最新眼科低侵襲手術レベルアップ(眼科診療エクレール〈9〉) [全集叢書]
    • 最新眼科低侵襲手術レベルアップ(眼科診療エクレール〈9〉) [全集叢書]

    • ¥16,500495 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
最新眼科低侵襲手術レベルアップ(眼科診療エクレール〈9〉) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004172305

最新眼科低侵襲手術レベルアップ(眼科診療エクレール〈9〉) [全集叢書]

相原 一(編集・シリーズ監修)園田 康平(シリーズ編集)辻川 明孝(シリーズ編集)堀 裕一(シリーズ編集)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥16,500(税込)
ゴールドポイント:495 ゴールドポイント(3%還元)(¥495相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中山書店
販売開始日: 2025/10/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

最新眼科低侵襲手術レベルアップ(眼科診療エクレール〈9〉) の 商品概要

  • 目次

    Chapter 1 角膜
     1.1 治療的レーザー角膜切除術(PTK) (福岡秀記)
     1.2 円錐角膜手術(1)角膜クロスリンキング(CXL) (神谷和孝)
     1.3 円錐角膜手術(2)角膜内リング(ICRS) (小島隆司)
     1.4 パーツ移植(1)ALK・DALK(前部・深部層状角膜移植) (家室 怜,大家義則)
     1.5 パーツ移植(2)LT(輪部幹細胞移植) (冨田大輔)
     1.6 パーツ移植(3)DSAEK(デスメ膜剥離角膜内皮移植) (宮井尊史)
     1.7 パーツ移植(4)DMEK(デスメ膜角膜内皮移植) (横川英明,清水俊輝)
     1.8 羊膜移植術(AMT) (原田一宏,平山雅敏)
     1.9 再生医療-角膜内皮細胞注入療法 (北澤耕司)

    Chapter 2 屈折矯正
     2.1 角膜屈折矯正手術(1)SMILE®・SMILE® pro(KLEx) (吉田陽子)
     2.2 角膜屈折矯正手術(2)LASIK (稗田 牧)
     2.3 有水晶体眼内レンズ(ICL)手術(1)ホールテクノロジーによる低侵襲化 (神谷和孝)
     2.4 有水晶体眼内レンズ(ICL)手術(2)デジタルデバイスによる低侵襲化 (大内雅之)

    Chapter 3 白内障
     3.1 術前・周術期の低侵襲化(1)適切なIOL選択 (佐々木 允,佐々木 洋)
     3.2 術前・周術期の低侵襲化(2)適切なIOL度数決定 (後藤 聡)
     3.3 術前・周術期の低侵襲化(3)適切な周術期抗菌薬使用 (子島良平)
     3.4 術前・周術期の低侵襲化(4)適切な周術期抗炎症薬使用-糖尿病やぶどう膜炎合併例 (寺田裕紀子)
     3.5 術中の低侵襲化(1)手術機器(超音波乳化吸引術) (鈴木久晴)
     3.6 術中の低侵襲化(2)デジタルデバイス (大内雅之)
     3.7 術中の低侵襲化(3)CCC-前囊切開技術の進化と自動化デバイスの臨床的意義 (秦 誠一郎)
     3.8 術中の低侵襲化(4)FLACS (小島隆司)
     3.9 術中の低侵襲化(5)術後の光学的副症状軽減 (柴 琢也)
     3.10 高難易度手術や合併症の低侵襲化(1)核硬度5 (永田万由美)
     3.11 高難易度手術や合併症の低侵襲化(2)強度近視眼-低眼圧白内障手術 (永本敏之)
     3.12 高難易度手術や合併症の低侵襲化(3)小眼球,小角膜 (永原 幸)
     3.13 高難易度手術や合併症の低侵襲化(4)瞳孔異常 (森 洋斉)
     3.14 高難易度手術や合併症の低侵襲化(5)チン小帯断裂眼 (早田光孝)
      TOPICS spiral法
      ADVICE CTRの摘出
     3.15 高難易度手術や合併症の低侵襲化(6)IOL脱臼・交換 (山根 真)

    Chapter 4 緑内障
     4.1 選択的レーザー線維柱帯形成術(SLT) (杉本宏一郎)
     4.2 レーザー周辺虹彩切開術(LPI) (内藤知子)
     4.3 流出路再建(1)iStent Inject® W (小野岳志,結城賢弥)
     4.4 流出路再建(2)谷戸氏ab interno マイクロフックトラベクロトミー (谷戸正樹)
     4.5 流出路再建(3)Kahook Dual Blade(KDB) (千原智之)
     4.6 流出路再建(4)HydrusTM緑内障マイクロステント (庄司拓平)
     4.7 流出路再建(5)suture trabeculotomy (芝 大介)
      TOPICS 「MIGS」という用語についての考察
     4.8 濾過手術(1)PreserFloTM MicroShunt(PMS) (坂田 礼)
      TOPICS XEN(ab interno 濾過手術)
     4.9 濾過手術(2)濾過胞再建-スリット下ニードル法と極小切開濾過胞再建術 (相原 一)
     4.10 毛様体光凝固(1)CPC眼外法 (根本穂高)
      ADVICE 筆者の考える治療のコツ
     4.11 毛様体光凝固(2)内視鏡的毛様体光凝固(ECP) (谷戸正樹)
     4.12 プレート付きインプラント (石田恭子)

    Chapter 5 網膜硝子体
     5.1 網膜硝子体手術(低侵襲硝子体手術:MIVS) (井上 真)
     5.2 網膜閾値下レーザー治療 (三浦央子)
     5.3 気体網膜復位術(PnR) (秋山邦彦)
     5.4 未熟児網膜症(ROP)-網膜光凝固術vs.抗VEGF療法 (福島正樹,日下俊次)

    Chapter 6 眼窩・眼腫瘍
     6.1 眼窩骨折整復術 (今川幸宏)
     6.2 涙道手術(涙囊鼻腔吻合術-鼻内法,涙道内視鏡下手術) (宮崎千歌)
     6.3 眼窩腫瘍へのアプローチ (尾山徳秀)
     6.4 結膜腫瘍 (田邉美香)
     6.5 眼瞼腫瘍 (後藤 浩)
     6.6 網膜腫瘍 (鈴木茂伸)

    Chapter 7 斜視
     7.1 短縮術-plication (木村友剛)
     7.2 後転術-小切開法 (木村亜紀子)
     7.3 調節糸法-術中調整も含めて (彦谷明子)
     7.4 筋移動術(1)西田法 (望月嘉人)
     7.5 筋移動術(2)double-under muscle transposition (長谷部 聡)
     7.6 斜筋手術(1)下斜筋切除,後転,前方移動 (矢ヶ﨑悌司)
     7.7 斜筋手術(2)下斜筋前方鼻側移動術 (古森美和)
      TOPICS 下斜筋減弱術の術式の違いと回旋矯正効果
     7.8 回旋斜視-下直筋鼻側移動術 (林 孝雄)
  • 出版社からのコメント

    従来と比べた低侵襲性の特徴,手術適応,有効性・安全性,手技の実際・コツ,将来性や患者負担・医療経済などについて詳しく解説.
  • 内容紹介

    近年普及しつつある低侵襲手術を取り上げ,角膜,屈折矯正,白内障,緑内障,網膜硝子体,眼窩・眼腫瘍,斜視の7つの領域ごとに,従来と比べた低侵襲性の特徴,手術適応,有効性・安全性,手技の実際・コツ,そして将来性や患者負担・医療経済などについて各領域のエキスパートが詳しく解説.患者満足度を上げて再手術を避ける「広い意味での低侵襲化」まで含めてご執筆いただいた.
  • 著者について

    相原 一 (アイハラ マコト)
    担当編集:相原 一(東京大学名誉教授)

最新眼科低侵襲手術レベルアップ(眼科診療エクレール〈9〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中山書店
著者名:相原 一(編集・シリーズ監修)/園田 康平(シリーズ編集)/辻川 明孝(シリーズ編集)/堀 裕一(シリーズ編集)
発行年月日:2025/10/23
ISBN-10:4521750591
ISBN-13:9784521750590
判型:B5
発売社名:中山書店
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:360ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:2cm
他の中山書店の書籍を探す

    中山書店 最新眼科低侵襲手術レベルアップ(眼科診療エクレール〈9〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!