棚卸資産担保金融の対抗関係の規律-日米比較立法研究序説(早稲田大学学術叢書<63>) [全集叢書]
    • 棚卸資産担保金融の対抗関係の規律-日米比較立法研究序説(早稲田大学学術叢書<63>) [全集叢書]

    • ¥7,920238 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
100000009004177061

棚卸資産担保金融の対抗関係の規律-日米比較立法研究序説(早稲田大学学術叢書<63>) [全集叢書]

青木 則幸(著・文・その他)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥7,920(税込)
ゴールドポイント:238 ゴールドポイント(3%還元)(¥238相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:早稲田大学
販売開始日: 2025/11/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

棚卸資産担保金融の対抗関係の規律-日米比較立法研究序説(早稲田大学学術叢書<63>) の 商品概要

  • 目次

    序論
    第1章 動産モーゲージ法
    第2章 ファクターズ・リーエン法――NY州PPL§45
    第3章 UTRA
    第4章 UCC第9編――起草過程と現行法への影響
    第5章 米法の史的展開からみる譲渡担保契約法
    結論
  • 内容紹介

    2025年5月に成立した「譲渡担保契約及び所有権留保契約に関する法律」は、担保権の対抗関係について、対抗要件の前後を原則としつつも、競合類型ごとに特例を設ける優劣規範を採用した。この新たな規範は、ある種のグローバル・スタンダード論の潮流の原点である米国UCC第9編と問題意識を共有している。しかし、独自色が強い制度設計を採っており違いも大きい。立法政策の違いは、どこから生じているのか。本書は、わが国の集合動産譲渡担保に相応する米国の棚卸資産担保金融に関する規律の歴史を遡り、米法の規律の基礎にある「秘匿による詐欺の法理」を探求する。この法理の直接間接の影響を踏まえる必然性の違いが、日米の立法政策の違いに与えた影響を明らかにする。
  • 著者について

    青木 則幸 (アオキ ノリユキ)
    1997年早稲田大学商学部卒業。2000年早稲田大学大学院法学研究科修士課程修了。同年度早稲田大学小野梓記念学術賞受賞。同年早稲田大学大学院法学研究科博士後期課程進学と同時に日本学術振興会特別研究員(DC1)。2002年早稲田大学法学部(現・法学学術院)助手、専任講師及び准教授を経て、2012年より早稲田大学法学学術院教授。

棚卸資産担保金融の対抗関係の規律-日米比較立法研究序説(早稲田大学学術叢書<63>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:早稲田大学出版部
著者名:青木 則幸(著・文・その他)
発行年月日:2025/11/17
ISBN-13:9784657257031
判型:A5
発売社名:早稲田大学出版部
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:520ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:3cm
他の早稲田大学の書籍を探す

    早稲田大学 棚卸資産担保金融の対抗関係の規律-日米比較立法研究序説(早稲田大学学術叢書<63>) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!