    中世東国の物流と鎌倉道
     中世東国の物流
     水陸の鎌倉道
     中世の東海道と東山道

    江戸内海の水運と物流
     江戸内海の物流拠点―武蔵国六浦
     品川・神奈川の繁栄と物流
     中世の太平洋海運

    鎌倉府による物流支配
     鎌倉府と東国の関所
     鎌倉公方の徳政と鶴岡八幡宮寺
     中世利根川下流域の河関
     「都市的な場」の出現

    香取内海の水運と物流
     香取内海の領主たち
     香取内海の走湯山燈油料船
     「海夫注文」の世界
     富有人注文と「都市的な場」

    戦国時代の物流 古河公方から後北条氏の時代へ
     江戸内海と香取内海の交わり
     戦国時代の物流と商人司

    房総里見氏の物流支配と近世利根川水運
     房総里見氏と「連雀司」岩崎氏
     近世利根川水運と河海の民
     近世利根川水運の風景

    物流の主役としての河海の民―エピローグ

    あとがき
    参考文献
  • 出版社からのコメント

    中世太平洋海運と江戸・香取の内海を軸とした水運網に着目し流通経済を支えた人たちの活動を探究。物流の制覇をめぐる新たな中世史。
  • 内容紹介

    関東入府後の家康の偉業として語られる、利根川の流路変更と物流集中による江戸の繁栄という歴史像は正しいのか。中世太平洋海運と東国の二大河川(利根川水系・鬼怒川水系)=内海(江戸の海・香取の海)世界を軸に、流通経済を支えた海夫・商人・宗教者の多様な活動を探究。水陸交通による富の移動と蓄積、その掌握をめぐる新たな東国史を描く。

物流の東国史-津々浦々の長者と富(歴史文化ライブラリー<625>) の商品スペック

商品仕様
出版社名: 吉川弘文館
著者名:鈴木 哲雄 (著・文・その他)
発行年月日:2025/11/25
ISBN-13:9784642306256
判型:46判
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:304ページ
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 物流の東国史-津々浦々の長者と富(歴史文化ライブラリー<625>) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!