面接技術の習得法―患者にとって良質な面接とは? 新訂版 [単行本]
    • 面接技術の習得法―患者にとって良質な面接とは? 新訂版 [単行本]

    • ¥3,630109 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
面接技術の習得法―患者にとって良質な面接とは? 新訂版 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004169414

面接技術の習得法―患者にとって良質な面接とは? 新訂版 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,630(税込)
ゴールドポイント:109 ゴールドポイント(3%還元)(¥109相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金剛出版
販売開始日: 2025/11/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

面接技術の習得法―患者にとって良質な面接とは? 新訂版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    面接技術の基本を学び、面接の本質に迫る。良質な面接を提供したいすべての人に贈る一冊。
  • 目次

    序  文……成田善弘
    新訂版はじめに
    初版はじめに

    第1章 患者に会う前に
    Ⅰ 精神科面接の三要素
    Ⅱ 診察室の準備を始める
    Ⅲ 治療者の基本的態度

    第2章 初めて会う
    Ⅰ 初回面接を始めるまでに起きていること
    Ⅱ 診察を始める

    第3章 聴く・分かる・問う
    Ⅰ 聴くこと
    Ⅱ 理解する(分かる)
    Ⅲ 問う
    Ⅳ 面接の進み方

    第4章 面接の終わり
    Ⅰ 各々の面接の終わり
    Ⅱ 面接の終わりの意味
    Ⅲ 理想的ではない面接の終わり

    コラム 困難な患者の引き継ぎ

    第5章 副作用
    Ⅰ 精神療法の作用と副作用
    Ⅱ 対策の実際
    Ⅲ 治療者の心構え

    第6章 沈黙
    Ⅰ 沈黙が生じたときの具体的な介入
    Ⅱ 沈黙を構成する要因
    Ⅲ 沈黙の経過

    第7章 贈答
    Ⅰ 医学の中の贈り物
    Ⅱ 臨床場面
    Ⅲ 短い面接の中の贈り物
    Ⅳ 構造化した精神療法における贈り物

    第8章 薬
    Ⅰ 薬物療法における治療者・患者関係
    Ⅱ 心理療法を行う心理士が留意すること/薬物療法を行う精神科医が留意すること

    コラム キャンセルや遅刻の対策

    第9章 救急医
    Ⅰ 精神療法家と救急医
    Ⅱ 臨床実践
    Ⅲ 精神療法と協力とその後

    コラム 「クレーマー」に対する面接技法

    第10章 身体疾患患者
    Ⅰ 喪失に対する反応
    Ⅱ 面接の実際
    Ⅲ 医療に対して拒絶・対立する患者との面接

    第11章 行き詰まり
    Ⅰ 臨床実践
    Ⅱ 現実的対応
    Ⅲ 心理的対応

    第12章 研究
    コラム 精神医学の中の精神療法家

    補論1 精神分析的精神療法のエビデンスをめぐる個人的経験
    Ⅰ 医学部教員になる
    Ⅱ 精神分析とエビデンス
    Ⅲ エビデンスと臨床実践
    Ⅳ 未来に向けて

    補論2 自殺
    Ⅰ 精神科医と患者の死
    Ⅱ 精神科医になるまで
    Ⅲ 精神科臨床における自殺

    初版あとがき
    新訂版あとがき
    追悼
  • 内容紹介

    2015年に刊行された『面接技術の習得法』に補論1「精神分析的精神療法のエビデンスをめぐる個人的経験」と補論2「自殺」,12章に最新のエビデンスを加えた新訂版。


    本書では,面接の基本技術について具体的に解説し,患者にとって安心で良質な面接が提供できることを目指す。


    たとえば,患者に会う前にどのような準備をしたらよいか?面接が行き詰まってしまったら?面接のときに贈り物を渡されたら?など具体的なシーンについてどうすべきかを解説する。
    面接をはじめて行う初学者からあらためて学びたいすべての精神科医,心理士,援助職に贈る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木村 宏之(キムラ ヒロユキ)
    1968年名古屋生まれ。2025年4月名古屋大学大学院医学系研究科精神医学分野診療教授

面接技術の習得法―患者にとって良質な面接とは? 新訂版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:金剛出版
著者名:木村 宏之(著)
発行年月日:2025/11/10
ISBN-10:4772421432
ISBN-13:9784772421430
判型:規小
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:221ページ
縦:21cm
他の金剛出版の書籍を探す

    金剛出版 面接技術の習得法―患者にとって良質な面接とは? 新訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!