多文化理解からはじめる外国ルーツの子ども家庭支援ハンドブック [単行本]
    • 多文化理解からはじめる外国ルーツの子ども家庭支援ハンドブック [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009004177515

多文化理解からはじめる外国ルーツの子ども家庭支援ハンドブック [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:慶応義塾大学出版会
販売開始日: 2025/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

多文化理解からはじめる外国ルーツの子ども家庭支援ハンドブック の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子どもとその家庭を支えるために。日本で急増する外国ルーツの子どもとその家庭についてのわかりやすい入門書。基礎知識、子どもや家庭が直面している困りごと、そして支援に役立つヒントをコンパクトにまとめる。
  • 目次

    Ⅰ 外国ルーツの子ども家庭 基礎知識
    1 「外国ルーツの子ども家庭」とは?
    2 「トランスナショナル」な生活者
    3 外国ルーツの子ども家庭と格差
    4 「在留資格」とは?

    Ⅱ 子ども家庭の「文化」を理解し、支援する
    5 外国ルーツの子どもや保護者が直面する「壁」
    6 障害と文化的スティグマ
    7 文化を保持するということ──オーストラリアの例から考える
    8 母国文化と日本文化の間で生きる子どもたち──宗教、ジェンダーを例として

    Ⅲ 子ども・家庭が直面する制度・社会の課題
    9 外国ルーツのヤングケアラー
    10 外国ルーツの子どもと発達障害のアセスメント
    11 社会的養護のもとで育つ外国ルーツの子どもたち
    12 外国ルーツの少年と非行
    13 外国ルーツの子どもといじめ

    Ⅳ 保護者を理解し、支援する
    14 日本語支援をめぐる現状とこれから
    15 保護者を悩ませる「書類」
    16 子育て・しつけのスタイル
    17 保護者のニーズを理解する
    18 思春期の子どもたちの未来を支える
  • 内容紹介

    ・外国ルーツの子ども家庭支援に関わる全ての人へのハンドブック。
    ・外国ルーツの子どもたちが直面するさまざまな「壁」と支援へのヒントを示す。
    ・支援に従事する著者による具体的事例も紹介しながらわかりやすく解説。

    日本で急増する外国ルーツの子どもとその家庭はどのような課題に直面しているのか?支援に関わる人たちに必要となる基礎知識や支援のヒントを、統計データや著者自身の経験を交えて解説するハンドブック。他国の支援制度や仕組みも紹介し、現場での実践に役立つ視点を提供する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    南野 奈津子(ミナミノ ナツコ)
    東洋大学福祉社会デザイン学部教授。専門は子ども家庭福祉、多文化ソーシャルワーク。社会福祉士。日本社会福祉士会、日本国際社会事業団、NPO等で外国人支援業務や社会活動に従事。2017年より現職
  • 著者について

    南野奈津子 (ミナミノナツコ)
    東洋大学福祉社会デザイン学部教授。専門は子ども家庭福祉、多文化ソーシャルワーク。社会福祉士。日本社会福祉士会、日本国際社会事業団、NPO等で外国人支援業務や社会活動に従事。 2017年より現職。著書に『外国人の子ども白書(第2版)』(共編著、明石書店、2022年)、『いっしょに考える難民の支援──日本に暮らす「隣人」と出会う』(共編著、明石書店、2023年)、『地域で取り組む外国人の子育て支援──自治体・関係機関連携の課題と実践』(編集代表、ぎょうせい、2022年)など。

多文化理解からはじめる外国ルーツの子ども家庭支援ハンドブック の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶應義塾大学出版会
著者名:南野 奈津子(著)
発行年月日:2025/10/25
ISBN-10:4766430530
ISBN-13:9784766430530
判型:B6
発売社名:慶應義塾大学出版会
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:208ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:250g
他の慶応義塾大学出版会の書籍を探す

    慶応義塾大学出版会 多文化理解からはじめる外国ルーツの子ども家庭支援ハンドブック [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!