微分積分入門 [単行本]
    • 微分積分入門 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月17日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004178217

微分積分入門 [単行本]

堀内 利郎(共著)下村 勝孝(共著)鈴木 香奈子(共著)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月17日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:内田老鶴圃
販売開始日: 2025/11/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

微分積分入門 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 実数
     第1章 オーバービュー
    1.1 実数
    1.2 数列
    1.3 無限級数

    第2章 1変数関数の導入
     第2章 オーバービュー
    2.1 連続関数
    2.2 初等的な関数

    第3章 微分法
     第3章 オーバービュー
    3.1 微分法
    3.2 微分法の運用
    3.3 平均値の定理とテイラー展開

    第4章 微分法の応用
     第4章 オーバービュー
    4.1 関数の極値問題
    4.2 不定形の極限
    4.3 関数列と関数項の級数

    第5章 積分法
     第5章 オーバービュー
    5.1 不定積分
    5.2 定積分

    第6章 積分法の応用
     第6章 オーバービュー
    6.1 積分法の具体的運用
    6.2 広義積分

    第7章 偏微分法
     第7章 オーバービュー
    7.1 2変数関数
    7.2 偏導関数の計算法
    7.3 高階導関数

    第8章 偏微分法の応用
     第8章 オーバービュー
    8.1 偏導関数の幾何学的応用
    8.2 陰関数の微分法
    8.3 極値問題

    第9章 重積分法
     第9章 オーバービュー
    9.1 重積分
    9.2 重積分の変数変換
    9.3 広義重積分

    第10章 重積分の応用
     第10章 オーバービュー
    10.1 体積・曲面積
    10.2 ベクトル解析入門

    確認問題の解答

    Appendix
    (1) 2.2.2:指数関数の本質的性質ax+y = axay について
    (2) 3.3.2:コーシーの剰余項(3.3.3) の導出
    (3) 4.1.3:曲率が一定な曲線は円である(〈珈琲ブレイク〉脚注)
    (4) 4.2.2:∞/∞型のロピタルの定理(定理4.2.3)の証明
    (5) 4.2.3:定理4.2.5(ニュートン法による高速収束列の構成)
    (6) 5.1.2:有理関数の不定積分の詳細
    (7) 5.2.2:定理5.2.10 : 一様連続性の証明
    (8) 10.1.4:錐体の側面積を求めてみよう
    (9) 10.2.2:グリーンの定理による重積分の変数変換(定理9.2.2)の証明

    あとがきにかえて

    索引
  • 内容紹介

    多様な分野の基礎となる微分積分学.本書は「基礎を中心に学びたい」「応用や数学の面白さを知りたい」読者に向けて基礎や応用の興味深い内容をいろいろな難易度で学習できる教科書.重要なコンテンツを見開きページで解説した〈オーバービュー〉を各章の冒頭に配置し章全体の内容や学習の立ち位置を俯瞰的に確認することができます.面白くて意外な使われ方などを紹介する〈珈琲ブレイク〉でリフレッシュも.様々な仕掛けが盛り込まれ数学を学ぶ楽しさを満喫できる書です.

    【目 次】
    第1章 実数
     第1章 オーバービュー
    1.1 実数
    1.2 数列
    1.3 無限級数

    第2章 1変数関数の導入
     第2章 オーバービュー
    2.1 連続関数
    2.2 初等的な関数

    第3章 微分法
     第3章 オーバービュー
    3.1 微分法
    3.2 微分法の運用
    3.3 平均値の定理とテイラー展開

    第4章 微分法の応用
     第4章 オーバービュー
    4.1 関数の極値問題
    4.2 不定形の極限
    4.3 関数列と関数項の級数

    第5章 積分法
     第5章 オーバービュー
    5.1 不定積分
    5.2 定積分

    第6章 積分法の応用
     第6章 オーバービュー
    6.1 積分法の具体的運用
    6.2 広義積分

    第7章 偏微分法
     第7章 オーバービュー
    7.1 2変数関数
    7.2 偏導関数の計算法
    7.3 高階導関数

    第8章 偏微分法の応用
     第8章 オーバービュー
    8.1 偏導関数の幾何学的応用
    8.2 陰関数の微分法
    8.3 極値問題

    第9章 重積分法
     第9章 オーバービュー
    9.1 重積分
    9.2 重積分の変数変換
    9.3 広義重積分

    第10章 重積分の応用
     第10章 オーバービュー
    10.1 体積・曲面積
    10.2 ベクトル解析入門

    確認問題の解答

    Appendix
    (1) 2.2.2:指数関数の本質的性質ax+y = axay について
    (2) 3.3.2:コーシーの剰余項(3.3.3) の導出
    (3) 4.1.3:曲率が一定な曲線は円である(〈珈琲ブレイク〉脚注)
    (4) 4.2.2:∞/∞型のロピタルの定理(定理4.2.3)の証明
    (5) 4.2.3:定理4.2.5(ニュートン法による高速収束列の構成)
    (6) 5.1.2:有理関数の不定積分の詳細
    (7) 5.2.2:定理5.2.10 : 一様連続性の証明
    (8) 10.1.4:錐体の側面積を求めてみよう
    (9) 10.2.2:グリーンの定理による重積分の変数変換(定理9.2.2)の証明

    あとがきにかえて
    索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    堀内 利郎(ホリウチ トシオ)
    1980年京都大学理学部数学科卒業。1995年茨城大学理学部教授。茨城大学名誉教授。理学博士(京都大学)

    下村 勝孝(シモムラ カツノリ)
    1984年名古屋大学理学部数学科卒業。2012年茨城大学理学部教授。博士(学術)(名古屋大学)

    鈴木 香奈子(スズキ カナコ)
    2001年東北大学理学部数学科卒業。2012年茨城大学理学部准教授。博士(理学)(東北大学)
  • 著者について

    堀内利郎 (ホリウチ トシオ)
    1980年 京都大学理学部数学科卒業
    1982年 京都大学大学院理学研究科修士課程修了
    1982年 茨城大学理学部助手
    1985~86年 スウェーデン王立学士院ミッタク・レフラー数学研究所研究員
    1988年 茨城大学理学部助教授
    1995年 茨城大学理学部教授
    茨城大学名誉教授
    理学博士(京都大学)

    下村勝孝 (シモムラ カツノリ)
    1984年 名古屋大学理学部数学科卒業
    1986年 名古屋大学大学院理学研究科博士前期課程修了
    1987年 茨城大学理学部助手
    1997年 茨城大学理学部講師
    1997年 アイヒシュタットカトリック大学(ドイツ)客員研究員
    2000年 茨城大学理学部助教授
    2012年 茨城大学理学部教授,現在に至る
    博士(学術)(名古屋大学)

    鈴木香奈子 (スズキ カナコ)
    2001年 東北大学理学部数学科卒業
    2006年 東北大学大学院理学研究科数学専攻博士課程修了
    2006年 日本学術振興会特別研究員(PD)
    2008年 東北大学国際高等研究教育機構助教
    2011年 東北大学大学院情報科学研究科助教
    2012年 茨城大学理学部准教授,現在に至る
    博士(理学)(東北大学)

微分積分入門 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:内田老鶴圃
著者名:堀内 利郎(共著)/下村 勝孝(共著)/鈴木 香奈子(共著)
発行年月日:2025/11/20
ISBN-10:4753600718
ISBN-13:9784753600717
判型:A5
発売社名:内田老鶴圃
対象:専門
発行形態:単行本
内容:数学
言語:日本語
ページ数:296ページ
縦:21cm
他の内田老鶴圃の書籍を探す

    内田老鶴圃 微分積分入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!