ウィルフレッド・ビオン―ロサンゼルス・セミナーとスーパーヴィジョン [単行本]
    • ウィルフレッド・ビオン―ロサンゼルス・セミナーとスーパーヴィジョン [単行本]

    • ¥5,060152 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
ウィルフレッド・ビオン―ロサンゼルス・セミナーとスーパーヴィジョン [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004169416

ウィルフレッド・ビオン―ロサンゼルス・セミナーとスーパーヴィジョン [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥5,060(税込)
ゴールドポイント:152 ゴールドポイント(3%還元)(¥152相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金剛出版
販売開始日: 2025/11/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ウィルフレッド・ビオン―ロサンゼルス・セミナーとスーパーヴィジョン の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    クライン派を超えゆくビオンによる精神分析講義。西洋文化が変革を迎えた1967年、異国の地カリフォルニアに降り立ったウィルフレッド・ビオン。ロサンゼルスの聴衆に送られた、4つのセミナーとグループ・スーパーヴィジョン。再録論考「記憶と欲望についての覚書」と共に迫る、彼自身によるビオン入門。
  • 目次

    謝辞|バーネット・D・マリン
    編者について
    緒言|ジェームズ・S・グロットスティーン
    序論|ジョゼフ・アグアヨ、バーネット・D・マリン

    第一回セミナー|一九六七年四月一二日
     Oと言語の問題
     記憶と欲望
     臨床例
     分析者の妄想分裂ポジションと抑うつポジション
     聴衆からの質問

    第二回セミナー|一九六七年四月一四日
     投影同一化、容器/内容
     言語の問題
     臨床例
     聴衆からの質問
     神秘論者と体制

    第三回セミナー|一九六七年四月一七日
     ビオンによる精神病患者の治療
     聴衆の一員が提示した症例についてのビオンのコメント

    第四回セミナー|一九六七年四月一九日
     ビオンによる境界精神病患者の治療
     聴衆からの質問
     障害のある患者における視覚的幻覚と聴覚的幻覚
     キリスト教的神秘論者

    精神分析的症例提示|一九六七年四月一三日
     患者と症例提示者からの大量の情報を特徴とする症例における、記憶と欲望を放棄することの有用性

    付録|ウィルフレッド・R・ビオン――記憶と欲望に関する覚書
  • 内容紹介

    西洋文化が変革を迎えつつあった1960年代後半、異国の地カリフォルニアに降り立ったウィルフレッド・ビオンは、1967年4月、ロサンゼルス精神分析協会と研究所メンバーを前に、4つのセミナーとグループ・スーパーヴィジョンを開催する。クライン派の思惟をロサンゼルスにもたらした「黙示録の四騎士」――ハンナ・シーガル、ハーバート・ローゼンフェルド、ドナルド・メルツァー、ウィルフレッド・ビオン。ビオンが前衛として発表した思索には、今まさに生まれつつある後期思想の萌芽を私たちは見るだろう。

    「第一回セミナー」(1967年4月12日)ではOと言語の問題、記憶と欲望、分析者の妄想分裂ポジションと抑うつポジションを語り、「第二回セミナー」(1967年4月14日)では、精神病に近い患者や精神病患者との仕事に関して、投影同一化、容器/内容、そして神秘論者と体制を概説する。続いて「第三回セミナー」(1967年4月17日)では、精神病患者の症例検討からジェラルド・アロンソンとの討議が展開され、最終回の「第四回セミナー」(1967年4月19日)では、境界精神病患者の症例検討を紹介しながら、ラルフ・グリーンソンとの解釈の性質を巡る議論を以って全日程を終結している。第一回セミナーの翌日(1967年4月13日)に開催された「精神分析的症例提示」の記録に加えて、ビオンの論文「記憶と欲望に関する覚書」が再録される。

    ビオンは一連のセミナーとスーパーヴィジョンで、抽象的符号や数学的隠喩に言及しておらず、著作の難解な文体とのコントラストが際立っている。一貫したビオンの平易な語りは、ビオンの思索をより理解しやすくするだけでなく、純粋理論を面接室に持ち込むことの不可能性、あるいは、理論と臨床の絶妙な均衡を予示し、ビオンの後期思想への動線を見ることができる。

    ビオンの臨床理論を理解する導きの糸を、ビオンの肉声で。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福本 修(フクモト オサム)
    東京大学医学部医学科卒業。東大分院神経科、静岡大学保健管理センター。タヴィストック・クリニック(ロンドン)(1993~2000年 精神分析的精神療法成人部門修了)を経て、恵泉女学園大学名誉教授。代官山心理・分析オフィス、きしろメンタルクリニックに勤務。日本精神分析協会正会員・訓練分析家、国際精神分析協会正会員

ウィルフレッド・ビオン―ロサンゼルス・セミナーとスーパーヴィジョン の商品スペック

商品仕様
出版社名:金剛出版
著者名:ウィルフレッド ビオン(著)/ジョゼフ アグアヨ(編著)/バーネット・D マリン(編著)/福本 修(訳)
発行年月日:2025/11/20
ISBN-10:4772421467
ISBN-13:9784772421461
判型:規小
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:258ページ ※252,6p
縦:21cm
その他: 原書名: Los Angeles Seminars and Supervision〈Bion,Wilfred;Aguayo,Joseph;Malin,Barnet D.〉
他の金剛出版の書籍を探す

    金剛出版 ウィルフレッド・ビオン―ロサンゼルス・セミナーとスーパーヴィジョン [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!