バッハ 無伴奏チェロ組曲-秘められた〈物語〉を読む [単行本]
    • バッハ 無伴奏チェロ組曲-秘められた〈物語〉を読む [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
100000009004171217

バッハ 無伴奏チェロ組曲-秘められた〈物語〉を読む [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:アルテスパブリッシング
販売開始日: 2025/10/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

バッハ 無伴奏チェロ組曲-秘められた〈物語〉を読む の 商品概要

  • 目次

     日本語版のためのはしがき
     序
     チェロ組曲の魔法

    THE STORY ─物語─

    PART 1
     J.S.バッハ──とても簡略な伝記

    PART 2
     チェロ組曲の創世記
      なぜ……バッハはこの組曲を書いたのか?
      誰のために……チェロ組曲は書かれたのか?
      どんな……楽器のためにこの組曲集は書かれたのか?
      いつ……チェロ組曲は書かれたのか?
      つぎのどの……楽譜資料が、
      バッハのオリジナルを忠実に再現していると信頼できるか?
       ◉C.P.E.バッハの写本
      そして、どんな運命を……作曲後のチェロ組曲はたどったのか?
       ◉シューマンとチェロ組曲
       ◉カザルスとチェロ組曲

    THE MUSIC ─楽曲─

    PART 3
     舞踏組曲!
     チェロ組曲の歴史
     楽章の構成
      ◉プレリュード
      ◉舞踏曲
      ◉アルマンド
      ◉クーラント
      ◉サラバンド
      ◉メヌエット(第1・第2組曲)
      ◉ブーレ(第3・第4組曲)
      ◉ガヴォット(第5・第6組曲)
      ◉ジーグ

    PART 4
     質問と規則(講義編)
      14の頻出質問への回答
      1.このバッハの組曲はどうしてそんなにとくべつなのですか?
      2.あなたはバロック・スタイルで弾こうとしますか、
       それともモダン・スタイルですか?
      3.バロック・チェロで演奏することはありますか?
      4.チェロ組曲はコンサートホールと教会のどちらがいい音がしますか?
      5.バッハの生前、チェロ組曲は踊りといっしょに演奏されましたか?
      6.このバッハの組曲を弾くのがなぜそんなに怖いのですか?
      7.なぜ暗譜で弾かなければならないと感じるのですか?
      8.テンポや強弱記号がほとんどないのに、
       とるべきテンポや入れるべき強弱はどうやってわかるのですか?
      9.これまでの年月のあいだに、あなたのこの組曲の弾き方は変わりましたか。
       もし変わったのなら、どう変わりましたか?
      10.組曲の演奏中、何を考えているのですか?
      11.とくべつにお気に入りの組曲はありますか?
      12.バッハがこれらの組曲をどう弾いてほしかったかについて、
       エヴィデンスは筆写譜以外にありますか?
      13.この組曲にユーモアはありますか?
      14.「組曲(スイート)」という単語は「甘い(スイート)」と関係ありますか?
     演奏者のための規則

    PART 5
     ひょっとしてなにか物語が……これらの組曲の背景にあるとしたら?
      第1組曲 ト長調 BWV1007
      第2組曲 ニ短調 BWV1008
      第3組曲 ハ長調 BWV1009
      第4組曲 変ホ長調 BWV1010
      第5組曲 ハ短調 BWV1011
      第6組曲 ニ長調 BWV1012

    PART 6
     楽章ごとの検討──36の(あるいは42の)完璧な時間
      第1組曲 ト長調 BWV1007
       ◉プレリュード
       ◉アルマンド
       ◉クーラント
       ◉サラバンド
       ◉第1・第2メヌエット
       ◉ジーグ
      第2組曲 ニ短調 BWV1008
       ◉プレリュード
       ◉アルマンド
       ◉クーラント
       ◉サラバンド
       ◉第1・第2メヌエット
       ◉ジーグ
      第3組曲 ハ長調 BWV1009
       ◉プレリュード
       ◉アルマンド
       ◉クーラント
       ◉サラバンド
       ◉第1・第2ブーレ
       ◉ジーグ
      第4組曲 変ホ長調 BWV1010
       ◉プレリュード
       ◉アルマンド
       ◉クーラント
       ◉サラバンド
       ◉第1・第2ブーレ
       ◉ジーグ
      第5組曲 ハ短調 BWV1011
       ◉プレリュード
       ◉アルマンド
       ◉クーラント
       ◉サラバンド
       ◉第1・第2ガヴォット
       ◉ジーグ
      第6組曲 ニ長調 BWV1012
       ◉プレリュード
       ◉アルマンド
       ◉クーラント
       ◉サラバンド
       ◉第1・第2ガヴォット
       ◉ジーグ

     音楽用語集
      ◉調(keys)(あるいは調性〔tonalities〕)
      ◉拍子またはリズム
      ◉表情記号/強弱記号/速度記号など
      ◉形式
      ◉作曲関連用語
    参考文献
    謝辞
    図版の出典
      ◉肖像画
      ◉楽譜
    訳者あとがき
    索引
  • 出版社からのコメント

    当代最高のチェリストが〈聖典〉の謎に挑む。バッハが作品に織りこんだ〈物語〉とは?
    軽妙洒脱な筆致で解き明かされ…
  • 内容紹介

    当代最高のチェリストが〈聖典〉の謎に挑む。
    バッハが作品に織りこんだ〈物語〉とは?
    軽妙洒脱な筆致で解き明かされる名曲の謎!

    「究極的には、真実は曲の外のどこかではなく、内側に存在します。
     その真実とは、この組曲集にそなわる感情的・劇的・精神的な物語です。
     それはわたしたちを安らかな瞑想から深淵の苦悩、
     そして光輝く高揚感にいたる大旅行に連れていってくれるものであり、
     わたしが本書で吟味したいのはまさにその点なのです」
     ──S.イッサーリス「チェロ組曲の魔法」より

    英国の生んだ現代最高のチェリストが、バッハの名曲の謎に挑む!

    英国Amazon児童書部門で『ハリー・ポッター』とランキングを競ったベストセラー『もし大作曲家と友だちになれたら…』などで文筆家としても定評のある著者が、軽妙な筆致で「チェロの聖典」と呼ばれるバッハ《無伴奏チェロ組曲》の魅力を親しみやすく解き明かす。

    6つの組曲に秘められた聖書の物語を読み解く第6部は、ミステリー小説のような小気味よい展開で読者を魅了する。

    図書館選書
    当代最高のチェリストが〈聖典〉の謎に挑む。バッハが作品に織りこんだ〈物語〉とは?
    6つの組曲に秘められた聖書の隠喩を軽妙洒脱な筆致で解き明かす様は、ミステリー小説のような小気味よさ。読者を魅了する…
  • 著者について

    スティーヴン・イッサーリス (スティーヴン イッサーリス)
    世界屈指のチェロ奏者で、独特な感性と知性と音色が多くの聴衆をとりこにしている。バロックから現代音楽まで幅広い音楽に精通し、ベルリン・フィルやボストン交響楽団など世界最高峰のオーケストラと共演。その膨大なディスコグラフィには数々の受賞作がふくまれる。新曲の世界初演も数多く手がけてきた。熱心な教育家としても有名で、各地でマスタークラスを開催し、好評を博している。また文筆家としての活動では、本書以外にも子ども向けの音楽書を執筆しており、こちらでの評価も高い。1998年には音楽への貢献に対し、エリザベス女王から大英帝国勲章を授与された。楽器はモンタニャーナ(1740年製)やグァダニーニ(1745年製)も所有しているが、近年はロイヤル・アカデミー・オヴ・ミュージックから貸与されたストラディヴァリのチェロ「マルキ・ド・コルベロン」(1726年製)をおもに使用している。

    松田 健 (マツダ タケシ)
    関西外国語大学教授(社会学、音楽社会学、英語)、同大学外国語学部英語・デジタルコミュニケーション学科長。
    著書に『テキスト現代社会学』(ミネルヴァ書房)、訳書にウィリアム・ウェーバー『音楽テイストの大転換』(法政大学出版局)、ヴァレリー・ウォルデン『チェロの100年史』(道和書院)など。モダン・チェロを山口香子、竹内良治、Marion Davies、Leopold Teraspulsky、Eric Bartlettに、バロック・チェロを懸田貴嗣に師事。1980年代には関西楽壇でフリーランス奏者として広範に活動、1990年代前半には米国マサチューセッツ大学アマースト校のPerforming Arts Divisionでチェロ講師をつとめた。日本社会学会、日本音楽学会、日本ポピュラー音楽学会、およびAmerican Sociological Associationに所属。

バッハ 無伴奏チェロ組曲-秘められた〈物語〉を読む の商品スペック

商品仕様
出版社名:アルテスパブリッシング
著者名:スティーヴン イッサーリス(著)/松田 健(訳)
発行年月日:2025/10
ISBN-10:4865593233
ISBN-13:9784865593235
判型:A5
発売社名:アルテスパブリッシング
対象:教養
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:280ページ
縦:19cm
横:12cm
他のアルテスパブリッシングの書籍を探す

    アルテスパブリッシング バッハ 無伴奏チェロ組曲-秘められた〈物語〉を読む [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!