微分積分学―新数学講座(朝倉復刊セレクション) [全集叢書]
    • 微分積分学―新数学講座(朝倉復刊セレクション) [全集叢書]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
微分積分学―新数学講座(朝倉復刊セレクション) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004174612

微分積分学―新数学講座(朝倉復刊セレクション) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝倉書店
販売開始日: 2025/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

微分積分学―新数学講座(朝倉復刊セレクション) の 商品概要

  • 目次

    1. 数列の実数の連続性
     1.1 基本事項と記号の説明
     1.2 写像(関数)の定義
     1.3 実数の連続性
     1.4 10進法展開
     1.5 数列と極限
     1.6 単調数列
     1.7 区間縮小法
     1.8 Cauchyの判定法
     1.9 収束数列に関する定理
    2. 無限級数
     2.1 級数と部分和列
     2.2 正項級数
     2.3 絶対収束と条件収束
    3. 連続関数
     3.1 関数の極限
     3.2 連続関数
     3.3 中間値の定理と逆関数
     3.4 有界閉区間上の連続関数の性質
    4. 面積の問題と定積分
     4.1 図形の面積と階段関数の積分
     4.2 定積分の定義
     4.3 可積分関数
     4.4 定積分の性質(1)
     4.5 定積分の性質(2)
    5. 導関数と微分積分学の基本定理
     5.1 微分係数と導関数
     5.2 微分公式
     5.3 平均値の定理
     5.4 原始関数と微分積分学の基本定理
    6. 初等関数
     6.1 対数関数と指数関数
     6.2 三角関数と逆三角関数
    7. 積分の計算と微分積分の応用
     7.1 導関数の応用
     7.2 積分の計算
     7.3 広義積分
     7.4 定積分の応用
    8. Taylor展開と近似計算
     8.1 べき級数とTaylorの公式
     8.2 数値解法
     8.3 定積分の近似計算
    9. ベクトルと曲線
     9.1 ベクトルの定義
     9.2 ベクトルの内積と長さ
     9.3 直線と平面の方程式
     9.4 ベクトル積
     9.5 ベクトル値関数と曲線
     9.6 曲線の長さと曲率
    10. 多変数関数の微分
     10.1 多変数の実数値関数
     10.2 方向微分係数と偏微分
     10.3 全微分可能性と勾配ベクトル
    11. 合成関数の微分法則と偏導関数の応用
     11.1 多変数ベクトル値関数の微分
     11.2 Cq級友の関数とTaylorの公式
     11.3 陰関数の定理と陰関数の微分法
     11.4 多変数関数の極値
     11.5 Lagrangeの乗数法
    12. 重積分
     12.1 二重積分の定義
     12.2 二重積分の性質と反復積分
     12.3 三重積分
     12.4 重積分の変数変換公式
    13. 線積分と面積分
     13.1 線積分とポテンシャル関数
     13.2 Green の定理
     13.3 面積分
     13.4 Stokesの定理とGauss の定理
    14. 問題の解答
    15. 参考書
    16. 索 引
  • 出版社からのコメント

    微分積分学の論理的構成について簡明に,また線形代数とのつながりについても留意して解説。
  • 内容紹介

    本書は『微分積分学』(1984)を底本として刊行したものです。微分積分学の論理的構成についてできるだけ正確かつわかりやすく解説されている。また計算機の発展に伴う数値計算の重要性を認識して数値計算,近似法について充分説明がなされ,線形代数とのつながりについても留意して解説されている
  • 著者について

    伊藤 雄二 (イトウ ユウジ)
    東海大

微分積分学―新数学講座(朝倉復刊セレクション) の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝倉書店
著者名:伊藤 雄二(著)
発行年月日:2025/10/20
ISBN-10:4254118910
ISBN-13:9784254118919
旧版ISBN:9784254114317
判型:規小
発売社名:朝倉書店
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:数学
言語:日本語
ページ数:300ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:441g
他の朝倉書店の書籍を探す

    朝倉書店 微分積分学―新数学講座(朝倉復刊セレクション) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!