言葉の爆弾を投げ続けろ-国民の激しい怒りを代弁する715のポストたち [単行本]

販売休止中です

    • 言葉の爆弾を投げ続けろ-国民の激しい怒りを代弁する715のポストたち [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
言葉の爆弾を投げ続けろ-国民の激しい怒りを代弁する715のポストたち [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004178733

言葉の爆弾を投げ続けろ-国民の激しい怒りを代弁する715のポストたち [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:白馬社
販売開始日: 2025/11/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

言葉の爆弾を投げ続けろ-国民の激しい怒りを代弁する715のポストたち の 商品概要

  • 目次

    第1章 政治について
    対話篇 森永卓郎と石井紘基の財政論を比較する 1

    第2章 搾取について
    対話篇 森永卓郎と石井紘基の財政論を比較する 2

    第3章 統制について
    対話篇 SNSの自由言論は終わるのか?

    第4章 危機について
    対話篇 私たちは人間と見なされていない 1

    第5章 戦争について
    対話篇 私たちは人間と見なされていない 2

    第6章 支配について
    対話篇 日本は「世界一バカの国」になった
  • 内容紹介

    私たちは国民は「これ以上無理!」というギリギリのところまで追い詰められている

    20万人のフォロワーを擁する白馬社の広報部が、社会学作家・秋嶋亮の著作群から抜粋し、SNSでポストした言葉の中から、もっとも反響が大きいものを選び収録しました(Xで「いいね」やリポストの数が多い715の言葉を「人気順」で選び書籍化しました)。さらに編集部と秋嶋亮との6つの対話篇を収録。国民の関心が高い諸問題について解説するとともに、最新の政治・経済の情報を盛り込んでいます。340頁の圧倒的ボリューム!
  • 著者について

    秋嶋亮・監修 (アキシマリョウ・カンシュウ)
    秋嶋亮(あきしまりょう)社会学作家、思想家。
    全国紙系媒体の編集長を退任し社会学作家に転向。ブログ・マガジン「独りファシズム Ver.0.3」http://alisonn.blog106.fc2.com/ を主宰し、グローバリゼーションをテーマに精力的な情報発信を続けている。主著として『独りファシズム―つまり生命は資本に翻弄され続けるのか?―』(ヒカルランド)、『略奪者のロジック―支配を構造化する210の言葉たち―』(三五館)、『終末社会学用語辞典』(共著、白馬社)、『植民地化する日本、帝国化する世界』(共著、ヒカルランド)、『ニホンという滅び行く国に生まれた若い君たちへ―15歳から始める生き残るための社会学』(白馬社)、『放射能が降る都市で叛逆もせず眠り続けるのか』(共著、白馬社)、『北朝鮮のミサイルはなぜ日本に落ちないのか―国民は両建構造(ヤラセ)に騙されている―』(白馬社)『続・ニホンという滅び行く国に生まれた若い君たちへ―16歳から始める思考者になるための社会学』(白馬社)、『略奪者のロジック 超集編―ディストピア化する日本を究明する201の言葉たち―』(白馬社)…

言葉の爆弾を投げ続けろ-国民の激しい怒りを代弁する715のポストたち の商品スペック

商品仕様
出版社名:白馬社
著者名:白馬社広報部・編(編集)/秋嶋亮・監修(監修)
発行年月日:2025/11/05
ISBN-13:9784907872441
判型:46判
発売社名:白馬社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:342ページ
縦:13cm
横:19cm
厚さ:2cm
重量:400g
他の白馬社の書籍を探す

    白馬社 言葉の爆弾を投げ続けろ-国民の激しい怒りを代弁する715のポストたち [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!