水の中のダンゴムシ―あなたの知らない等脚類の多様な世界 [単行本]
    • 水の中のダンゴムシ―あなたの知らない等脚類の多様な世界 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
水の中のダンゴムシ―あなたの知らない等脚類の多様な世界 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004173290

水の中のダンゴムシ―あなたの知らない等脚類の多様な世界 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:八坂書房
販売開始日: 2025/10/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

水の中のダンゴムシ―あなたの知らない等脚類の多様な世界 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    あなたの知らない等脚類の多様な世界。
  • 目次

    はじめに

    第1章 ダンゴムシはエビ・カニのなかま
        1. ダンゴムシはムシなのか
        2. ダンゴムシは昆虫にあらず
        3. 「はらわた」じゃなくて「せわた」:ダンゴムシの体のつくり
        4. なぜ丸くなるのか
        5. 水の中にもダンゴムシ
      ★コラム:江戸時代から続く高級食材「スイゼンジノリ」とは

    第2章 ふるさとは水の中
        1. 母なる海
        2. 塩分の壁を越えて
        3. 日本海の形成は淡水域での多様化を促進したのか
        4. 水際のフナムシ
        5. そして陸上へ

    第3章 水の中のダンゴムシ
        1. 二つ折りに丸まる奇妙な「ヒラタウミセミ」
        2. 聖地巡礼
        3. 139年ぶりの新種
        4. ダンゴムシの腹面にすむダンゴムシ
        5. 手に入る深海のアイドル「オオグソクムシ」
        6. 世界最大のダンゴムシ「ダイオウグソクムシ」

    第4章 島を消滅させるダンゴムシ
        1. 瀬戸内海に浮かぶ「消えゆく島」
        2. 木材や岩に穿孔する生きものたち
        3. 海上の神殿の受難
        4. 岩を掘るのは誰だ?
        5. コツブムシが島を消滅させる!?
      ★コラム:ナナツバコツブムシとシーボルト

    第5章 ダンゴムシの楽園:小笠原諸島
        1. 東洋のガラパゴス
        2. 小笠原諸島はダンゴムシの楽園
        3. 海洋島の淡水域にすむ生きものたち
        4. オガサワラコツブムシはいま
        5. 次々に見つかる新種
        6. 父島の新種コツブムシ
        7. 絶滅の歴史と保全に向けて
      ★コラム:デンドロカカリア

    第6章 分類学のすすめ
        1. 生物多様性と分類学
        2. 分類学の父「リンネ」
        3. 生物の名前:学名
        4. 生物の名前:和名
        5. 学校教育における分類の学習
        6. ぼくらが新種を記載する理由

      ★コラム:ピアノ曲になったダンゴムシ

    おわりに
    主な参考文献
    生物名索引
  • 出版社からのコメント

    土の上だけじゃない?ダンゴムシの仲間の多様な生き様や進化の歴史を自身の研究と体験を交えて面白く紹介し、ディープな世界へと誘う
  • 内容紹介

    土の上だけじゃない?
    故郷は水の中で、今も水中で暮らす種が沢山いるダンゴムシの仲間(等脚類)の多様な生きざまや進化の歴史を、自身の研究と体験を交えて面白く紹介し、ディープな世界へと誘う。水中でも見事な丸まりを見せるオガサワラコツブムシ、岩を囓って島を消滅させるナナツバコツブムシ、国宝・世界遺産「厳島神社」の海上に立つ大鳥居がキクイムシとフナクイムシの食害を受けて大ピンチ、お馴染み深海のオオグソクムシを味噌汁にして食べてみた、などなど。

    図書館選書
    故郷は水の中で、今も水中で暮らす種が沢山いるダンゴムシの仲間(等脚類)の多様な生き様や進化の歴史を、自身の研究と体験を交えて面白く紹介。岩を囓って島を消滅させるコツブムシ、オオグソクムシを味噌汁にしてみた、等。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    富川 光(トミカワ コウ)
    広島大学教育学部・大学院人間社会科学研究科教授、博士(理学)。ペルー国立カハマルカ大学名誉博士。専門は動物系統分類学、生物教育。1978年東京都国分寺市生まれ。幼いころに、母親がアゲハチョウの幼虫が付いている山椒の苗木を買ってきてくれたことをきっかけに生物好きになる
  • 著者について

    富川光 (トミカワコウ)
    広島大学教育学部・大学院人間社会科学研究科教授、博士(理学)。ペルー国立カハマルカ大学名誉博士。専門は動物系統分類学、生物教育。
    1978年東京都国分寺市生まれ。幼いころに、母親がアゲハチョウの幼虫が付いている山椒の苗木を買ってきてくれたことをきっかけに生物好きになる。
    著書に『ヨコエビはなぜ「横」になるのか』(広島大学出版会 2023年)、共著書に『奇跡の清流銚子川 もっと知りたい! 見えないものが見える川 NHKスペシャル』(山と渓谷社 2019年)などがある。趣味はバイオリン演奏。

水の中のダンゴムシ―あなたの知らない等脚類の多様な世界 の商品スペック

商品仕様
出版社名:八坂書房
著者名:富川 光(著)
発行年月日:2025/10/24
ISBN-10:489694383X
ISBN-13:9784896943832
判型:A5
発売社名:八坂書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:156ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:530g
他の八坂書房の書籍を探す

    八坂書房 水の中のダンゴムシ―あなたの知らない等脚類の多様な世界 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!