教会暦によるキリスト教入門 [単行本]
    • 教会暦によるキリスト教入門 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月18日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004176119

教会暦によるキリスト教入門 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月18日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:関西学院大学出版会
販売開始日: 2025/11/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

教会暦によるキリスト教入門 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    まえがき
    第 1 章 キリスト教を学ぶ意義
      なぜキリスト教を学ぶのか/なぜ「宗教」というものが存在するのか/宗教は弱者のものか/聖書の基礎知識
    第 2 章 キリスト教の始まり ─イエスの受難─
      キリスト教の「始まり」/受難物語の主要ポイント
    第 3 章 イエスの「復活」
      イエスの「復活」/「空の墓」の物語/弟子たちのイエス「復活」経験/復活物語の伝説化/イエスの「その後」/イエスの「復活」は無意味?
    第 4 章 イエスの弟子たち
      弟子の召集/「十二人」/弟子たちの活動/「弟子の無理解」/弟子たちのその後
    第 5 章 イエスの時代状況と先駆者
      紀元前の南レバント地方/ヘレニズム文化/ローマ帝国の支配/洗礼者ヨハネ/イエスの活動動機
    第 6 章 イエスの宣教内容 ─「神の国」─
      「神の国」とはどのようなものか/「神の国」の意味/終末イメージとの重なり
    第 7 章 イエスの宣教活動 ─教えと「たとえ」─
      イエスの教え/「山上の説教」の内容/イエスのたとえ
    第 8 章 イエスの奇跡物語
      奇跡の種類/イエスの奇跡は本当に起こったのか?/古代の病気観/自然に対する奇跡/奇跡物語の意義
    第 9 章 最後の晩餐 ─「聖餐」─
      最後の晩餐/「聖餐」の内容/福音書以外の伝承/「聖餐」をめぐる解釈/現代の教会における「聖餐」/「聖餐」の宗教学的意義
    第10章 教会の成立
      「教会」とは/宣教活動のきっかけ/聖霊降臨(ペンテコステ)/聖霊とは/後代のキリスト教神学
    第11章 弟子たちの宣教
      最初期の宣教活動/パウロ/パウロの思想
    第12章 最初期教会における問題
      終末遅延の問題/終末遅延への対応例/ローマ帝国との関係/ユダヤ教との関係/ユダヤ教との対立
    第13章 キリスト教神学の成立
      「キリスト教」とは何か/パウロの主張/教父たち/公会議/教義内容の整理と発展/「聖霊」は神か/「三位一体」教義の完成/新約聖書の成立過程と教義
    第14章 西洋中世のキリスト教
      古代西洋の終わり/ゲルマン人の覇権/教皇権の絶頂/イスラームとの接触/東方のキリスト教
    第15章 キリスト教の変革期 ─宗教改革─
      宗教改革/ルター/ルターの思想/カルヴァンの宗教改革/カルヴァンの思想/英国の宗教改革/カトリック側の対抗宗教改革/宗教改革の背景/宗教改革の意義
    第16章 近現代のキリスト教
      ローマ・カトリック教会/プロテスタント教会/教会の社会活動
    第17章 聖書の世界観 ─世界と人間の創造─
      モーセ五書/創世記/創世記1章の天地創造/創世記2章の天地創造/2つの創造物語
    第18章 原初の物語
      神と人間との関係/最初の殺人/系図/洪水物語/ノア契約/バベルの塔
    第19章 イスラエル民族の始まり
      アブラハム/イサク物語/ヤコブ物語/ヨセフ物語
    第20章 出エジプトの物語
      エジプトのイスラエル人/モーセ/「民の痛み」を知る神/神の名前/エジプト脱出
    第21章 神との契約
      神から与えられた契約/十戒/「契約の書」/2枚の石板
    第22章 古代イスラエルの歴史
      カナン侵入/王制以前の時代/イスラエル王国の歴史/バビロニア捕囚/捕囚からの帰還/異民族の排除
    第23章 アドベント ─メシアへの期待─
      アドベント/ユダヤ教におけるメシア期待/預言者/イザヤ書/エレミヤ書/エゼキエル書/ダニエル書/ヨナ書
    第24章 クリスマスの物語
      西暦の制定/イエスの誕生日はいつか/福音書に記された誕生物語の比較/マタイ福音書のみに含まれるエピソード/ルカ福音書のみに含まれるエピソード
    第25章 世界の終末をめぐって
      「終末」とは/ユダヤ教の終末思想/ギリシャ的な死後の世界/終末思想の変遷/黙示録の内容
    さらに学ぶために 参考文献 
    あとがき 
    索引
  • 出版社からのコメント

    4月の新学期にあわせてイースター(復活祭)から始まる入門書。授業内容とキリスト教行事の時期をそろえることで理解を深める。
  • 内容紹介

    イエスの復活を記念するイースターから始まる教科書。前半は新約聖書、後半はキリスト教史や旧約聖書を取り上げる。4月新学期からの授業内容とキリスト教行事の時期をそろえることで理解を深める。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    前川 裕(マエカワ ユタカ)
    1970年三重県生まれ。関西学院大学理学部准教授・宗教主事(工学部・生命環境学部宗教主事兼任)。日本聖公会京都教区ウイリアムス神学館非常勤講師。日本キリスト教団正教師。専門は新約聖書学(本文批評・文学批評研究・福音書)
  • 著者について

    前川 裕 (マエカワ ユタカ)
    1970年三重県生まれ。
    関西学院大学理学部准教授・宗教主事(工学部・生命環境学部宗教主事兼任)。日本聖公会京都教区ウイリアムス神学館非常勤講師。日本キリスト教団正教師。専門は新約聖書学(本文批評・文学批評研究・福音書)。
    〈著書〉
    『今さら聞けない⁉ キリスト教VI─古典としての新約聖書編』(教文館、2023年)、『新約聖書の奇跡物語』(共著、リトン、2022年)、『新約聖書解釈の手引き』(共著、日本キリスト教団出版局、2016年)
    〈訳書〉
    B. M. メツガー/B. D. アーマン『増補改訂版 新約聖書の本文研究』(共訳、日本キリスト教団出版局、2025年)、R. カイザー『ヨハネ福音書入門』(教文館、2018年)、E. ギューティング『新約聖書の「本文」とは何か』(新教出版社、2012年)

教会暦によるキリスト教入門 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:関西学院大学出版会
著者名:前川 裕(著)
発行年月日:2025/11/05
ISBN-10:4862834035
ISBN-13:9784862834034
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:キリスト教
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:21cm
他の関西学院大学出版会の書籍を探す

    関西学院大学出版会 教会暦によるキリスト教入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!