フシギにはまる! おうちで育てるキノコBOOK(生活実用シリーズ) [ムックその他]
    • フシギにはまる! おうちで育てるキノコBOOK(生活実用シリーズ) [ムックその他]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月21日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
フシギにはまる! おうちで育てるキノコBOOK(生活実用シリーズ) [ムックその他]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004173402

フシギにはまる! おうちで育てるキノコBOOK(生活実用シリーズ) [ムックその他]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月21日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:NHK出版
販売開始日: 2025/11/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

フシギにはまる! おうちで育てるキノコBOOK(生活実用シリーズ) の 商品概要

  • 目次

    ・キノコの世界へようこそ
    ・キノコ栽培 基本のキ
    ・菌床栽培のキノコ
    ・秋から育てる菌床キノコ~エノキタケ、ブナシメジ、ヒラタケ、ナメコ、エリンギ、シイタケ
    ・菌床栽培をやってみよう!
    ・キノコって何?~腐生菌のキノコ、菌根菌のキノコ
    ・夏キノコの菌床栽培~キクラゲ、トキイロヒラタケ、タモギタケ
    ・シイタケの菌床栽培
    ・菌床栽培Q&A
    ・菌床栽培応用編 キノコのプランター栽培
    ・菌床プランター栽培をやってみよう!
    ・キノコのフシギ写真館
    ・ベランダや軒下で育てる 原木栽培
    ・原木シイタケはこう育つ!
    ・シイタケの原木栽培をやってみよう!
    ・原木栽培Q&A
    ・キノコインフォメーション
    ・約半年で収穫! 完熟ほだ木で原木栽培~マイタケ、タモギタケ
    ・キノコの食べ方Q&A
    ・キノコと野菜だけのお手軽レシピ
  • 出版社からのコメント

    おうちでキノコを育てる本。手軽な菌床栽培キットを使う方法からスタートして、ベランダや軒下で育てる原木栽培のコツも紹介。
  • 内容紹介

    ムクムク生えてくるキノコを愛でて、とれたてを味わう、キノコライフを満喫!

    おうちでキノコが育てられる!?

    最も簡単なのが、「菌床栽培キット」を使う方法。菌床(オガ粉・フスマ・米ぬかなどの栄養分を混ぜた培地)にキノコの種菌を植えつけた市販の菌床栽培キットを用いながら、よりよく育てるための“もうひと工夫”を加えることで、しっかりたっぷり収穫を楽しめる。手軽で初心者におすすめ、また育てて収穫するまでの様子を観察し、とれたてをおいしくいただける。さらに収穫し終えたキノコの菌床は、崩して土に混ぜれば土壌改良に役立ち、生態系の循環まで学べて、食育にも最適な家庭菜園といえる。

    この本で紹介する菌床栽培は、菌床の上から生やすキノコと、菌床の上と側面から生やすシイタケ、菌床の側面から生やすキクラゲの3種類。育てられる時期が秋から春、春から夏と、キノコの種類によって異なるので、栽培方法を確認してはじめよう。キノコ栽培は難しそうと思っていた人にも、育て方のコツをわかりやすく伝える。自然界のキノコは森の木漏れ日が当たる場所に生える。おうちで育てるときのポイントは、「直射日光に当てない」「適度な水やりが必要」。寒すぎるのも苦手なので、キノコが心地よく育つ場所を探してお世話したい。ムクムク生えてくる姿を愛で、新鮮なとれたてキノコを味わえるのは、おうち栽培ならではの魅力!

    さらにステップアップ編として、ベランダや軒下で育てる「原木栽培」の方法とコツも紹介。伐採した丸太を乾燥させ、そこにタネ駒と呼ばれるキノコの菌糸を植えつけて育てる原木栽培は、育てるのに時間がかかるなど菌床栽培よりハードルは高いが、くり返し収穫することができて、とれたてのキノコを長く楽しめる。

    そうやっておうちで育てたキノコを収穫して料理すれば、家族の会話も弾む。子どもたちも一緒に、自分でお世話して、収穫して、食べる、キノコの家庭菜園を楽しもう!

    ・キノコの世界へようこそ
    ・キノコ栽培 基本のキ
    ・菌床栽培のキノコ
    ・秋から育てる菌床キノコ~エノキタケ、ブナシメジ、ヒラタケ、ナメコ、エリンギ、シイタケ
    ・菌床栽培をやってみよう!
    ・キノコって何?~腐生菌のキノコ、菌根菌のキノコ
    ・夏キノコの菌床栽培~キクラゲ、トキイロヒラタケ、タモギタケ
    ・シイタケの菌床栽培
    ・菌床栽培Q&A
    ・菌床栽培応用編 キノコのプランター栽培
    ・菌床プランター栽培をやってみよう!
    ・キノコのフシギ写真館
    ・ベランダや軒下で育てる 原木栽培
    ・原木シイタケはこう育つ!
    ・シイタケの原木栽培をやってみよう!
    ・原木栽培Q&A
    ・キノコインフォメーション
    ・約半年で収穫! 完熟ほだ木で原木栽培~マイタケ、タモギタケ
    ・キノコの食べ方Q&A
    ・キノコと野菜だけのお手軽レシピ
  • 著者について

    深町 貴子 (フカマチ タカコ)
    園芸家。有限会社タカ・グリーン・フィールズ取締役。2011年より「NHK やさいの時間」講師。病弱だった幼少期に植物から「生きる」意味を学び、「園芸で人を幸せにすること」を人生の目標とする。植物を育てることの楽しさや喜び、生態系の仕組みや不思議を独自の視点で語り、全国各地で園芸のたのしさを広めている。コミュニティーガーデンの菜園指導、商品企画開発、園芸の楽しさを伝えるYouTubeチャンネル「Horti」の運営なども行う。近年は都市緑化、環境保護の市民活動として、ヒマワリを栽培し、タネから油を搾るプロジェクト「まちなか向日葵しぼり隊」を立ち上げた。『NHK趣味の園芸やさいの時間 深町貴子のプランター菜園スタートBOOK』『お部屋で収穫! 窓辺で育てる野菜とハーブ』(共にNHK出版)ほか著書も多数。

フシギにはまる! おうちで育てるキノコBOOK(生活実用シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:NHK出版
著者名:深町貴子(著)
発行年月日:2025/11
ISBN-10:4141993735
ISBN-13:9784141993735
判型:B5
発売社名:NHK出版
発行形態:ムックその他
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:64ページ
他のNHK出版の書籍を探す

    NHK出版 フシギにはまる! おうちで育てるキノコBOOK(生活実用シリーズ) [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!