もうひとつの唐人お吉物語 [単行本]
    • もうひとつの唐人お吉物語 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月18日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004174181

もうひとつの唐人お吉物語 [単行本]

石垣直樹(著・文・その他)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月18日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2025/10/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

もうひとつの唐人お吉物語 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第一章 黒船
     少女/芸妓/黒船/大地震/白羽の矢/抵抗/裏切り/決心
    第二章 世界
     石つぶて/孤独/牛乳/世界とクロス/国のため/江戸へ/帰国
    第三章 維新
     新たな出会い/京都/唐人お吉/同じ夢/維新
    第四章 無情
     再会/同情/帰郷/唐人まげ/嫉妬/別れ、再び/金本楼/安直楼/火事/無情/説得
    第五章 静寂
     安らぎ/物乞い/おにぎり/豪雨の舞/静寂/お吉の涙/覚悟/後悔/やまとなでしこ
     年譜
  • 出版社からのコメント

    江戸時代末期、下田に来航したハリス(初代駐日アメリカ領事)の世話役を命じられた一人の女性「唐人お吉」の物語
  • 内容紹介

    江戸時代末期、下田に来航したハリス(初代駐日アメリカ領事)の世話役を命じられた一人の女性がいた。後世、小説や舞台で「唐人お吉」として広く知られるようになった斉藤きちである。新渡戸稲造はお吉の生涯に深く感銘し、「からくさの浮き名のもとに枯れ果てし君が心はやまとなでしこ」という歌を贈ったばかりでなく、お吉が身を投げたお吉が淵近くに「お吉地蔵」を建立した。伊豆下田の宝福寺に残る逸話の数々は、お吉が幕末の志士とともに開国運動にも奔走した強くて美しい女性であったことを物語っている。その半生を今に語り継がんとする著者至誠の唐人お吉伝。

    図書館選書
    江戸時代末期、下田に来航したハリス(初代駐日アメリカ領事)の世話役を命じられた一人の女性がいた。「唐人お吉」と呼ばれ波瀾の生涯を送ったその半生を今に語り継がんとする著者至誠の唐人お吉伝
  • 著者について

    石垣直樹 (イシガキ ナオキ)
    昭和40年3月生まれ。静岡県下田市出身。東京の会計事務所に5年間勤務し、平成3年に帰郷。下田商工会議所に3年間勤務の後、平成6年4月に社団法人伊豆下田法人会の事務局長、令和7年5月に専務理事に就任、現在に至る。
    〔著書〕
    2009年『お吉と龍馬 風の出会い』(文芸社)、2013年『伝承秘話 唐人お吉 君が心はやまとなでしこ』(万来舎)、2015年『月ものがたり』(望水)

    挿絵:市田 茂
    昭和12年7月生まれ。北海道深川市出身。昭和35年、武蔵野美術大学を卒業後、静岡県伊東市内にて、中学校(美術科)の教師を38年間、東伊豆町熱川中学校に教師として勤務。現在、平和活動 “伊豆からの発言「アートでピース」展” 企画運営委員及び伊東美術会会長を務める。

もうひとつの唐人お吉物語 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:静人舎
著者名:石垣直樹(著・文・その他)
発行年月日:2025/10
ISBN-10:4909299319
ISBN-13:9784909299314
判型:46判
発売社名:静人舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:200g
他のその他の書籍を探す

    その他 もうひとつの唐人お吉物語 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!