新装 写真家・細江英公の世界 球体写真二元論 [単行本]

販売休止中です

    • 新装 写真家・細江英公の世界 球体写真二元論 [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
新装 写真家・細江英公の世界 球体写真二元論 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004178147

新装 写真家・細江英公の世界 球体写真二元論 [単行本]

細江英公(著・文・その他)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
日本全国配達料金無料
出版社:青幻舎
販売開始日: 2025/11/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

新装 写真家・細江英公の世界 球体写真二元論 [単行本] の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    11の作品集から代表作を選び、新たな1冊として生み出された幻の写真集を18年ぶりに新装復刊。細江英公の多彩な世界を示す一冊。
  • 内容紹介

    新装復刊!!
    代表的な作品集を再構築した
    細江英公の多彩な「世界」を示す写真集

    『おとこと女』(1961年)、『薔薇刑』(1963年)、『鎌鼬』(1969年)、『抱擁』(1971年)、『たかちゃんとぼく』(1997年)、『おかあさんのばか』(2004年)、『土方巽舞踏大鑑 かさぶたとキャラメル』(1989年)、『胡蝶の夢 舞踏家・大野一雄』(2006年)、『ガウディの宇宙』(1984年)、『[妖精物語]ルナロッサ』(2000年)、『春本・浮世絵うつし』(2004年)
    11の作品集から代表作を選び、新たな1冊として生み出された幻の写真集を18年ぶりに新装版として刊行します。
    4種類の本文用紙で再現する、そのときどきの時代の細江英公の世界と再会できる貴重な1冊です。
  • 著者について

    細江英公 (ホソエエイコウ)
    1933年山形生まれ、東京で育つ。1951年「富士フォトコンテスト」学生の部最高賞受賞。翌年東京写真短期大学(現 東京工芸大学)入学。1959年写真家集団「VIVO」を立ち上げ、1961年に解散。主な写真集に『おとこと女』(1961年、カメラアート社)、『薔薇刑』(集英社、1963年 新版1984年)、『鎌鼬』(現代思潮社、1970年 青幻舎、2008年・2009年)など。1960年日本写真批評家協会新人賞、1963年日本写真批評家協会作家賞、2010年文化功労者選出ほか。2024年91歳で逝去。

新装 写真家・細江英公の世界 球体写真二元論 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青幻舎
著者名:細江英公(著・文・その他)
発行年月日:2025/11/21
ISBN-13:9784868310211
判型:A4変形
発売社名:青幻舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:160ページ
他の青幻舎の書籍を探す

    青幻舎 新装 写真家・細江英公の世界 球体写真二元論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!