治安維持法と「国体」 [単行本]
    • 治安維持法と「国体」 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
100000009004178056

治安維持法と「国体」 [単行本]

荻野 富士夫(著・文・その他)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:大月書店
販売開始日: 2025/11/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

治安維持法と「国体」 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    ◆目次

    序論 治安維持法は今も生きている

    Ⅰ 「国体」による統制と動員

    1 治安維持法における「国体」の問題
    2 戦時下大学の思想統制と動員
    3 戦前のもう一つの学問統制・学問動員

    Ⅱ 共産党は「君主制」・「天皇制」をどのようにみていたのか

    はじめに
    1 第一次日本共産党と「君主制」
    2 第二次日本共産党と「二七年テーゼ」
    3 「政治テーゼ(草案)」から「三二年テーゼ」、「日本の共産主義者へのてがみ」へ
    4 再建共産党と「天皇制」

    あとがき
    資料 治安維持法と関連法ほか
  • 出版社からのコメント

    治安維持法が威力の源泉とした「国体」は、どう位置づけられたのか。施行する側、適用される側、双方の解釈の変遷を読み解く。
  • 内容紹介

    1953年、埼玉県生まれ。小樽商科大学商学部教授を経て、2018年に定年退官、同大学名誉教授。専門は日本近現代史。主な著書に『特高警察』(岩波新書、2012年)、『よみがえる戦時体制――治安体制の歴史と現在』(集英社新書、18年)、『検証 治安維持法――なぜ「法の暴力」が蔓延したのか』(平凡社新書、24年)、『治安維持法一〇〇年――「新しい戦中」にしないために』(編、小社、25年)など。
  • 著者について

    荻野 富士夫 (オギノ フジオ)
    1953年、埼玉県生まれ。小樽商科大学商学部教授を経て、2018年に定年退官、同大学名誉教授。専門は日本近現代史。主な著書に『特高警察』(岩波新書、2012年)、『よみがえる戦時体制――治安体制の歴史と現在』(集英社新書、18年)、『検証 治安維持法――なぜ「法の暴力」が蔓延したのか』(平凡社新書、24年)、『治安維持法一〇〇年――「新しい戦中」にしないために』(編、小社、25年)など。

治安維持法と「国体」 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名: 大月書店
著者名:荻野 富士夫(著・文・その他)
発行年月日:2025/11/20
ISBN-13:9784272510221
判型:46判
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:272ページ
他の大月書店の書籍を探す

    大月書店 治安維持法と「国体」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!