1からはじめるブランドのつくり方-国際ブランドから地域ブランドまで、ブランド創造&マネジメントの体系的方法論 [単行本]
    • 1からはじめるブランドのつくり方-国際ブランドから地域ブランドまで、ブランド創造&マネジメントの体系的方法論 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009004175660

1からはじめるブランドのつくり方-国際ブランドから地域ブランドまで、ブランド創造&マネジメントの体系的方法論 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同友館
販売開始日: 2025/11/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

1からはじめるブランドのつくり方-国際ブランドから地域ブランドまで、ブランド創造&マネジメントの体系的方法論 の 商品概要

  • 目次

    はじめに                                                         序 章 百貨店の経営からわかるブランドの意義
    第1章 ブランドの基礎的レビュー
    1 ブランドとは                                                                                        2 ブランドづくりの具体的方法
    第2章 強いブランドにするために
    1 ブランド(事業)戦略立案の3要素                                                2 「競争優位能力」は「何を意識するか」から生まれる
    3 アイディア創出法                                                     4 領域侵略が新しい価値を生む                                                5 マーケティングは背反を超えること
    6 マズローの逆進(欲求第六段階「健康の欲求」)                                         7 業種業界の融合
    第3章 経営視点でブランドを考える~元化粧品開発マンのつぶやき
    1 ブランドは誰のものか?                                                  2 ブランドの番人は誰だ?                                                  3 ブランドの戦略的創造                                                   4 制約は煩わしいが、ガバナンスのあるブランドが求められる                                  5 マインド生産性 その①使命の点検を                                                     6 マインド生産性 その②”育てる”を育てる                                                    7 コストをどう使うか その①顧客の時間コスト                                                       8 コストをどう使うか その②顧客の心理的コスト                                                   9 流通の役割~マーケティングの三遊間を守る
    第4章 ブランドづくりの実際例
    1 ”自分だけ領域”をつくる                                                                              2 加須市の”かぞブランド”への取り組み
    おわりに
  • 出版社からのコメント

    ブランドとは何か、という基礎的部分から始まり、作り方、展開の仕方、マーケティングにおける活用法、人材育成など丁寧に解説する。
  • 内容紹介

    大手化粧品メーカーで世界に発信する事業を率いた著者が語る「経営に資するブランドマネジメント」。ブランドとは何か、という基礎的部分から始まり、作り方、展開の仕方、マーケティングにおける活用法、ブランドを支えていく人材育成など、再現可能性のあるブランド創造と活用、管理・維持について丁寧に解説する。

1からはじめるブランドのつくり方-国際ブランドから地域ブランドまで、ブランド創造&マネジメントの体系的方法論 の商品スペック

商品仕様
出版社名:同友館
著者名:溝呂木健一(著)
発行年月日:2025/11
ISBN-10:4496057964
ISBN-13:9784496057960
判型:B6
発売社名:同友館
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:200ページ
他の同友館の書籍を探す

    同友館 1からはじめるブランドのつくり方-国際ブランドから地域ブランドまで、ブランド創造&マネジメントの体系的方法論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!