スッと頭に入るモネの世界 [単行本]

販売休止中です

    • スッと頭に入るモネの世界 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
スッと頭に入るモネの世界 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004177628

スッと頭に入るモネの世界 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:昭文社
販売開始日: 2025/10/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

スッと頭に入るモネの世界 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    光と色の移ろいを追い求めた画家、クロード・モネ。その筆は水面や花々、海辺の風景など、一瞬の輝きをとらえ続けた。生涯と作品をあわせて味わえる、初めての人にも読みやすい入門書。日本で見られるモネの作品リスト付き!
  • 目次

    モネの作品の舞台をめぐる
    はじめに
    目次
    【Chapter 1】モネの人物像と作風
    光を追い求めた86年
    モネをとりまく人びと
    連作から、睡蓮大装飾画へ
    ≪後世への影響と評価≫1950年代にモネが再評価された背景
    【Chapter 2】モネの代表作46ギャラリー
    No.1 ルエルの眺め
    No.2 オンフルールの海岸
    No.3 カミーユ(緑衣の女性)
    No.4 サン=タドレスのテラス
    No.5 カササギ
    No.6 ラ・グルヌイエール
    No.7 印象、日の出
    No.8 カピュシーヌ大通り
    No.9 アルジャントゥイユのヒナゲシ
    No.10 アルジャントゥイユの鉄道橋
    No.11 散歩、日傘をさす女
    No.12 庭のカミーユ・モネと子ども
    No.13 アルジャントゥイユのサン=ドニ大通り、冬
    No.14 ラ・ジャポネーズ
    No.15 モンソー公園
    No.16 サン=ラザール駅
    No.17 モントルグイユ街、1878年6月30日の祝日
    No.18 死の床のカミーユ・モネ
    No.19 ヴェトゥイユ近郊のヒナゲシ
    No.20 リンゴとブドウのある静物
    No.21 霜
    No.22 ラヴァクールのセーヌ川の日没、冬の効果
    No.23 ヴェトゥイユのモネの庭
    No.24 プールヴィルの漁網
    No.25 ボルディゲラ
    No.26 船の出発、エトルタ
    No.27 戸外の人物習作(左向き)
    No.28 ベリール、ポール=グルファーの岩礁
    No.29 舟遊び
    No.30 アンティーブ(真昼の効果)
    No.31 積み藁
    No.32 陽を浴びるポプラ並木
    No.33 ルーアン大聖堂
    No.34 流氷
    No.35 サンドビーケン、ノルウェー
    No.36 睡蓮
    No.37 セーヌ河の朝
    No.38 睡蓮と日本の橋
    No.39 ジヴェルニーのモネの庭の散歩道
    No.40 ウォータールー橋
    No.41 国会議事堂、カモメ
    No.42 睡蓮
    No.43 日本の橋
    No.44 藤
    No.45 睡蓮
    No.46 睡蓮大装飾画(第1室)
    日本で見られるモネの作品
  • 出版社からのコメント

    印象派を代表する画家・モネの生涯と代表作品46作をわかりやすく解説。初めてモネに触れる人にも鑑賞の楽しみが広がる一冊です。
  • 内容紹介

    印象派を代表する画家、クロード・モネ。その柔らかな光と色彩の魔法は、今なお世界中の人々を魅了し続けています。本書は、モネの波乱に満ちた生涯と人間的な魅力に迫りながら、代表作46点をわかりやすく解説。ジヴェルニーの睡蓮や印象・日の出、ルーアン大聖堂、積み藁など、時代ごとに変化するモネの表現を、豊富な図版とともに味わえます。美術ファンはもちろん、モネに初めて触れる方にも、作品の背景や制作意図がスッと理解でき、鑑賞の楽しみがぐっと広がる一冊です。

    ●モネの人物像と作風に迫る!
    光を追い求めたモネの86年
    モネをとりまく人びと
    連作と睡蓮への想い
    大装飾画へのこだわり
    後世への影響と評価

    ●モネの代表作46ギャラリー(46作品見どころ紹介)
    ルエルの眺め
    カミーユ(緑衣の女)
    オンフルールの海岸
    サン=タドレスのテラス
    印象・日の出
    散歩、日傘をさす女
    ラ・ジャポネーズ
    積み藁
    ルーアン大聖堂
    睡蓮
    ウォータールー橋 ほか

    【監修者】岡坂桜子
    SOMPO美術館学芸員。2019年、東京藝術大学大学院美術研究科博士後期課程修了。日仏美術学会、美術史学会に所属。SOMPO美術館で開催された『カナレットとヴェネツィアの輝き』(2024年)、『ジダネルとマルタン展』(2022年)などを担当。

    図書館選書
    モネの波乱に満ちた生涯と人間的な魅力に迫りながら、代表作50点をわかりやすく解説。モネに初めて触れる方にも、作品の背景や制作意図がスッと理解でき、鑑賞の楽しみがぐっと広がる一冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡坂 桜子(オカサカ サクラコ)
    SOMPO美術館主任学芸員。2019年、東京藝術大学大学院美術研究科博士後期課程修了。専門は、印象派絵画および近代タピスリーを中心とするフランス近代美術

スッと頭に入るモネの世界 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:昭文社
著者名:岡坂 桜子(監修)
発行年月日:2025/11/01
ISBN-10:4398144862
ISBN-13:9784398144867
判型:A5
発売社名:昭文社
対象:実用
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:128ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:201g
他の昭文社の書籍を探す

    昭文社 スッと頭に入るモネの世界 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!