アントレプレナーのスタートアップ―デザイン思考と未来洞察で実現するイノベーション [単行本]
    • アントレプレナーのスタートアップ―デザイン思考と未来洞察で実現するイノベーション [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009004172306

アントレプレナーのスタートアップ―デザイン思考と未来洞察で実現するイノベーション [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白桃書房
販売開始日: 2025/10/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アントレプレナーのスタートアップ―デザイン思考と未来洞察で実現するイノベーション の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    経験者の講演を何回聴いても、なかなか起業に踏み出すことはできない!関心を持つ人は多いが、実際に開業する人はまだ少ない起業活動。「ビジネスのアイデアが思いつかない」といった悩みを解消すべく、今ある困りごとからのアプローチであるデザイン思考とあるべき将来像からのバックキャスト思考の両面から新しい価値を生み出す手法をわかりやすく解説。豊富な事例とともに、起業への第一歩を力強くサポート!
  • 目次

    序 章 アントレプレナーとは?
    第1部 デザイン思考からのアプローチ
    第1章 デザイン思考とは?
    第2章 デザイン思考による商品開発

    第2部 あるべき未来像からのアプローチ
    第3章 未来洞察とは?
    第4章 バックキャストからの事業計画

    第3部 実践編:ベンチャー事例と起業支援ツール
    第5章 社会課題解決を目指した学生ベンチャー事例
    第6章 スタートアップ支援ツール
  • 内容紹介

    我が国の経済を活性化させるうえで、開業、中でもベンチャー企業の開業を促進することは重要な課題である。現在、起業家を志す人々の裾野を広げることを目的として、多くの大学やインキュベーション施設等でアントレプレナーシップ教育が行われている。しかし、我が国の開業率は依然低調な水準で推移しており、必ずしも成果が上がっているとはいえない状態である。日本において開業率が低い背景には、起業が職業の選択肢となっていないこと、起業が社会に浸透していないことが大きな要因といわれる。

    本書は、大学発ベンチャーの起業経験が豊富な筆者が、起業関心層がまだ起業していない理由として挙げられている上記の要因を解消すべく、イノベーション手法として注目されているデザイン思考、未来洞察をわかりやすく解説し、アントレプレナーシップを醸成することを目的としてつくられた。

    デザイン思考で問題を見つけ、その問題を解決するためのアイデアを創出し、そのアイデアを具体化し、ユーザーに評価してもらう。それによって、なぜユーザーが困っているのか、なぜこの製品・サービスが世の中に必要なのかといった、周囲の人を突き動かす原動力を見つける。そしてデザイン思考のプロセスで得たアイデアはビジネスモデル、企画書の作成を通じて社会実装を目指す。

    近年、社会問題からビジネスを考案する動きが活発であるが、フォアサイトからのアプローチであるデザイン思考では、10 年先の未来のアイデアを考えるには難しさがある。そこで、本書では、未来洞察にも着目。マクロ情報(STEEP 分析)およびミクロ情報(未来の生活をすでに実施している先行者、専門家、エクストリーム)の2つの掛け合わせから未来社会、そして機会領域を描く。そして、バックキャストからアイデアを考える手法を身につけるとともに、事業計画書作成を通じて、そのプロセスも学べるよう工夫している。

    事業創造を学ぶ学生、大学院生、新規事業、商品開発を担当する実務家はもちろん、起業を志しているが、第一歩が踏み出せないでいる方など、幅広い方々に読んでいただきたい。これまで以上に起業が身近に感じられるはずだ。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    油井 毅(アブライ ツヨシ)
    愛知学院大学経営学部経営学科准教授。同志社大学大学院総合政策科学研究科博士課程修了。博士(技術・革新的経営)。新卒で岩谷産業株式会社入社後、高圧ガスの営業やM&A業務に携わる。大阪工業大学ロボティクス&デザインセンター、徳島大学高等教育研究センター等を経て、2021年度より愛知学院大学に奉職。2025年度はマレーシアサインズ大学経営学部フェロー。専門はアントレプレナーシップ、デザイン思考による製品・サービス開発、チームワーク科学
  • 著者について

    油井 毅 (アブライ ツヨシ)
    愛知学院大学経営学部経営学科准教授。

    同志社大学大学院総合政策科学研究科博士課程修了。博士(技術・革新的経営)。
    新卒で岩谷産業株式会社入社後、高圧ガスの営業やM&A業務に携わる。大阪工業大学ロボティクス&デザインセンター、徳島大学高等教育研究センター等を経て、2021年から愛知学院大学に奉職。2025年度はマレーシアサインズ大学経営学部フェロー。
    近著は『0から1を生み出すデザイン思考の教科書』(単著・2022)、『チームワークを科学する:イノベーションを導くチームの作り方』(分担執筆・2025年,東京大学出版会)。

    専門はアントレプレナーシップ、デザイン思考による製品・サービス開発、チームワーク科学。

アントレプレナーのスタートアップ―デザイン思考と未来洞察で実現するイノベーション の商品スペック

商品仕様
出版社名:白桃書房
著者名:油井 毅(著)
発行年月日:2025/10/26
ISBN-10:456125806X
ISBN-13:9784561258063
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:248ページ
縦:21cm
他の白桃書房の書籍を探す

    白桃書房 アントレプレナーのスタートアップ―デザイン思考と未来洞察で実現するイノベーション [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!