白珠を我は知りしか-わが精神形成と人間教育の道 [単行本]
    • 白珠を我は知りしか-わが精神形成と人間教育の道 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
100000009004168155

白珠を我は知りしか-わが精神形成と人間教育の道 [単行本]

梶田叡一(著・文・その他)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:鳳書院
販売開始日: 2025/11/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

白珠を我は知りしか-わが精神形成と人間教育の道 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第一部(随筆) わが精神形成を省みる
    メンタルの強いローンウルフ(一匹狼)に憧れて/「読書への没頭」という貴重な体験/大学生になって触れた実存思想/聖トマス学院――西欧キリスト教の奥深さと現代的刷新の動き/安泰寺――道元禅との出合いと内山興正老師/カール・ロジャーズ――自己意識心理学との出合い/G・W・オルポート――統合された人格として個々人を見る/アブラハム・マズロー――高次の人間的在り方を求めて/波多野完治先生――フランス心理学から「老いのうぶ声」まで/東洋先生――折々の叱咤激励を思い起こして/井上尚美さん――言葉の力と言語論理教育/ブルーム理論との出合いと先輩知友の絆/「開示悟入」の教育原理/教育改革国民会議を振り返って/白珠を我は知りしか

    第二部(対談) わが想いを語る
    人間教育とは何か――浅田匡さん(早稲田大学教授)との語らい/自己を育てる教育の在り方とは?――田中博之さん(早稲田大学教授)との語らい/「我の世界」と「我々の世界」を生きる――諸富祥彦さん(明治大学教授)との語らい
  • 内容紹介

    心理学者・梶田叡一さんが、これまでの道のり(精神形成の歩み)を、恩師や先人たちとの交流のエピソードなどを通して、語ります。また、三人の識者との「人間教育」や「教育の在り方」をテーマにした対話も、収録しています。
  • 著者について

    梶田叡一 (カジタエイイチ)
    1941年、島根県松江市生まれ。京都大学文学部哲学科(心理学専攻)卒業。文学博士(京都大学)。京都大学教授・高等教育教授システム開発センター長などを経て、京都ノートルダム女子大学、兵庫教育大学、環太平洋大学、奈良学園大学、桃山学院教育大学の学長、聖ウルスラ学院(仙台)、松徳学院(松江)の理事長を歴任。教育改革国民会議委員、中央教育審議会委員(副会長・初等中等教育分科会長・教育課程部会長・教員養成部会長など)も務めた。現在、聖ウルスラ学院(仙台)理事長、日本語検定委員会理事長、日本人間教育学会会長。著書に『自己意識論集』[全5巻](東京書籍)、『〈言葉の力〉を育てる』(金子書房)、『教育評価を学ぶ』(文渓堂)、『和魂ルネッサンス』(ERP)など多数。

白珠を我は知りしか-わが精神形成と人間教育の道 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:鳳書院
著者名:梶田叡一(著・文・その他)
発行年月日:2025/11/19
ISBN-13:9784871222228
判型:46判
発売社名:鳳書院
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:360ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:400g
他の鳳書院の書籍を探す

    鳳書院 白珠を我は知りしか-わが精神形成と人間教育の道 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!