発達障害のある学生を支援するプログラム・マニュアル―ともに「気づき」「学び」「成長」するために [単行本]

販売休止中です

    • 発達障害のある学生を支援するプログラム・マニュアル―ともに「気づき」「学び」「成長」するために [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004168434

発達障害のある学生を支援するプログラム・マニュアル―ともに「気づき」「学び」「成長」するために [単行本]

太田 晴久(監修)五十嵐 美紀(主執筆・編集)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:星和書店
販売開始日: 2025/10/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

発達障害のある学生を支援するプログラム・マニュアル―ともに「気づき」「学び」「成長」するために の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プログラムを始める前に
    プログラム(学生生活での困りごとや対人関係の悩みを共有しよう!;発達障害とは?;自分の特性を知る;ピア・サポート;コミュニケーションとは?/上手な会話;関係づくり/アサーション;質問・相談する/ほめる;修学・就労について/報告・連絡・相談;自分の適性を知る/特性の伝え方;身だしなみ/外部講演;履歴書/模擬面接)
    発達障害をもつ学生グループ家族心理教室
    資料
  • 内容紹介

    本書は、発達障害のある大学生が自分の特性を理解し、大学生活をより良く送るための実践的マニュアル。ピア・サポートを中心とした計11回のグループワークを通じて、対人関係や就労準備などの課題に取り組み、自己理解と行動変容を促す。支援者が現場で柔軟に活用できるよう各回のプログラムの進め方をわかりやすく解説。ワークブック(別売)と併せ、多くの支援機関に活用していただきたい一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    太田 晴久(オオタ ハルヒサ)
    昭和医科大学発達障害医療研究所、所長。2002年に昭和大学医学部を卒業後、昭和大学附属病院などへの勤務を経て、2009年より昭和大学附属烏山病院にて成人発達障害専門外来を担当。2012年から2014年まで自閉症の専門施設であるUC Davis MIND Instituteに留学し脳画像研究に従事した。2014年より昭和大学附属烏山病院、発達障害医療研究所にて勤務している。2019年より准教授。2022年より現職
  • 著者について

    太田 晴久 (オオタ ハルヒサ)
    昭和医科大学発達障害医療研究所

    五十嵐 美紀 (イガラシ ミキ)
    昭和医科大学発達障害医療研究所

    横井 英樹 (ヨコイ ヒデキ)
    昭和医科大学発達障害医療研究所

    水野 健 (ミズノ ケン)
    昭和医科大学発達障害医療研究所

    川畑 啓 (カワバタ ケイ)
    昭和医科大学烏山病院

    安宅 勝弘 (アタカ カツヒロ)
    東京科学大学保健管理センター

    丸田 伯子 (マルタ ノリコ)
    一橋大学保健センター

    川嶋 真紀子 (カワシマ マキコ)
    公益財団法人神経研究所附属晴和病院

発達障害のある学生を支援するプログラム・マニュアル―ともに「気づき」「学び」「成長」するために の商品スペック

商品仕様
出版社名:星和書店
著者名:太田 晴久(監修)/五十嵐 美紀(主執筆・編集)
発行年月日:2025/10/01
ISBN-10:4791111648
ISBN-13:9784791111640
判型:B5
発売社名:星和書店
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:26cm
他の星和書店の書籍を探す

    星和書店 発達障害のある学生を支援するプログラム・マニュアル―ともに「気づき」「学び」「成長」するために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!