感覚の植民地主義と言語のヘゲモニー-フィリピンろう者の身体と文化実践 [単行本]
    • 感覚の植民地主義と言語のヘゲモニー-フィリピンろう者の身体と文化実践 [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
100000009004174201

感覚の植民地主義と言語のヘゲモニー-フィリピンろう者の身体と文化実践 [単行本]

山下 惠理(著・文・その他)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:勁草書房
販売開始日: 2025/11/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

感覚の植民地主義と言語のヘゲモニー-フィリピンろう者の身体と文化実践 の 商品概要

  • 内容紹介

    フィリピンの植民地主義の影響下、言語と身体性の関わり合いからろう者のアイデンティティや市民権がどのように形成されてきたのか。

    フィリピンのような多言語社会で、手話はどのように生まれ、継承され、周縁化されてきたのか。ろう文化をめぐる知られざる文化実践の歴史を通し、音声言語を前提とした制度や社会の中での複層的な権力構造、そして「言語のあり方」そのものを問い直す試み。

感覚の植民地主義と言語のヘゲモニー-フィリピンろう者の身体と文化実践 の商品スペック

商品仕様
出版社名: 勁草書房
著者名:山下 惠理(著・文・その他)
発行年月日:2025/11/14
ISBN-13:9784326200696
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:240ページ
他の勁草書房の書籍を探す

    勁草書房 感覚の植民地主義と言語のヘゲモニー-フィリピンろう者の身体と文化実践 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!