時の一針一針―人生という布に縫い込まれたメモワール [単行本]
    • 時の一針一針―人生という布に縫い込まれたメモワール [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月18日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
時の一針一針―人生という布に縫い込まれたメモワール [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004169392

時の一針一針―人生という布に縫い込まれたメモワール [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月18日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:作品社
販売開始日: 2025/11/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

時の一針一針―人生という布に縫い込まれたメモワール の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    井上ひさし、大島渚、デヴィッド・ボウイ、坂本龍一、別役実、大江健三郎、唐十郎、アンジェイ・ワイダ、ヴィトカツィ、ヨルク・シュマイサー、宮沢清六、チェスワフ・ミウォシュ…80年余の人生で出逢った多彩な人たちの回想録。
  • 目次

    プロローグ
    記憶の縫い目Ⅰ
     カリフォルニア、ロサンゼルス 一九五七年――マイ・ヒーロー
     マサチューセッツ、ケンブリッジ 一九六四年――「ムーザ」
     ラトビア、リガ 一九六四年――偶然の出会い
     ロサンゼルス 一九五〇年代後半――「あるスチール」
     『オー・ロスト』(失われしもの)――トマス・ウルフ
     東京 一九七四年十二月――井上ひさし
     オーストラリア、メルボルン 一九八一年九月――大島渚と『戦場のメリークリスマス』
     東京 一九七一年――別役実
     東京、成城 一九八六年六月――大江健三郎
     京都 一九六八年――唐十郎

    五感と時間のデザイン――「美の一針一針」
     香を聞く――線香時計
     香りで綴る「時の詩」
     時の残響と時間のふくらみ
     時のフリッソン
     余白、余情と時間のデザイン
     目に見える縫い目
     時間旅行と規模のデザイン
     巨大に明るい時間の集積
     私の「遊園地」

    記憶の縫い目Ⅱ
     大阪 一九七〇年三月――アンジェイ・ワイダ
     ポーランド、クラクフ 一九六七年一月――先祖たち
     ロサンゼルス 一九五七年五月――ユダヤ教の成人式バル・ミツバー
     ソ連 一九六四年夏、一九六五年夏――テシッチ、KGB
     ポーランド、ワルシャワ 一九六六年――ヴィトカツィ
     京都 一九六八年春――ヨルク・シュマイサー
     花巻 一九六八年九月――宮沢清六
     沖縄、八重山 一九七七年十二月――『星砂物語』
     小さな一針たち 一九六四年~二〇二五年――フレモー、ミウォシュ、カーン、ゾルゲ
     ニューヨーク 一九六四年十月――『ザ・ダッチマン』
     東京 二〇一〇年――隈研吾
     オーストラリア、シドニー 二〇二五年――『ザ・キッチンマン』

    あとがき
  • 内容紹介

    「宮沢賢治の研究者にして、世界を旅する、映像作家パルバースは、圧倒的体力と知力とやさしさで走り続け、ついに21世紀のコスミック・ケンジへと昇華した。」――隈研吾

    井上ひさし、大島渚、デヴィッド・ボウイ、坂本龍一、別役実、大江健三郎、唐十郎、アンジェイ・ワイダ、ヴィトカツィ、ヨルク・シュマイサー、宮沢清六、チェスワフ・ミウォシュ……
    80余年の人生で出逢った多彩な人たちの回想録。

    〈人生という布は時空間に広がり、時が経つにつれてさらに広がっていく。その時空の布は、何百万、何千万ものイメージ、音、匂い、味、手触りによって縫い合わされている。しかし、それぞれの瞬間が次の瞬間へと移り変わるにつれて、人生の布に織り込まれたそれらの一針一針の縫い目は、膨張する宇宙の銀河のように、互いに離れていく。その後、ひとつの縫い目と別の縫い目、そしてまた無数の別の縫い目を結びつけることができるのは記憶だけである。……この本は、過去のリアルな出来事で縫い合わされている。人生とはある大きさの布であり、その大きさは時間で測られる。しかし、人生という布の質感、つまり豊かさ、広さ、そして完全な意味でのデザインは、あなたが光の中にいる時間の長さではなく、そこに一針一針織り込まれた縫い目によって決まるのである。〉――本書「プロローグ」より

    【目次】
    プロローグ
    記憶の縫い目Ⅰ
    五感と時間のデザイン――「美の一針一針」
    記憶の縫い目Ⅱ
    あとがき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    パルバース,ロジャー(パルバース,ロジャー/Pulvers,Roger)
    アメリカ合衆国出身のオーストラリアの作家、翻訳家、劇作家、演出家、映画監督。東京工業大学名誉教授。ニューヨークでユダヤ人の家庭に生まれる。カリフォルニア大学ロサンゼルス校を卒業後、ハーバード大学大学院で学ぶ。1967年に初来日。京都に居を定め、京都産業大学でロシア語やポーランド語の講師を務めた。1972年にキャンベラのオーストラリア国立大学に赴任し、日本語や日本文学を講義。1983年製作の映画『戦場のメリークリスマス』で大島渚の助監督を務めた後、再び来日し、演劇活動を行う。2007年製作の映画『明日への遺言』において、監督・小泉堯史と共同で脚本を執筆。2008年、第18回宮沢賢治賞を受賞。2013年まで、東京工業大学教授、世界文明センター長。同年、「雨ニモマケズ」の翻訳で第19回野問文芸翻訳賞受賞。2015年、第9回井上靖賞を受賞。2017年製作の映画『STAR SAND―星砂物語』で初監督を務める。原作は自身の執筆による小説『星砂物語』。2018年、旭日中綬章受章。2019年、オーストラリア勲章受章
  • 著者について

    ロジャー・パルバース (ロジャー パルバース)
    (Roger Pulvers)
    アメリカ合衆国出身のオーストラリアの作家、翻訳家、劇作家、演出家、映画監督。東京工業大学名誉教授。ニューヨークでユダヤ人の家庭に生まれる。カリフォルニア大学ロサンゼルス校を卒業後、ハーバード大学大学院で学ぶ。1967年に初来日。京都に居を定め、京都産業大学でロシア語やポーランド語の講師を務めた。1972年にキャンベラのオーストラリア国立大学に赴任し、日本語や日本文学を講義。1983年製作の映画『戦場のメリークリスマス』で大島渚の助監督を務めた後、再び来日し、演劇活動を行う。2007年製作の映画『明日への遺言』において、監督・小泉堯史と共同で脚本を執筆。2008年、第18回宮沢賢治賞を受賞。2013年まで、東京工業大学教授、世界文明センター長。同年、「雨ニモマケズ」の翻訳で第19回野間文芸翻訳賞受賞。2015年、第9回井上靖賞を受賞。2017年製作の映画『STAR SAND―星砂物語―』で初監督を務める。原作は自身の執筆による小説『星砂物語』。2018年、旭日中綬章受章。2019年、オーストラリア勲章受章。主な著書に『驚くべき日本語』、『もし…

時の一針一針―人生という布に縫い込まれたメモワール の商品スペック

商品仕様
出版社名:作品社
著者名:ロジャー パルバース(著)
発行年月日:2025/11/10
ISBN-10:4867931209
ISBN-13:9784867931202
判型:B6
発売社名:作品社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:289ページ
縦:19cm
他の作品社の書籍を探す

    作品社 時の一針一針―人生という布に縫い込まれたメモワール [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!