国際社会の紛争解決学―理論と事例からみる分析と対処法 [単行本]
    • 国際社会の紛争解決学―理論と事例からみる分析と対処法 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
国際社会の紛争解決学―理論と事例からみる分析と対処法 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004168132

国際社会の紛争解決学―理論と事例からみる分析と対処法 [単行本]

富樫 耕介(編著)中村 長史(編著)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法律文化社
販売開始日: 2025/11/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国際社会の紛争解決学―理論と事例からみる分析と対処法 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「紛争」とは何か、いかに対処するか。冷戦終結後、無数の紛争が発生し、それらの中には激化・泥沼化し、いまだに解決の糸口の見えないものや再発するものも少なくない。紛争がなぜ、どのように発生し、国際社会はその解決のためにいかに取り組んでいるのか。また、紛争には地域的特徴や傾向などがあるのだろうか。本書では、このような疑問に答え、紛争の概念や歴史、メカニズムとダイナミクスといった紛争に対する理解と、紛争解決のための国際社会の取り組みに関する分析視角を提供する。
  • 目次

    はしがき
    略語表

    序 章 紛争解決とは何か [富樫 耕介・中村 長史]

    ◆第Ⅰ部 紛争を理解する
    第1章 紛争の類型 [中村 長史]
    第2章 紛争発生のメカニズムと要因 [富樫 耕介]
    第3章 紛争移行のメカニズムと要因 [富樫 耕介]

    ◆第Ⅱ部 紛争対処を理解する
    第4章 紛争対処の類型 [中村 長史]
    第5章 紛争予防 [五十嵐 元道]
    第6章 仲介と交渉 [小林 綾子]
    第7章 軍事介入 [中村 長史]
    第8章 人道支援 [上野 友也]
    第9章 国際刑事裁判・和解 [下谷内 奈緒]
    第10章 国家建設 [上杉 勇司]

    ◆第Ⅲ部 紛争の地域的特徴を理解する
    第11章 中東・北アフリカの紛争 [鈴木 啓之]
    第12章 アフリカの紛争 [華井 和代]
    第13章 アジアの紛争 [岡野 英之・日下部 尚徳]
    第14章 旧ソ連・旧ユーゴスラヴィア地域の紛争 [富樫 耕介・鈴木 健太]

    人名索引
    事項索引
  • 出版社からのコメント

    紛争の発生要因や仕組み、歴史的背景などをふまえ、解決へ向けて国際社会がどう取り組んでいるのかを解説する。
  • 内容紹介

    紛争はどのように発生し、国際社会は紛争解決のためにいかに取り組んでいるか。紛争への対応が困難を抱える現実を理解したうえで、 紛争の概念や歴史、そのメカニズムとダイナミクス、国際社会の取り組みについてわかりやすく解説。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    富樫 耕介(トガシ コウスケ)
    1984年東京都生まれ。現在、同志社大学政策学部准教授、同大学地域紛争研究センター副センター長

    中村 長史(ナカムラ ナガフミ)
    1986年京都府生まれ。現在、共立女子大学国際学部専任講師
  • 著者について

    富樫 耕介 (トガシ コウスケ)
    富樫 耕介(同志社大学政策学部准教授、同志社大学地域紛争研究センター副センター長)

    中村 長史 (ナカムラ ナガフミ)
    中村 長史(共立女子大学国際学部専任講師)

    五十嵐 元道 (イガラシ モトミチ)
    五十嵐 元道(元関西大学政策創造学部教授)

    小林 綾子 (コバヤシ アヤコ)
    小林 綾子(上智大学総合グローバル学部准教授)

    上野 友也 (カミノ トモヤ)
    上野 友也(岐阜大学教育学部准教授)

    下谷内 奈緒 (シモヤチ ナオ)
    下谷内 奈緒(津田塾大学学芸学部国際関係学科准教授)

    上杉 勇司 (ウエスギ ユウジ)
    上杉 勇司(早稲田大学国際学術院教授)

    鈴木 啓之 (スズキ ヒロユキ)
    鈴木 啓之(東京大学大学院総合文化研究科スルタン・カブース・グローバル中東研究寄付講座特任准教授)

    華井 和代 (ハナイ カズヨ)
    華井 和代(東京大学未来ビジョン研究センター特任講師)

    岡野 英之 (オカノ ヒデユキ)
    岡野 英之(近畿大学総合社会学部准教授)

    日下部 尚徳 (クサカベ ナオノリ)
    日下部 尚徳(立教大学異文化コミュニケーション学部准教授)

    鈴木 健太 (スズキ ケンタ)
    鈴木 健太(神田外語大学グローバル・リベラルアーツ学部准教授)

国際社会の紛争解決学―理論と事例からみる分析と対処法 の商品スペック

商品仕様
出版社名:法律文化社
著者名:富樫 耕介(編著)/中村 長史(編著)
発行年月日:2025/11/08
ISBN-10:4589044420
ISBN-13:9784589044426
判型:A5
発売社名:法律文化社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:312ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:460g
他の法律文化社の書籍を探す

    法律文化社 国際社会の紛争解決学―理論と事例からみる分析と対処法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!