女子教育のパイオニア 津田梅子-その生涯と女子英学塾建学の精神 [単行本]
    • 女子教育のパイオニア 津田梅子-その生涯と女子英学塾建学の精神 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
100000009004173483

女子教育のパイオニア 津田梅子-その生涯と女子英学塾建学の精神 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2025/10/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

女子教育のパイオニア 津田梅子-その生涯と女子英学塾建学の精神 の 商品概要

  • 目次

    はじめに
    地図 津田梅子のアメリカでの足跡

    序 章 津田梅子のパイオニアスピリットに学ぶ
     1 モットー「変革を担う、女性であること」――高等教育の牽引者津田梅子
     2 「弱さを、気づきに。」――再度の留学の機会を
     3 「強さを、分かち合う力に。」――後に続く女性を支援
     4 「不安を、勇気に。」――私塾の創設
     5 「逆境を、創造を灯す光に。」――幾多の危機を乗り切る
     6 卒業生からのメッセージと「建学の精神」


     第Ⅰ部 誕生・志・成育

    第一章 津田梅子の家族背景と留学の経緯
     1 家族背景
     2 梅子の早期教育
     3 女子留学生派遣の経緯
     4 出 発

    第二章 津田梅子が見たアメリカ――第一回留学時を中心に
     1 梅子が見たアメリカ
     2 梅子のアメリカ体験の歴史的位置づけ

    第三章 初の官費女子留学生として
     1 「人身御供」と呼ばれた女子留学生の旅立ち
     2 ホストファミリーたちに支えられ
     3 11年振りの祖国で選んだそれぞれの道
     4 「WE」の絆のあかし

    第四章 ランマンファミリーの一員として
     1 ホストファミリーの決定
     2 ランマンファミリーでの家庭教育
     3 梅子のアメリカ化
     4 旅、そしてチャールズの育み方

    コラム① 手紙を書くということ


     第Ⅱ部 助走・挑戦・収穫

    第五章 ブリンマー大学への留学――生物学への道
     1 再留学――「自分探し」の旅
     2 梅子と生物学――「時代への挑戦」
     3 モーガンとの研究、葛藤、そして帰国
     4 生物学との決別――科学とジェンダー
     5 梅子の生き方が今に語りかけるもの

    コラム② 津田梅子の書いたソネット

    第六章 自分に続く奨学生を――「日本女性米国奨学金」の創設、二度目のアメリカ留学の成果
     1 二度目のアメリカ留学
     2 梅子のビジョン
     3 長期的な視野で女性リーダーの育成を

    第七章 アメリカ講演旅行とイギリス視察を経て――19世紀末の女子高等教育と女子英学塾設立への飛翔
     1 19世紀末における女子教育の状況と津田梅子
     2 三度目のアメリカへ
     3 イギリス女子教育パイオニアたちとの交流
     4 オックスフォード大学の聴講生として
     5 偉人たちとの出会い
     6 イギリス滞在から得たもの――女子英学塾設立にむけての飛翔

    コラム③ 新しい時代に向かって――1890年代オックスフォードと日本を繋ぐ思い


     第Ⅲ部 創立・創造・継承

    第八章 津田梅子、女子英学塾の創設――オールラウンドウーマンの養成
     1 世界的なロールモデルとの出会い――三度目の海外渡航の収穫
     2 アメリカの支援者たち
     3 華族女学校辞任、そして女子英学塾の創設
     4 女子英学塾開校式

    第九章 アリス・ベーコン――女子英学塾の創設を支援
     1 ベーコン家の末娘として
     2 日本からの誘い
     3 女子高等教育の観点から
     4 「ハーバード女性試験合格」という経歴
     5 情熱の裏に

    第一〇章 アナ・ハーツホン――国際的ネットワークによる女子高等教育への支援
     1 出会い
     2 決 意
     3 女子英学塾教師として
     4 アメリカでの募金活動
     5 大学のシンボル、ハーツホン・ホール

    第一一章 安孫子余奈子――関東大震災からの復興を支援
     1 安孫子余奈子
     2 塾拡張に向けて
     3 関東大震災とその後の支援活動
     4 カリフォルニアでの募金活動
     5 復興、そして再建

    第一二章 新渡戸稲造――女子英学塾の基盤を支援した知識人
     1 出会い
     2 協力と別れ


    終 章 一粒の麦――ノブレスオブリージュの精神
     1 梅子を支援した人びと
     2 ビジョナリーであることと「ノブレスオブリージュ」
     3 一粒の麦

    おわりに
    津田梅子年譜
    人名・事項索引
  • 出版社からのコメント

    津田塾大学創立125周年記念出版。津田梅子の残した大きな功績に、歴史学と文学の視座から迫る
  • 内容紹介

    津田塾大学の創設者である津田梅子の国際的な活動と思想について学ぶ。また女子英学塾建学の精神がいかに今日の津田塾大学での学びにつながっているかを理解する。女性が高等教育を受ける機会が少なかった時代に、津田塾大学の前身である女子英学塾を創設し、女性が専門職業人になる道を開拓した津田梅子の足跡を通して、そのパイオニアスピリットを学び、キャリア形成について考える1冊。
  • 著者について

    高橋 裕子 (タカハシ ユウコ)
    2025年10月現在
    津田塾大学学長

女子教育のパイオニア 津田梅子-その生涯と女子英学塾建学の精神 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房
著者名:高橋 裕子(編集)
発行年月日:2025/10/28
ISBN-13:9784623099450
判型:46判
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:264ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:330g
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 女子教育のパイオニア 津田梅子-その生涯と女子英学塾建学の精神 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!