生命科学論文がスルスル読める英文読解マラソン 科学翻訳のプロが伴走!―ラボ実験、生命のしくみ、バイオテクノロジーの基本を英語で学ぶ30講 [単行本]
    • 生命科学論文がスルスル読める英文読解マラソン 科学翻訳のプロが伴走!―ラボ実験、生命のしくみ、バイオテクノロジーの基本を...

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009004167700

生命科学論文がスルスル読める英文読解マラソン 科学翻訳のプロが伴走!―ラボ実験、生命のしくみ、バイオテクノロジーの基本を英語で学ぶ30講 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:羊土社
販売開始日: 2025/10/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

生命科学論文がスルスル読める英文読解マラソン 科学翻訳のプロが伴走!―ラボ実験、生命のしくみ、バイオテクノロジーの基本を英語で学ぶ30講 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    科学翻訳のプロが伴走!ラボ実験、生命のしくみ、バイオテクノロジーの基本を英語で学ぶ30講。
  • 目次

    【目次】
    読者の皆さんへ
    この本の使い方
    この本の構成

    第1章 論文読解入門
    Lesson 1-01 生命科学で「言葉」を学ぶ理由
    Lesson 1-02 科学論文の基本構造「IMRaD」
     参考資料:IMRaDの目印となる表現
    Lesson 1-03 ABTの枠組みでストーリーを読み取る・伝える
     参考資料:ABTの用語集
    Lesson 1-04 探してみよう! 文を区切る目印
    Lesson 1-05 「5W1H」の問いで内容を先読み

    第2章 実験・開発・分析 ー生命科学の研究室へようこそ!
    Lesson 2-01 基本的な実験器具
     参考資料:さまざまな器具・装置
    Lesson 2-02 手技・操作
     参考資料:実験操作によく登場する前置詞
     参考資料:副詞の “-ly”に注目
    Lesson 2-03 測定
     参考資料:数値・単位・比率
    Lesson 2-04 図と表
     参考資料:線と記号
    Lesson 2-05 読解問題 1:研究試料を集める

    第3章 体と命を支えるしくみ
    Lesson 3-01 皮膚
    Lesson 3-02 髪
    Lesson 3-03 口と歯の健康
    Lesson 3-04 腸の微生物叢
    Lesson 3-05 感覚系
    Lesson 3-06 脳と神経
    Lesson 3-07 ホルモンと内分泌系
    Lesson 3-08 代謝
    Lesson 3-09 細胞
    Lesson 3-10 呼吸
    Lesson 3-11 心臓
     参考資料:頻度を表す英語表現
    Lesson 3-12 骨と筋肉
    Lesson 3-13 遺伝子発現
    Lesson 3-14 植物の性決定
    Lesson 3-15 免疫

    第4章 バイオテクノロジー̶実生活での生命科学の応用
    Lesson 4-01 発酵とバイオ素材
    Lesson 4-02 遺伝子編集の歴史と将来の可能性
    Lesson 4-03 家畜の生殖補助
    Lesson 4-04 タンパク質を元にした治療薬
    Lesson 4-05 アレルギーの治療法

    索引
  • 出版社からのコメント

    論文のストーリーの読み解き方を科学翻訳者と一緒に学びませんか
  • 内容紹介

    共通ルールを理解すれば英語論文の核心を素早く理解できる!科学翻訳者は英文をどう眺めて読み解くのか,イラストや語源,関連知識を交えて,読み方と専門用語を懇切丁寧に解説.各分野の学び直しにも.難読漢字はルビ付き.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    坪子 理美(ツボコ サトミ)
    英日翻訳者。博士(理学)。東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻博士課程修了、東京大学ライフイノベーション・リーディング大学院(GPLLI)修了。翻訳執筆業の傍ら、高校生・専門学校生・大学生・大学院生・研究者等を対象に、生命科学分野の英語執筆・プレゼンテーション講座を行う。これまでに留学生・外国ルーツ学生・帰国生を含む数百名を指導。2020年より東京バイオテクノロジー専門学校非常勤講師(「バイオ英語」担当)。技能五輪国際大会(WorldSkills Competition)「科学実験技術」職種日本代表選手の英語強化指導を担当

生命科学論文がスルスル読める英文読解マラソン 科学翻訳のプロが伴走!―ラボ実験、生命のしくみ、バイオテクノロジーの基本を英語で学ぶ30講 の商品スペック

商品仕様
出版社名:羊土社
著者名:坪子 理美(著)
発行年月日:2025/10/10
ISBN-10:4758108587
ISBN-13:9784758108584
判型:A5
発売社名:羊土社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
付録:有
言語:日本語
ページ数:414ページ
縦:21cm
その他:読解問題,日本語訳の例
他の羊土社の書籍を探す

    羊土社 生命科学論文がスルスル読める英文読解マラソン 科学翻訳のプロが伴走!―ラボ実験、生命のしくみ、バイオテクノロジーの基本を英語で学ぶ30講 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!